• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

インセット考察

バーフェンを装着するとこれまでのホイールはかなり内側に引っ込むことになります(前回ブログの写真を参照)。

これまで履いていたフロント16インチは…

TMR(鍛栄社製) 7J-16 インセット33

RAYS TE37 7J-16 インセット31

これまでサーキットではこのRAYSを使っていました。

これまでのTE37と今回のTKスポーツ TE37SL 8J-16 インセット19を比べてみると…

外側に24mm!出るみたいです。内側は1mm程度かなw

バーフェンの下にある純正フェンダーはできるだけ削ってもらう予定です。

車高にもよるでしょうが、バーフェンは30mm程度なら飲み込むのではないかと思います。

ちなみにエリ2の前後トレッド差(車幅ではなくトレッドね)は46mm…

さてさて問題は普段履きをどうするか。

①ワイド用ホイールをもう2本買う

②ホイールスペーサーを買う

まあ現実的には②でしょうね。

いろいろ調べてみましたが、エリーゼ用は高いので、オペル用が安いみたい。

でもエリパの方が安いのかな。でも注文の仕方がわかんないし、送料などなどかかるから…

20-25mmのスペーサーを検索中です。いいのがあったら教えてください。
Posted at 2012/06/24 21:30:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年06月23日 イイね!

ばーへん2

ばーへん2ばーへんのカリ組ができますた。

無塗装ですけど、いい感じっす。

ワイルドだろう~?

あすは地区の草引きです。
Posted at 2012/06/23 20:51:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年06月22日 イイね!

いじりすぎると穴が開くw

バーヘンの件はなかなか苦労しそうですが、近所のかかりつけにがんばっていただいてます。

さて、エリエクのセキュリティ解除装置?はそのゴムがちぎれてしまうことは有名です。

ボキのももちろん2個ともちぎれてしまったので、両方ともワイヤーで代用しています。



しかし、以前からボタン部分も激しく劣化。



穴が開いてしまいました。

偶然シマヤさんとこのブログでこの部分を売っているとのことで、早速注文してみました。

まあ、そのうちイモビそのものを外しちゃうかもしれないんですけどねwww


えっと、猫のしっぽとテーブルの汚れについての突っ込みはなしでお願いしますw
Posted at 2012/06/22 00:11:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年06月20日 イイね!

ばーへん

ばーへんキター。
モキュ━━━━(゚∞゚)━━━━━!!






こんな感じやろか。

TOHMまでにつくのか…?

しかし、仮にばーへんがついたとすると、TK(E)37にストックとして持っている050 Mコン(205-50-16)を組まないといかん。

ばーへんを仮組みするためにも付けといた方がええやろ。本気のときは225やけろ。

現在のFrホイール、ノーマルのTE37には050GSコンがついてる。

ばーへんがつかないとしたら、↑のMコンをこっちに組まんといかん。

組み換え工賃もただじゃない…

悩み中…

TOHMには現状で行くべきなのか…(でもタイヤ組み換えは必須)。

とりあえず急いでばーへんつけるか…

TOHM終わったら、いろいろセット開始やな~。

TOHMはお祭りなので、みなさん勘弁してください。<(_ _)>
Posted at 2012/06/20 12:29:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年06月11日 イイね!

ちょっと嬉しい

確かこんな歌詞


「誰も見ていないから、I’ll kiss you, all right? So slight.

いつも照れてるままに過ぎる、You gotta be right, in this holly night.

今年の思い出に全て君がいる…」


1回しか聴いてないんだけど、なんとなくメロディごと覚えてるのだ。

全然違ったりしてwww

でも、青春してたなあ。







作曲桑田×作詞ユーミン…幻の曲、四半世紀を超え初の音源化!

デイリースポーツ 6月11日(月)7時40分配信



 サザンオールスターズの桑田佳祐(56)が、これまで一切音源化していなかった幻の曲「Kissin’ Christmas(クリスマスだからじゃない)」を、新アルバム「I LOVE YOU‐now&forever‐」(7月18日発売)に収録することが10日、分かった。1986年にテレビ番組用として制作し、桑田が作曲し、松任谷由実(58)が作詞した。ファンの間では幻の曲として知られていたが20余年の時を超え、初めてファンの元へと届くこととなった。

 作詞・松任谷由実、作曲・桑田佳祐という夢のコラボレーション曲が26年の時を経て、初めてファンの手元に届くことになった。

 「Kissin’ Christmas」は、86、87年の12月24日に日本テレビ系で放送されたスペシャル番組「Merry X’mas Show」のために制作した7分7秒の楽曲。ミドルテンポのラブソングに仕上がっているが、途中に「お正月」のフレーズを織り込むなど、桑田らしい遊び心も入っている。

 番組では桑田、松任谷の2人が、小泉今日子(46)、鈴木雅之(55)、泉谷しげる(64)らと合唱したが、以後は具体的に音源化が検討されることはなかった。桑田がパーソナリティーを務めるTOKYO FM「やさしい夜遊び」で06年に一部を流したことはあるがレコードや映像作品には一切収録されていなかった。

 しかし、新アルバムでは、桑田のソロアーティストとしてのすべてを凝縮するとし、同曲もリストアップ。スタッフが東京・ビクタースタジオに眠っていたマスター音源を発見し、収録が決まった。音源は、松任谷が参加していない桑田のソロバージョンだったが、新たなクリスマス曲として話題を集めそうだ。

 ソロ名義作を集めた新アルバムは、今年のドコモのCMソング「愛しい人へ捧ぐ歌」まですべてのソロシングルを網羅し、通常盤は2枚組で30曲を、完全生産限定盤ではさらに4曲入りのボーナス・ディスクが加わる。「桑田佳祐の音楽寅さん」で06年に披露した「突然の吐き気~えりの思い出~」などレア楽曲も収録している。
Posted at 2012/06/11 16:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation