• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

人間ドックの日

人間ドックの日  先日チョイと自宅から遠目の駅前診療所(初めて行きました)で人間ドックを受けてきました。何故に普段馴染みの無い所で受けたかと言うと、鼻からファイバーを挿入する胃カメラで受けられる病院を探していたら偶然この診療所を見つけたから(苦笑)

 前回の人間ドックでバリウム検査を受けたら胃にポリープが発見されたので、近所の全身麻酔をやっている診療所で精密検査をしたら良性との診断を受けました。ただしバリウムだと毎回引っかかるし、経過観察のため今後は胃カメラの方が良いとのこと。

 この診療所では人間ドックを現在やっていないとの事でしたので、他を探すハメになりました(涙)何故に鼻からの胃カメラに拘るかというと、私は嘔吐反射がヒドイので口から挿入は絶対にヤだったから(爆)

 今回受けたのは部分麻酔で、モニターで私も確認しながら受けられました。が、ファイバーが喉を通過すると結構苦しいモンですね。胃の中で消泡剤を入れるのが見えると、感覚として胃の中が冷たくなるのが解って更に気持ちが悪い・・・。
 で、ポリープは増えていましたが目視では多分大丈夫そうとの事。勿論細胞診をやりますが、結果は後日。
 それ以外では、十二指腸潰瘍っぽいらしいです。自覚症状は多少あったのですが、胃では無くその下でしたか(汗)胸焼けが一時期酷かったのですが、逆流性食道炎の兆候は無さそうです。

 実は9月に人事異動があって、激務部署からかなり余裕のある部署に異動となり、肉体的・精神的にかなり楽になったので、今後は改善する事を祈ります。
 残業手当は減りますが、子育てと家事分担ができるのが何より嬉しかったり(笑)

 終了後は屁が抜けなくて悶絶してしまい、診療所でしばし様子を見ていましたが、治まったので帰宅。(屁の量が多いのだろうか・・・)
 その後に来年度申し込んでいた保育園入所が不承諾になってしまったので、市の二次募集に申込み手続きをしに。待機児童が増えたみたいなので心配ですわ。。。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2012/12/04 23:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 5:48
まる元さんも潰瘍ですか・・・

自分は明日、通算4回目の胃カメラやってきます。

全身麻酔だと、口からの胃カメラも大丈夫かも?

いつも気が付いたら別室に居るんですが、どうやって、でかいオレのことを運んでるのか不思議です・・・

専門のムキムキな人でもいるのかなと・・・違
コメントへの返答
2012年12月5日 18:19
最近は空腹時に少し違和感程度になってきたので、改善傾向だと信じたい所です…。

かつての同僚も嘔吐反射が激しく、口から入れたら麻酔が覚めた事があったみたいで、念のため鼻にしました(苦笑)

ベッド移動要員として、別室にマッチョ達がオイル塗って待機してたらイヤですね(笑)
2012年12月5日 10:08
最近は胃カメラが流行り?(苦笑)

私は胃カメラの経験はありませんが… と言うより、バリウムも今年初体験でした!

発泡剤を飲んだハナッからゲップして怒られました(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 18:24
私はバリウム派なのですが、カメラ必須になってしまいました(涙)

バリウムを初めて飲んだときは空腹と喉の乾きで美味しく頂いた記憶が(笑)

ゲップすると、もれなくお代わりですね冷や汗
2012年12月5日 10:56
会社でのオヤジ検診は受けていますが人間ドックは未だ経験なしです^^;
受けてみたいような何かが発覚しそうで怖いような‥。
コメントへの返答
2012年12月5日 18:30
ウチの会社は40になると、社内健診から強制的にドックの補助金制度になります(苦笑)

ドックならば何かあっても早めに見つけられる可能性が上がるので、是非!
2012年12月5日 19:26
クルマで言うと5~6万㌔辺りでしょうかね、我々の年代は。
自分も気をつけないといけないです…

でも職場が楽になって良かったですね。
私の場合ですが、職場が東京のアウシュビッツから大阪の保養所になったら、みるみる健康になりましたよ(^^)/

まる元さんもきっと良くなりますって!
コメントへの返答
2012年12月6日 21:27
年齢的にも気を付けないといけないですね。

職場、前に比べたらリハビリ施設の様です(笑)
ここらでしっかり治さないとですね。

身体が第一です☆

プロフィール

「久し振りの横浜で日産ギャラリー・中華街ほか経由でハマスタ野球観戦 http://cvw.jp/b/295230/48599565/
何シテル?   08/14 17:38
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation