• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

ちょっと心配な僕の車載とJLD

 あらためて鈴鹿の車載を見てみると…ひどい。ひどすぎる。

 これでなんでKenさんのコンマ5落ちなの…

 それでようつべで確認。

 なるほどなあ…。圧倒的に遅いとこもあれば、互角のところも、そしてもしかしてオラの方が速いんじゃねえの(直線w)ってとこもある。

 コンマ5しか変わらないと比べがいもあるね。


<object width="420" height="315"></object>

 

 そして自分の運転の他に心配なのはLOTUS DAY。

 未だにエントリーが少ない?一部の噂では10万を越えているともいわれているけろwww

 僕もまだ未エントリーなんですけど、様子見てるひとが多いのかな??
Posted at 2011/09/22 17:10:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年09月20日 イイね!

鈴鹿のキセキ、キセキの鈴鹿

 台風直撃の岡山国際から2週間、好天が続いていましたが、ETCCが近づくにつれ台風が2個接近していたのはご存知の通り。

 自分の雨男っぷりを呪いながら、一時はラジアル(街乗りフェデラル)での参戦も考慮しました。しかし、「ええい、ままよ」と終わりかけの050で鈴鹿へ向かいました。

 途中、豪雨に出会いつつ某ミッションをこなします。土曜日の午後に鈴鹿入りしました。残念ながらdp-papa-sunさんのレースは終わってしまっていましたが、ジュピ太さんのレースを観戦しました。

 鈴鹿は考えられないくらいのピーカン。真夏のようでした。4-5回目くらいの鈴鹿でしたが、外からコースを見るのは初めてwです。ヘアピンでFJのレースを見た後は130Rの内側でS-FJを堪能しました。

 「明日も晴れて欲しいなあ」と思いながら、ホテル近くのコンビニでアイスを買い、かじりながら歩いているとしん屋さんが登場ですww

 楽しい宴会もありましたが、遠征の疲れで早々に就寝しました。すやすや。

 翌日も、ド・ピーカンですw。 程なくKenさんも合流しました。ベストラップ25秒のKenさんには敵うわけもないので、今回は30秒切りだけを念頭にしていました。

 40台に満たない出走台数には速そうなアルファや超七、2-11などなど、ちょっとびびりが入りますw。

 そして1本目、まさかのガス欠wwwww

 Kenさんも32秒と低迷しています(トップタイム)が、遅れること10秒…orz

 2本目に気合を入れます。2周目に32秒台を出した後、プッシュしますがクリアが取れません。しかもミス連発!!!

 Kenさんが待ってくれてラインを教えてくれます。ショートシフトでクーリングしながらついていき、前に出たとたんデグ2でシフトロック(ヒール&トゥが空振りw、危ないっつーの)。

 11ラップ目にすでにタイヤもたれたれでしたが、31秒4をマーク。Kenさんのコンマ5秒ならまあしかたないか…と自分を納得させる感じです。


 楽しかった~けろ、走りはだめだめです。

 ① 1-2コーナー。Kenさんのアドバイスでなんとなく走れるようになったものの、ブレーキ強すぎ。

 ② S~ダンロップ。相変わらずどこ走っていいのか。

 ③ デグナー。 毎回「えいっ!」って、もっとゆっくりステア入れなきゃ。

 ④ スプーン。 Kenさんのアドバイスで恐怖感はなくなったものの、まだまだ。

 ⑤ 130R。 「逝った~」と冷や汗がでてからはゆっくり進入www

 KenさんがBestの5-6秒落ちなら、涼しくなれば僕も30秒は(ry

 3時半に鈴鹿を出ましたが、帰り道では新名神分岐あたりでけんおおのBMWに抜かれつつ、途中の雨にびびりつつ、福山で山陽道通行止めにあいつつ、エリを実家に置いて帰り着いたのは午前1時でありました。

 待ってろ、鈴鹿!次こそ30秒切りや!





 …で、JLDのFSWですけど、やっぱ遠いかなあ。


 動画はうp中でーす。

 とりあえずKenさんの動画を拝借。自分が走るの見るのは大好き←どんだけ自分好き

<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2011/09/20 23:30:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年09月16日 イイね!

なにかと話題の

ジネッタG40Rとニューエクシージ。

かたや175psで800kgを切る。

かたやV6 350psで1040kg。

賛否両論、喧々諤々。

いわゆるLOTUSファンの中ではニューエクを嫌悪してジネッタいいと。

「1t越えたLOTUSなんてLOTUSじゃねえよ…」てな感じで。

一方で大きく重くなった国産車に懐疑的な方々はニューエクに興味深々。

「パワーもまずまず。ボディも大きくなって安定するだろうし、1040kgって軽い。」

捉え方の違いでこうも意見って変わるんだなあ。うんうん。

僕の見解を述べると、

「ニューエクシージ」 

最初は大きくなるLOTUSの過渡期、つなぎのモデルと思っていたのだけれど、実はそっちよりも全然軽いわけ。確かにパワーもある。

エクのGTとかスポーツエクシージってやつの公道モデルと思えば魅力もあるし、高速サーキットではすごいタイムも出そう。

ありでしょ。

「ジネッタG40R」

ジネッタとか超七って、やっぱり男の憧れなわけですよ。LOTUS乗りの真骨頂はやっぱりライトウエイトでしょ。

そこそこのパワーで軽い車を操る。コーナー最強!みたいな。

ヨタエンジン以降のエリエクが失いかけているヒラヒラ感を味あわせてくれそう。

S1エリ160なんかと同等の戦闘力を持つのなら、サーキットでもそこそこ逝けるっしょ。

あり。


両方欲しいw

でも、どちらか1台って言われると、マイエリはジネッタに近いので、やっぱニューエク…

しかし、FRのジネッタもいいなあ。←バカ


2週間ぶりにサーキットに行こうとしたら、2週間ぶりに台風が、しかも2個くるのはなぜ…orz

Posted at 2011/09/16 16:48:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年09月13日 イイね!

JLD…かああ

さて今後の予定です。

決定  9/19 ETCC time attack / 鈴鹿フルコース …天気があやしい?

決定 10/23 kyushu-danji extreme driving  /オートポリス

未定 10/29 JLD /FSW  3度目の正直で開催されますが…遠い。

未定 10/30 ロドカップ最終戦 /オートポリス

未定 11/6  ○オート走行会 /岡国

未定 12/5  ロドスタ走行会 /鈴鹿フルコース


今週の土曜日には鈴鹿に向けて油脂類の交換…でもその前に洗車しないと。

なんせあの台風翌日の岡国以来時間がないため放置中です…orz

今回は現状のSタイヤのまま逝きますが、10/23用におnewのリアタイヤ(050 245-40-17 Mコン)はゲット済みです。

フロントは状態を見て検討します…。おnewのTE37はあるのですけどww

問題はJLDかなあ。

なんせ前の週にAPタイムアタック…そのタイヤで900km(片道)×2の自走はもったいない希ガス。

「逝くならフェデラルで…。だって真夏のAPでSタイヤの3秒落ちくらいよ。Sタイヤで57秒出せば、フェデラルでもFSW分きりってことでしょ~。」

と思っていたら、

「なんばいいよっとかきさん~(コレのもっと鹿児島ぽいやつで)」的な感じの叱責が鹿児島の某氏よりありました。


「だって~、Sタイヤもったいないしい。分切りすればいいやん…ぶつぶつ。」

と言うと、

「陸送すればよかごたるばい。」

つーことは、

①FSWにSタイヤ付きホイールを陸送(黒猫)

②現地でタイヤ交換(要スロープ&ジャッキ)

③Sタイヤまじアタック

④走行後、タイヤ交換し、陸送依頼


なんか、本気みたいじゃないですか…





Posted at 2011/09/13 20:54:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年09月06日 イイね!

雨のサーキッツ(暴言注意)

超個人的な意見ですので、怒らないでくださいね。

9/4にラストラーダカップに参加してきました。

再来週には鈴鹿にETCC(タイムアタッククラス)に逝ってきます。

エントリーフィーはそれぞれ25000円、38000円。

遠征にあたってはこれ以外に高速代やガソリン代、宿泊代。もちろん車のメンテにかかる費用もあるわけです。

そうすると結構とてつもなく時間コストの高い遊びですね。

そして雨だった…orz

今回はほぼドライの予選1本を走って、ややウエットな決勝は未出走でした(ちなみに午前の練習は台風後の交通のため遅刻w)。

決勝走ったほうがコストはよかったかな?

前日に台風直撃の中、某イベントは開催され、どウエットの中でクラッシュ数台と聞きました。

「イベントを中止しない主催者」

「サーキットを閉鎖しないサーキット側」

「結局走っちゃうエントラント」

悪いのは誰?

「主催者&サーキット側」 イベント中止→返金→赤字発生

「エントラント」 雨で危ないから走らない→エントリーフィー無駄

今回のような台風直撃という異常な状況で、イベントを強行したっていうのは正直おかしいと思うんです。

しかしながら、「開催だからエントリーフィー戻ってこないし走らないと損だ~。走ったらクラッシュしちまったじゃねえか~」っていうのも変な話だなあ。

僕はへたくそで、Sタイヤのエリをウエットでコントロールする自身がないので、雨では走らないのです。

数万円を惜しんで無理して数十万円の代償を払うことになりそうでこわいからw

しかし、率直に感じたことは、「こんな台風で中止にできないくらい、日本のサーキット遊びは追い詰められているんだなあ」ってこと。

サーキットイベントを開催しているところが、サーキットイベントで利益が出るとはとても思えないんです。

国際格式のサーキットのメンテ、維持。MINEがそう、十勝やAPもそうだったように、サーキットは一部を除きぎりぎりの状態でしょう。

今回の主催者のイベントをボイコット…という声もあったみたいだけど、イベント自体がなくなっていくと困るのはアマチュアドライバーの僕たちだし、ひいては日本のモータースポーツの衰退につながるのかも。

エントラントは大きな気持ちでいよう。「雨で危ないから今日はやめよう。エントリーフィーはもったいないけど、サーキット運営のため、仕方ない。運が悪かったなあ…だれだ!雨男」って感じで。


主催者&サーキット側もどうかな。「ウエット宣言が出るときは当日キャンセルでも半分返金します!」とか。

「無理して開催、無理して出走」→→→「モータースポーツ衰退」ではないのかな。



Posted at 2011/09/06 22:35:06 | コメント(14) | トラックバック(1) | まじめ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation