• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

医療費控除申請とHDD消去後にXpマシン売却

医療費控除申請とHDD消去後にXpマシン売却  昨年度は医療費が結構かかったので、今回初めて確定申告をしてみました。
作成はe-taxを利用するまでも無かったので、国税庁のHP内で作成画面があったからソレを活用。プリント後に郵送でしんせいしました。

 結果8,000円強所得税が返ってくることに。翌年度の住民税にも影響があるので、面倒でしたがやってみて一応良かったのかと。何事も経験ですし(笑)


 私のWindows Xpマシンを手放すにあたり、HDDを消去ツールで消去することにしました。ドライブ全体を一掃することになるのでリカバリ領域も消えてしまうのですが、ソレが後に影響することに。
 でも仮に吸い出されたらヤバい情報(謎)も無いわけでは無かったので、完全消去は必須かと。

 ツールはMS-DOSで起動して実行。動作環境はDOS3.3辺り~みたいに書いてあったので、手持ち(笑)のDOS6.2FDDで起動したらconfig.sysで大量のエラー。ツールはリアルモードで動作するのに、何故かムキになって正常起動を試みるも、どうも現代のマシンに当時の日本語表示機能は使えない様子。
 ついでにシリアルATAのドライブは見ることも出来なくて、無駄な時間を費やして終了(苦笑)

 結局Xpの起動ディスク(FDD)から起動して英語環境で実行できたのですが、終了後にコレまた手持ちのWindows Me(笑)起動ディスクで起動すると、しっかり日本語環境になり、ドライブも認識。ツールも日本語で表示されたのでコレを最初から使えば良かったと後悔(苦笑)

 結果すべて作業完了後にPC-DEPOTに持ち込むと、リカバリ領域が無いPCは買い取れないと。バックアップツールでCDにユーザが保存したディスクはダメとのこと。(メーカーから購入できるROMがあれば良いとのこと。)
 一応買い取り不可の周辺機器まとめて100円で引き取って貰えるらしいのでお願いしましたが、この手の古いマシンは処分にお金かからないだけマシって考えないとダメみたいですね(苦笑)ヤフオクでも全然買い手が付かない感じですし。。。

 取りあえず部屋はスッキリしました^^
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2013/02/24 00:02:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

街の様子
Team XC40 絆さん

始球式!^^
レガッテムさん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年2月24日 0:28
パラレルポート付きXPだったら欲しかったですwww
コメントへの返答
2013年2月24日 0:41
ぎゃぁ!パラレルポート付いてました。。。
2013年2月24日 0:53
自分も去年は鼻の改造手術をしたし、結構な金額でした・・・郵送で申請します。

100円出して引き取ってもらう感じですか・・・なんか切ないですね・・・
コメントへの返答
2013年2月24日 17:05
 控除額の計算って、実際に算式に当てはめないと金額がわからないところがミソです(汗)
 手術もされていますし、意外と金額が出るかもですね^^

 HDDの全消去しなければ2,000円位にはなったみたいですけど、データ漏洩のリスク回避の為にやむなしでした(涙)
2013年2月24日 9:08
うちも自作PCは全てスクラップ行きです。
HDDはドリルで穴開けてセキュリティ確保します(汗
コメントへの返答
2013年2月24日 17:07
 自作だと完全に買い取りとか不可能ですし、そうなりますよね(涙)
 まさかメーカー製でもこうなるとは思ってもみませんでした(汗)

 ドリル!その手がありましたか!!
私は単体で廃棄する時は、コンパスの針でゴシゴシやっていました(苦笑)
2013年3月30日 17:55
DOS3.3 って、なんて懐かしい響き!!

そんなOSを未だに持ってる事が凄いです。 私は数年前に3.3D~PC-DOS/V7.0、MS-Windows2.11~95までを一斉処分しちゃいました。 もう使う事は無いだろうと思って。Windows98以降は未だに手元にありますけど。 あつ、98MEは速攻で処分したっけwww
コメントへの返答
2013年3月30日 22:51
おぉ、DOSは7.0Vまでお持ちだったんですね。私は基本PC-98x1派だったので、互換機用も6.2まで(興味本位用)しか持っていませんでした。
それよりもWindowsは2.11からお持ちだったとは!私は3.1からしか。。。

MeはOS自体はアレでしたけど、起動ディスクだけは最強らしいです(笑)

プロフィール

「久し振りの横浜で日産ギャラリー・中華街ほか経由でハマスタ野球観戦 http://cvw.jp/b/295230/48599565/
何シテル?   08/14 17:38
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation