• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

上がりの車、憧れの車

上がりの車、憧れの車 「上がりの車」なんていうことをよく耳にするようになったのは、自分が老いてきたからか、それとも内燃機関が終焉を迎えつつあるからなのかな。

 自分にとっての「上がりの車」はなんだろう。「憧れの車」ってのはたくさんあるなあ。




 ポルシェGT3
 マクラーレン
 フェラーリ
 ランボルギーニ

 この辺は憧れなのかなあ。まあ買えないから憧れなんだけれど、フェラーリやランボルギーニに乗る自分は想像できないので却下w

 ポルシェGT3
 マクラーレン
 R35GTR

 上2台はともかく、一番下の奴はもしかしたら10年落ちくらいなら買える可能性がなくはない。しかし、維持がなあ。まあ憧れだからよしとしよう。

 では「上がりの車」はなんだろう。

 3-eleven
 2-eleven
 超七
 エク1
 S2000
 
 うーむ。段々リアルになってきたなw
 3-elevenは速い。高い。多分公道では持て余すから、やっぱ2-elevenかあ。
 でも2-elevenも超七も、屋根がないんだよねえ。
 
 エク1は高い。信頼性も不安だし。あんまり色々(特に外観)やってると、逆にかっこ悪く思えて、素のエク1ってないよね~。

 S2000は結構ガチな選択肢だけど、現状で高騰しすぎだし、以前に買い損ねた個体があまりにもよかった(色以外)なのでちょっと。

 え?「上がりの車」にしては値段がセコイって???
 まあ家族かかえたサラリーマンだから、何百万も出せないでしょ。1000マンオーバーなんて絶対あり得ませんから~。

 500万未満でNDロードスターを超える車ってなかなかないのよねえ…。

 あいつしかないか~。あいつ買ったらマイエリはナンバー切ってもいいかもなあ。

 
Posted at 2020/03/28 07:19:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年03月21日 イイね!

よんぶんのさん

よんぶんのさんかわぐちかいじさんって言うと、ずいぶん前の「沈黙の艦隊」や最近では「ジパング」や「空母いぶき」など、実際に起こりそうなF○cking 支那との軋轢を描いている漫画家だけど、自分にとっては「はっぽうやぶれ」が一番印象に残っている。
それは先日亡くなった小島武夫さんをモデルにした麻雀漫画で、博多出身の奔放な雀士を描いている。東京で浪人していたとき、歌舞伎町にあった小島武夫さんの雀荘は、敷居が高くて結局一度も覗けなかった。

同じ時期にハマっていた漫画が、ほんまりうさんの「よんぶんのさん」だ。当時ではまだ珍しかった麻雀理論をベースにした漫画だった。

よんぶんのさんっていう言葉は、半分を越えて、少し過ぎたところ。もうちょっとがんばれば「いち」まで届く…とか、そんな意味だったと思う。何しろ30年以上前の記憶なので曖昧だ。

今シーズンは鈴鹿で2分20秒切り、岡国で100秒切り、そしてなによりオートポリスで悲願の2分切りを達成した。結果にはもちろん満足している。困っているのはさてお次は…というところだ。
達成してみると、各々のサーキットはもうちょっと詰められそうな気がする。もちろんいろんな条件が揃って、かつ完璧な運転ができればではあるけれど。

ではパワーアップか?排気量アップ?過給器? いろんな選択肢はあるが、先ずはターゲットありきだろう。しかし、例えばオートポリス58秒台とか、あるいは58秒切りしたら、また次はどうなのってことになる。

タイムアタックって、わかってたけど、不毛な世界だなぁw

今日ファイヤー安藤さんがオートポリスのチューニングカーレコードを更新された。トップフューエルS2000RRの記録を一気に2秒も更新している。すごいことだ。九州のトップクラスターゲットタイムは今日の記録にわずかに及ばない。地元勢が更新できるのはしばらく先の話だろう。もしかしたら無理なのかも。

自分はといえばNAに拘っているし、お金もないし、どこかのレコードを更新なんてできるはずもない。
何度も言っているけど、タイムアタックは自分との戦いだから。

来シーズン、その次のシーズン、自分は何をしているだろうと考えると、やっぱり終わりが見えないこの世界に疲れてきたのも事実かな。

よんぶんのさんまでは来たような気がする。

一度区切りをつけるためにも、来シーズンは思い出作りに行ってこようかな。遠いけど。
遠征費用どっか出してくれないかなあ。アドバンとか。
Posted at 2020/03/21 19:51:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月10日 イイね!

岡国100秒切り達成…したんだけども。

岡国100秒切り達成…したんだけども。 オートポリス2分切りと同じく目標に掲げていた岡国100秒切り。約8年前の2012年2月のブログに書いていた。
 当時の自分のベストは45秒台、すなわち105秒台。そこにあの方が降臨し、さっそうと39秒台をマークされた。車はエク2のSC。ロータスでも100秒切れることに驚嘆したのを覚えている。その後ぽち兄がやはりSCで38秒台をマークしたのはそれからしばらくたってからのことだった。

 やはり100秒切りは過給器がないと厳しいとは思いながら、目標に掲げていた。徐々にタイムを削り、2018年に40秒66。手が届きそうなところに来たが、2019年は天候に恵まれなかった。

 そして2020年3月9日。とうとう100秒切りを達成した(やらかしたけど)。NAで100秒切り。スゲーうれしかったけど、どうも釈然としないことがw

 同じくattack岡山にエントリーされていたAE86。エンジンは4AG。1本目はほぼ同タイムだった。僕がやらかした2本目を新品タイヤで走られ、なんと驚愕の38秒台。ハチロクのレコード更新と。

 リアタイヤは225サイズのGS、車重は730㎏。
 筑波バックストレートは170km/hしか出ていないのに、58秒台を記録されている。

 やはり軽量化。多分現状で850㎏くらいあるから、800㎏切るくらいまで落とす。タイヤは現状かリア245にサイズダウンしてもいいかも。

 なんだか自分って、全然速くない気がして仕方がない。うーん。来シーズンに向けてがんばります!
 



Posted at 2020/03/10 15:29:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年03月09日 イイね!

岡山国際サーキットに行ってきました。

岡山国際サーキットに行ってきました。attack岡国走行会に行ってきました。
午前1時出発で、6時過ぎに到着です。

風は冷たいのに日差しがあって路面はやや温まってきた感じの完璧なコンディション。なんだか緊張しました。

1本目、ピットスタートで50秒切り達成wwwではなくて、念願の100秒切りを達成しました。やったーーーーーー。

2本目は気合い入りすぎてやらかしましたw

参加者の皆さん、主催者のみなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

100秒切ったのは超うれしいんですが、すさまじく速いハチロクの方がおられて、圧倒されっぱなし。でも、今後の方向性が決まりました。


動画はまた後日。疲れた。寝る。
Posted at 2020/03/09 20:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年02月24日 イイね!

腰痛持ちがスポーツカーに乗るw

腰痛持ちがスポーツカーに乗るw 昨日はオートポリスでVITAに誘われたのだけど、腰の具合が思わしくないため泣く泣くお断りした。
 朝から晩まで寝っぱなしで、途中買い物に付き合ったけど、何時間寝るんやっていうくらい寝た。そうすると、今日腰痛悪化キターwって、どういうことですかw

 明け方にはエリーゼのエンジンがかからなくなる夢を見たりして、どうも気分が悪いので実家に行ってきた。幸いエリーゼのエンジンはかかったけれど、ロドスタのバッテリーが怪しそうな感じ。それもそうで、前回乗ったのはいつだったろう。座っている分には腰は大丈夫なので、充電のために少し走らせてみた。

 1.5リットルの130ps程度のエンジンでも、当たり前だけどあっという間に60km/nは越えてしまうし、踏めば80Km/hになっちゃう。家の裏のちょっとしたワインディングに行ってみたら、それはそれは楽しい。サーキットに行けば不満は出るだろうけど、公道ではホントに楽しい。あ、オープンね、もちろん。
 オートポリスは2分40秒くらいかなあ。岡国は2分10秒?

 ところでND NRAは6速マニュアルなんだけど、5速2000rpmで60km/hくらい。市街地では4速までの方がきびきび走れるし、高速道路を考えても6速ギアは要らない気がする。コレってやっぱり「6速だぜー」とか、燃費とかの問題なんでしょうか。知らんけど。軽くて丈夫な5速がいい気がするけど。

 というわけで、ロドスタ君はやはりかなり楽しい。S1エリーゼにも惹かれるけど。うーん。うーん。
Posted at 2020/02/24 18:51:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation