• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月11日

ランクスで筑波TC1000走行会

ランクスで筑波TC1000走行会  今日はアクセスロード・・・では無くて、奥様ランクスでTC1000のいっしょに走ろっ!に参加してきました。

 でも折角なのでTC2000にも、えむ蔵繋がりの方々にご挨拶に伺ってきたり♪

 ランクスでは、プロの同乗走行もあったりしてFFの楽しさを再確認してきました。しゃち坊サンのお言葉では無いですが、引き出しが増えると嬉しいですね。
 

 

 
 
 
↓↓↓【本文続き】↓↓↓
 
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/02/12 21:18:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

12345
R_35さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年2月12日 21:39
お疲れさまでした~

ランクスでのお話をしますね。
自分の意思でリヤを出すならいいんですが、自分の意図としないテールスライドはダメです。空気圧はフロントは好みで、リヤは2.3~2.8あたりが良いでしょう。なるべく上げた方のが好感触ですが前後バランスをみて決めます。リヤのバネレートが低いとちょっとしたブレーキの残しでテールスライドしてしまいます。上手な方が乗れば乗るほどそれは顕著ですね。私はフロント13キロ、リヤ14キロで若干リヤ下がりです。フルブレーキングで適度にノーズダイブするようにしています。リヤが張り付くセッティングでないと思いっきり振り回せないですからね。

最後に、ゼロ2は前後減衰最強の5がスポーツ走行の基本です。ランクスだと何故かこれが一番いいんですよw

長文失礼しました~
コメントへの返答
2012年2月16日 23:05
ランクスマイスターのご指導、有り難うございます!

丁度良いリヤ出しのコントロールは非常に難しいです(汗)
インストラクターの運転は感動的でした!

減衰はバネレートの低さ(前7キロ、後5キロ)を補うために前後5にしてましたが、正解だったんですね。

リヤタイヤは2.4(修正しました)にセットしましたが、もう少し上げても良かったみたいです。
車高はあと少しだけリヤ下がりにしても良かったかも知れません。
FFの楽しさも侮れませんね~わーい(嬉しい顔)
2012年2月12日 21:39
車載拝見しました。
リアブレークを誘発するステア操作&アクセル操作(タックインとブレーキ荷重)で、タイムも45秒前半ならFFマスターも近い?(笑
袖ヶ浦では丁寧なステア操作でお願いしますね~
タイヤが飛びそうです(爆
コメントへの返答
2012年2月13日 20:34
いかにタックインを使うかが肝みたいですね。

クルマ全体を慣性で曲げるかが、非常にシビれました(笑)

袖ケ浦は「エコ」耐久なので、優しく走ります☆
2012年2月12日 22:40
お疲れさまでした〜!

どんな車に乗ってもクレバーな走りが出来るのが凄いですね?

私はどんな車に乗ってもドタバタ運転で…(苦笑)
コメントへの返答
2012年2月13日 20:38
お疲れさまでした~!

公開映像はいいトコ撮りなので、八割方はドタバタ運転です(笑)

欲しがり屋さんなので、まだまだ満足できません~!
2012年2月13日 0:47
見かけによらず(失礼)すごいレーシーな排気音なんですね~!また、スカよりホイールベースが全然違いますから、なんか初期挙動がすごくクイックに見受けられました。

コーナーはアンダーを消すためのタックイン & リアブレークが肝なんですかね... FRとは違う奥深さがありそうですね。
コメントへの返答
2012年2月13日 20:44
そうなんです。2ZZエンジンは実にカローラらしくないサウンドが(笑)マフラーは純正TRDなんですが、特にハイカムに入ると良い音出します。

スカより断然軽い車重もあり、振り回す楽しみがありますね~わーい(嬉しい顔)
タックインでオーバーに持っていくのも楽しくて(笑)

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation