• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

プロアイズ本庄サーキット走行会

プロアイズ本庄サーキット走行会 約4年半ぶりの本庄サーキットに行ってきました。

震災後のリハビリ走行には丁度良い感じでした。でも寝不足が一番こたえた感じでした(苦笑)
 
 
 
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/05/02 00:55:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 7:11
おはようございますー!

本庄、自分も何度か走ったことが有りますが、ブレーキがキツクナイデスカー!?
ダンロップのヘアピンとかもです~
しのいのみたいに踏めないので辛いっす(^^;

コメントへの返答
2011年5月2日 20:16
こんばんは!

以前新品ストリートパッドを半日で粉にしたことがあるので(爆)今回は新品パッドを1セット持参してまで万全を期したのですが、予想より減らないでくれたので助かりました^^;

本庄経験者でしたか!しのいの様な爽快感は確かに期待できませんっ!(苦笑)
2011年5月2日 7:23
お疲れ様でした。

ロガ-のアニメーションは何回も見入ってしまいました(笑
本庄サーキットは私もナビに正確な住所が入るまでは、何回も迷いましたよ。
コメントへの返答
2011年5月2日 20:21
お疲れ様でした☆
あのアニメーションは自分のラインの善し悪しが比較できるのが良いですね。

ノーパソの監視人がいればピットに持ち込んで、走行後のチェックがスマートにできそうです。
2011年5月2日 8:26
本庄はストップ&ゴーだから、ミニサーキットなのにブレーキに厳しい記憶が…

でもフェードとかしなかったんですよね?
コメントへの返答
2011年5月2日 20:24
絵に描いたようなストップ&ゴーなコースですね(笑)
今回は必要最低限のブレーキを心がけましたので、フェードは大丈夫でした。

その代わりタイヤが割と早く食わなくなりましたが。。。
2011年5月2日 18:30
本庄は私も二度迷いました・・・

S字から最終の縁石連発が楽しいですよね♪
コメントへの返答
2011年5月2日 20:28
通りからコースに入る路地もトラップです(笑)目印が無いんですよね。。。

最後のS字は数少ない爽快ポイントでした(笑)

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation