• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

ご報告

ご報告暖かいコメントをいただいた皆さん、またうめのことをご心配いただいた皆さんへご報告とお礼です。

うめと一晩過ごした後、荼毘に付すことにしました。寝ているようなうめを撫でていると、ずっとこのままでいられるような気がしました。

うめを送り出して30分ほど。小さくなったうめを自宅に連れて帰りました。

もう少し気持ちの整理がつくまで、自宅に置いておこうと思っています。

写真は少し前の写真です。写りがいいのかなw 若い頃はきれいな猫だったんだろうと思います。
Posted at 2013/05/26 19:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぬこ、いぬ、動物 | 日記
2013年05月22日 イイね!

うめちゃん

本日20時過ぎに、うめちゃんがお空に旅立ちました。僕と嫁の帰りを待って逝ってくれました。うめちゃん、またいつか会おうね。
Posted at 2013/05/22 20:39:22 | コメント(30) | トラックバック(0) | ぬこ、いぬ、動物 | 日記
2013年05月19日 イイね!

【引きが】ミリオンゴッド【弱い】

【引きが】ミリオンゴッド【弱い】ゴッド好きな方にしかわからないブログですので、念のため。



土曜日、仕事を終えて久しぶりにちょっとパチンコ屋さんを覗いてみました(友人経営)。

すると、僕の大先輩がちょうどGODを引いたところでした。こちらの大先輩は某所で開業されていて、地元ではなかなかスロットを楽しめないため、休みのときは遠出して来られているのです。

「やりましたね」と挨拶をして僕も打ちましたが、どうにもダメなので早々に退散しました。

夜はうめちゃんの身体を拭いてあげて、近くで休みます。オムツをしてますが、ときどき場所がわからなくなるみたいです。目がほとんど見えていないのかな。

暴れん坊のたぼちゃんと嫁さんが一緒に休むので、僕はソックスとソファーで就寝。うめちゃんが見える位置で休みました。

うめちゃんは3時半にうろうろ。5時半にうろうろ。

ちょっと眠たかったですが、うめも体調がよさそうなので、嫁さんと一緒にパチンコ屋さんへ出勤です(笑)。

9時ちょっと過ぎについたのですが、ミリオンゴッドを打っているのは常連の男性のみ。先輩が昨日打っていた台は35回当たっていました。昨日44Gで終了していたようです。

「下げリセ」狙いでちょっと打ってみることに(どうせベタピンなんでしょうけど)すると、1ゲーム目にボタン→chance→中段黄七+風 です。

これでリセットがわかりにくくなったかなと思ったら、20Gで直撃しました。

す、すると…画面にtotal 5000枚(正確には覚えていませんが)の表示。

つまり、据え置きってことですね。大先輩はあれから一撃5000枚ゲトしたってことですねえ…

この時点ではまだわからなかったのですが、どうやら履歴をみると天国ロングにいたようで、その後数珠つなぎに12連…

明らかに天国ロングです。

しかし…セット上乗せゼロ。

中段黄七で50G乗せや、Gゾーン突入時にに黄七4連など、チャンスはあったのですが…

赤扉も2回中2回ガセ…

ホントに引き弱を痛感しました。

写真は昨年19000枚(閉店取りきれず終了)出したデビルの写真です。こんな引きもあったのに…
Posted at 2013/05/19 17:34:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月15日 イイね!

ミステリー好きの拙者ですが

ボキは無類のミステリー好きなのだ。

ですが○野圭○作品だけは読みませぬ。「容疑者なんたらのなんたら」ってのは読んだかな。

今回話題になった「ガ○レ○」も出演者の豪華さもあってテレビドラマとしてはなかなかヒマ潰しにはなったけろ、なによりストーリーがクソだなw

第一話も設定は「TRICK」、トリックは使い古されたマイクロ波…。脚本は誰が…と思ったらきちんと原作があるんだと。

本屋に行けば個人のコーナーがだだっ広くあり、とてもひとりで量産できるとは思えないほどの作品wが並んでいる。

しかし、正直クオリティが低い。おそらく読みやすく、すっと入りこめるところがウケているのだろう。昔もあったな…赤○○○とかwww

ボキの大好きな伊藤 計劃 、例えばその世界観はワンパターンと言えばそうだが、その近未来の世界には今を生きる人間たちが陥りかけている危険性がありありと描かれている。

「ダヴィンチコード」で有名なダン・ブラウン、その構成の緻密さたるや恐ろしいものがある。

島田 荘司が書いた「写楽 閉じた国の幻」、これはもはや論文だ。

うーん。本物はいい。何度でも読みたくなる。


「ガリレオ」も脚本が練れていれば、すごくよくなるだろうにな~





「トリックが……」「吉高が……」視聴率17.9%に下落した『ガリレオ』が飽きられた“2つの理由”

福山雅治主演ドラマ『ガリレオ』(フジテレビ系)が、13日放送の第5話で17.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、初回から続いていた“20%超え”の連続記録をストップさせた。

 初回放送時は、同シリーズのファンらが「あのガリレオが帰ってきたー!」「やっぱり福山さんかっこいい!」などと沸きに沸いていたが、第3話頃から「つまらない」という感想が出始め、第4話放送後は、「飽きた」「もう見ない」という声が急増してしまった。

 ドラマウォッチャーらの反応を見ると、不評の要因は主に2つあるようだ。

 1つ目は「謎解きがつまらない」「トリックにガッカリ」といったストーリー自体の問題。特に第4話では、被害者の殺され方が原作の「撲殺」から「一酸化炭素中毒」に変えられたことで、「原作を勝手に変えて、つまらなくされた」と原作ファンからも厳しい声が上がった。

 また、桐谷美玲と桐谷健太がゲスト出演した第5話では、物理学とは関係のない地道な方法で犯人を特定するという結末に、「福山いなくていいじゃん」「大した話じゃなかった」と落胆する視聴者も多かった。

 2つ目の要因は、吉高由里子演じる新人刑事が「ギャーギャーうるさ過ぎる」「いつもイライラしていて、見ていて不快」という意見。

「シリーズ前作(07年)で柴咲コウが演じた刑事は、湯川学(福山)を怒りながらも、女性らしい心の動きが感じられて、表情豊かでかわいげのあるキャラだったんです。だから、主人公との間に愛情が生まれていくような見方もできた。しかし今回、吉高さんが演じる刑事は、常にイライラしていて、高飛車でかわいげがない。しかも湯川との絡みがワンパターンで、これでは視聴者も飽きてしまいますね」(テレビ誌ライター)

 確かに第5話の吉高を見ると、「准教授だったら、もっといいもの食べればいいのに」「そんなこと聞くために来るわけないでしょ!」「間違えを認めるのも大事ですよ」といった湯川への嫌味をはじめ、否定的なセリフが多い。

 さらに福山演じる“変人ガリレオ”の異名を持つ湯川のキャラクターについても「変人さが薄れた」「普通の准教授に見える」「変人だったのは、第1話だけだった」という意見が増えており、脚本が疑問視されている。

 最初は歓迎ムードだっただけに、「どんどんつまらなくなってる」と言い放たれている現状との落差がどうしても目立ってしまうが、今後、ファンを取り戻すことはできるのだろうか?

Posted at 2013/05/15 20:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2013年05月14日 イイね!

無駄ではない

無駄ではない エリーゼという車に乗っています。

 ローパワーながら軽量のローバーK18エンジンを捨て、HONDA K20Aに換装しています。

 エアコン、オーディオは外してしまいました。

 街乗りが苦痛なほどに固めた足回りです。

 ナンバーはあります。保険にも加入しています。しかしながら公道を自走することはほぼありません。

 車としてものすごく速いわけではありませんが、タイムアタッカーとしてサーキットを走っています。

 お金もそれなりにかかります。

 1回のサーキット遠征、60-90分程度の走行で油脂類(エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルード)を交換します。陸送(積車)代、ガソリン代、タイヤ代。メカさんの日当。合計すると結構な出費です。

 
 え?なんのためにやっているのかって?

 なんでしょうね(笑)。スリルなのか、負けず嫌いなのか。

 ときどき自問自答します。でも…無駄じゃないような。


 
 うめは…ちょっと回復しています。トイレがどこなのかわからなくなったり、ご飯を食べたり食べなかったりですが、比較的元気です。苦痛はなさそうな感じです。

 先日けいれんを起こしたので血液検査をしてもらいました。血糖値は正常で、予想通り尿素窒素とクレアチニンが高値でした。カリウムがなぜかかなり低い…

 点滴をしたり、ポカリにカリウムを入れたものを注射器で飲ませたりとしています。

 今日はお腹がよくすくみたいで、しょっちゅうおねだりに出てきます。オムツしてますけどw

 写真は1ヶ月前の元気だったうめちゃん。あんまり変わらないかも。

 うめや他の3匹のぬこ達と暮らすこと、これもまた合理的ではないでしょうね。

 部屋は散らかるし、お金結構かかるし、お尻拭いてオムツしてやってるしw

 でも…全然無駄じゃないと思っています。


 エリは来シーズンに向けてアップデートしていくつもりです。予算は厳しいですけど。

 うめはもうちょっと一緒にいてくれそうです。

 
 そうそう、わかる人は少ないと思うのですけど、ホントに無駄なのはコレw

Posted at 2013/05/14 21:51:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 67891011
1213 14 15161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation