• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

ニスモ大森ファクトリー入庫

ニスモ大森ファクトリー入庫 重作業(金額的に)の為に、ニスモ大森ファクトリーに入庫してきました。

2週間の入院です(涙)
 
 
ブログ一覧 | 愛車情報 | クルマ
Posted at 2009/08/19 22:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 22:56
アテーサ装着だ~!?
コメントへの返答
2009年8月20日 0:29
それじゃぁ構造が変わりますっ!(汗)

ワタクシFRダイスキデス。。。
2009年8月20日 0:40
RB26をスワップですか?
凄いな~( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2009年8月20日 18:00
それじゃあ排気量が変わりますっ!

税金が上がります!

おサイフにエコじゃ無いですっ!!
2009年8月20日 0:41
V8エンジンに換装か?
ツインターボ化か?

私もブッシュ交換やりました
チューニングショップならブッシュ交換は当たり前にやってくれると思います
メンバーもやるのですか?
多分一番重要なのがリア・メンバのブッシュ交換です

今月私も最後の調整に出すのですが
やり忘れていたステアリング・マウント・ブッシュを交換します
コメントへの返答
2009年8月20日 18:08
V6すっ飛ばしてV8・・・たらーっ(汗)
今回はサスペンションのリンク関係でした。
リヤのメンバーブッシュはは、大作業ですねたらーっ(汗)でも破ける箇所ですし、いつかは必要作業です。

ステアリングのブッシュ・・・確かに忘れられがちたらーっ(汗)
2009年8月20日 18:46
サスペンションのブッシュというのは直列バネなんですが
直列の場合、最も剛性の低いブッシュが一番撓みます
リア・サスペンションの場合
メンバ・ブッシュが一番柔らかく
次がリンクブッシュ、最後がナックル側
なので最も効果があるのがメンバ・ブッシュなんです

ステアリング系は私ではなく
ショップがうっかり作業を忘れたのです
コメントへの返答
2009年8月21日 18:33
そう言えば、純正のメンバブッシュはグリス噴いて破けて、そうなると車検通らなくなると聞いたことあります。

本当は一気にゴム系パーツ交換しちゃいたいですがまん顔
2009年8月21日 0:15
入り口に置いてある車とチェンジですか?(爆

自分はドラシャのブーツとスタビリンクのブッシュが劣化しているので、近日交換予定です。
コメントへの返答
2009年8月21日 18:37
アレが手に入れば、無敵・・・勿論レプリカには興味ありません(爆)

ウチのはスタビブッシュお亡くなりでした。グニャグニャでした。。。

ブーツ交換で、しばらく安心ですね!
2009年8月21日 19:30
NISMO入口のクルマは、今は何があるんですか?
自分はR31でリコーの23号車が一番思い出深いですね。

しかし・・・もうリアのマウント類が逝ってたんですか?
コメントへの返答
2009年8月22日 1:41
今はR34の23号車(ザナヴィ?)が置いてあります^ ^ 

リヤマウント関係はまだ逝ってはいませんでしたが、フロントをニスモアーム化していたので、この機会にリヤもアーム類をニスモ化した次第です。

サーキットでのインフォメーション変化に期待しているのですが。。。

プロフィール

「久し振りの横浜で日産ギャラリー・中華街ほか経由でハマスタ野球観戦 http://cvw.jp/b/295230/48599565/
何シテル?   08/14 17:38
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation