• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

ぎょう虫検査と立派なキャットウォーク

ぎょう虫検査と立派なキャットウォーク  写真は息子の保育所から貰ったぎょう虫検査シート。

 採取行為(肛門部周辺部位全般)はまる元家の肛門顧問である私の仕事なのですが、この検査シートって自分が採取された時代から変わっていない雰囲気。


 この採取方法のイラストの天使?(キューピー?)も40年近く前と全然変わっていない様な気がします。

 イメージ的にはテレビ埼玉(テレ玉)の十万石饅頭のCMみたいなのものか?(笑)



 それはさておき、2日の土曜日に(大工さんへの)お菓子とコーヒー持参して建築現場に行ってきました。壁もできあがり「部屋」って感じになってきました。

 階段が出来上がっていたので2階に昇ってみると、階段ホール上部に設置する事になっていたキャットウォークが出来上がっていました。


 ・・・なんか想像してた物よりもスゲェ立派なんですけど(汗)これじゃぁ「お猫様」だ(苦笑)


 広い部屋ゾーンに「お子様」を置いてみた(笑)息子、ちんまいなぁ(喜)

 いつもアポ無しで現場訪問に来ているのですが、常に中がキレイにされていますね。イイ事だ、うん。
 入り口にお客様用スリッパとヘルメットが3セット用意されているのですが、現場見学とか来ているのかな?

 ハウスメーカー検討中の頃に現場見学は結構行きましたが、住友林業の現場はその時も確かに綺麗でした。セールスマン訪問時のみの演出(&セールストークのみ)と言う事では無かったようで、えがったえがった^^


 息子の尻の下の板は「構造用合板」と書いてありますね。柱と梁だけでなく、床材にも構造材の役割があるんですね?

 石巻の工場でカラマツ/杉と書いてあると言うことは、コレも国産材なのか?特に国産材指定はしなかったし明記もされていなかったが。

 もし国産材ならば嬉しいぞい^^


 1階にあった大工さんのラジオ。

 マキタ製のラジオなんてあるんだ!!?すげーゴツいぞ!!

 1階は床材が貼られていました。床暖房設置の関係で、表層2mmだけ無垢材を使用したライブナチュラルと言う名前の挽板(合板)。触った感じは良い感じ。2階は無垢板の予定なので、違いが楽しみですな!(床材は拘ったので♪)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/04 23:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

プロボックス
avot-kunさん

次男とツーリング。
ベイサさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 23:28
ををっ!ポキール!!

あ、調べたらなつかしの偽キューピーの名前が判りました・・・

丸輪 太郎(まるわ たろう)だそうです。
コメントへの返答
2013年11月6日 0:29
ポキールって何かと思ったら、検査フィルムの名称だったんですね!?

初めて知りました!(驚)

まるわ たろう・・・日本人だったんですね・・・・(笑)
2013年11月5日 0:06
はい、私もその説明書には見覚えがあります(笑
コメントへの返答
2013年11月6日 0:31
幼い頃、絵の通りに実践したらウンチが採取されまして、見事に再検査になりました(笑)

2013年11月5日 10:31
ぎょう虫検査シート、これは全国共通&未だ更新されずなのでしょうか?(笑)

キャットウォーク、ウチの本棚より立派です(爆)
コメントへの返答
2013年11月6日 0:34
 何となく性能も同じ気がしました。息子の穴にペタリ・・・ペリペリペリっとした粘着力とかがですね(笑)

 あ!確かに棚とか家具的な感じがしますね?!
 見た時はやっちまった!と思いました(苦笑)
2013年11月5日 13:34
たしかに構造用合板ですが
この場合は捨て貼りになります。
その上に貼るフロア材の為です
国産ですが国産材ではないと思います。残念ながら・・・
気にすることは
F☆☆☆☆
まぁ全種材に付いていると思いますが
息子チンを作業中の現場に長く居ない方が良いですよ

マキタラジオは凄いですよ
現場を考えた音響ですwww
持ってないですけど・・・・
コメントへの返答
2013年11月6日 0:39
 あ、構造材としては機能させていないんですね。そして国内生産でも国産材とは限らないワケですね。

 まぁ、設計図・仕様表等でもココは国産材表記とか無かった記憶があるので、特に拘りません^^

F☆☆☆☆・・・ホルムアルデヒドの表記とかですか?
合板ですから接着剤とかあるでしょうから、今後は現場で座らせない様にします。

アドバイス有り難うございます!!

マキタラジオ、スピーカー口径は小さいのにパワフルな感じがしました。

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation