• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

オートポリスにもの申す!

今日は救急の日当直なんですけど、平和なのでブログをたくさんうp。

最高の天気にAPに逝けませんでしたが、どうやら僕の呪いかAPはひどい状況だったらしく…

①4SP 50台

②コースアウトでまくり

③2台がオイルを撒き散らして赤旗

APには頑張って存続してもらいたいし、サーキット遊びを盛り上げていきたい。それは本当です。

しかし…

しかーし。

50台はやりすぎです。しかもフォーミュラからヴィッツまでって…危ないでしょ。

ツーリングとフォーミュラは絶対に分けるべきです。とくに台数が多い状況では危険です。

提案① 混走の禁止

極論を言えば、今日は値段を倍にして25台ずつにした方が顧客満足度は高かったかもしれません。

提案② 台数制限

APは遠いです。山口からだと3時間半かかります。逝った、台数めちゃ多い、走るのつまんない…って。気楽に走れるのがAPのいいところですけど…

提案③ 予約制の導入

しかし…なんで今日はそんなに多かったの???

エンジンブローでのオイルはやむを得ませんが、やはりしっかり整備してから走らないといけませんね。今日のような台数だと多くの人に迷惑をかけてしまいます。僕も気をつけます。
Posted at 2011/09/24 21:08:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | まじめ | 日記
2011年09月24日 イイね!

なにゅうう、APだけじゃなく…

APだけじゃなく鈴鹿も11月から改修???

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=36329

12月にクラブマンもあるのに…

ていうか、夏休み(冬やけろ)とってロドスタの鈴鹿フルに参加予定だったんですけど…orz

これ、ホントでしょうか…へこむわ~。
Posted at 2011/09/24 19:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2011年09月24日 イイね!

コスパっていわゆるコストパフォーマンスやけろ

 晴天のオートポリスは4SPに50台詰め込んでるらしいけどw

 お客なくすよww

 スポ走にしても走行会にしてもやはりお金はかかります。

 峠、サーキット走行、レース、ジムカーナ、ダートラ、ドリフト…どれがいいのかな。

 峠は公道なので(ry

 例えば今回の鈴鹿遠征、往復1100km+サーキット全開走行では、
 
 ガソリン代
 高速代
 
 はもちろんだけど、次回に備えて再度エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルード全交換。

 タイヤは年間2セット、ブレーキは1-2セットかな。

 エリーゼやロドスタは費用がかからないほうだけど、やっぱりそれなりにかかるなあ。

 サーキット近くのガレージに入門フォーミュラを置いて…。これもいいなあ。

 ジムカーナは絶対に向いてない(腕がない)のでやんないけど、コレみるとダートラとドリフトはやばいかもなあ…

 <object width="420" height="315"></object>
Posted at 2011/09/24 14:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ&ロドスタ | 日記
2011年09月22日 イイね!

ちょっと心配な僕の車載とJLD

 あらためて鈴鹿の車載を見てみると…ひどい。ひどすぎる。

 これでなんでKenさんのコンマ5落ちなの…

 それでようつべで確認。

 なるほどなあ…。圧倒的に遅いとこもあれば、互角のところも、そしてもしかしてオラの方が速いんじゃねえの(直線w)ってとこもある。

 コンマ5しか変わらないと比べがいもあるね。


<object width="420" height="315"></object>

 

 そして自分の運転の他に心配なのはLOTUS DAY。

 未だにエントリーが少ない?一部の噂では10万を越えているともいわれているけろwww

 僕もまだ未エントリーなんですけど、様子見てるひとが多いのかな??
Posted at 2011/09/22 17:10:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年09月20日 イイね!

鈴鹿のキセキ、キセキの鈴鹿

 台風直撃の岡山国際から2週間、好天が続いていましたが、ETCCが近づくにつれ台風が2個接近していたのはご存知の通り。

 自分の雨男っぷりを呪いながら、一時はラジアル(街乗りフェデラル)での参戦も考慮しました。しかし、「ええい、ままよ」と終わりかけの050で鈴鹿へ向かいました。

 途中、豪雨に出会いつつ某ミッションをこなします。土曜日の午後に鈴鹿入りしました。残念ながらdp-papa-sunさんのレースは終わってしまっていましたが、ジュピ太さんのレースを観戦しました。

 鈴鹿は考えられないくらいのピーカン。真夏のようでした。4-5回目くらいの鈴鹿でしたが、外からコースを見るのは初めてwです。ヘアピンでFJのレースを見た後は130Rの内側でS-FJを堪能しました。

 「明日も晴れて欲しいなあ」と思いながら、ホテル近くのコンビニでアイスを買い、かじりながら歩いているとしん屋さんが登場ですww

 楽しい宴会もありましたが、遠征の疲れで早々に就寝しました。すやすや。

 翌日も、ド・ピーカンですw。 程なくKenさんも合流しました。ベストラップ25秒のKenさんには敵うわけもないので、今回は30秒切りだけを念頭にしていました。

 40台に満たない出走台数には速そうなアルファや超七、2-11などなど、ちょっとびびりが入りますw。

 そして1本目、まさかのガス欠wwwww

 Kenさんも32秒と低迷しています(トップタイム)が、遅れること10秒…orz

 2本目に気合を入れます。2周目に32秒台を出した後、プッシュしますがクリアが取れません。しかもミス連発!!!

 Kenさんが待ってくれてラインを教えてくれます。ショートシフトでクーリングしながらついていき、前に出たとたんデグ2でシフトロック(ヒール&トゥが空振りw、危ないっつーの)。

 11ラップ目にすでにタイヤもたれたれでしたが、31秒4をマーク。Kenさんのコンマ5秒ならまあしかたないか…と自分を納得させる感じです。


 楽しかった~けろ、走りはだめだめです。

 ① 1-2コーナー。Kenさんのアドバイスでなんとなく走れるようになったものの、ブレーキ強すぎ。

 ② S~ダンロップ。相変わらずどこ走っていいのか。

 ③ デグナー。 毎回「えいっ!」って、もっとゆっくりステア入れなきゃ。

 ④ スプーン。 Kenさんのアドバイスで恐怖感はなくなったものの、まだまだ。

 ⑤ 130R。 「逝った~」と冷や汗がでてからはゆっくり進入www

 KenさんがBestの5-6秒落ちなら、涼しくなれば僕も30秒は(ry

 3時半に鈴鹿を出ましたが、帰り道では新名神分岐あたりでけんおおのBMWに抜かれつつ、途中の雨にびびりつつ、福山で山陽道通行止めにあいつつ、エリを実家に置いて帰り着いたのは午前1時でありました。

 待ってろ、鈴鹿!次こそ30秒切りや!





 …で、JLDのFSWですけど、やっぱ遠いかなあ。


 動画はうp中でーす。

 とりあえずKenさんの動画を拝借。自分が走るの見るのは大好き←どんだけ自分好き

<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2011/09/20 23:30:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
45 678910
1112 131415 1617
1819 2021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation