• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

人間ドックの結果(健康一番)

人間ドックの結果(健康一番)  こんなタイトルですが、現在鶏刺しにアタっている最中でして、休暇を取りつつ下痢が小康状態の合間に書いていたりします(笑)

 この鶏刺しは先週私の親父殿が実家の鹿児島に法事で帰省した際に、お土産として持参してきたモノ。
 聞いたところ、空港に向かう途中にある行きつけのお店で買ったとの事で、お店からは冷蔵パックにして輸送してその日のうちに当方宅に到着し、その晩の夕飯になったもの。
 因みに食あたりを起こしたのはウチで食べた私と奥様の2人。子供は食べていないので無事。そしてほぼ同時刻に食べた親父殿はピンピン(苦笑)
 肉の輸送に関しては最短ルートと言えば最短だったので、親父殿は小さい頃から鶏を食べ付けているでしょうし、抗体があるんでしょうね。

 ま、元々オヤジは原始人並みの体力(抵抗力?)の持ち主で、多少古くて糸引いた食品を食べても全然平気な位(笑)だから、その予測も全く当てにならないかも(爆)いずれにしろ、もう鶏刺しは食べません!!
【味は非常に美味しかった事は申し添えます。体力と抗体に自信がある方で、今まで食した事が無い方はチャレンジする価値のある味だとは思いますが、体調に関しては一切保証しません(笑)】


 本題で、少し前ですが年1回の人間ドックの結果が来ました。
 脂肪肝以外は大体オッケーなのですが(私は基本的に酒を飲まない人なので、恐らく甘い物が原因(苦笑))、3年前の検査時に胃の上部と下部にポリープ(良性)が散在しているのが発見され、以後、胃の検査はバリウムから内視鏡検査(嘔吐反射が激しいので大嫌い)に変更していました。

 丁度この頃は尋常で無い仕事量の部署におり、自らの仕事のやり方の不味さも相まって、精神的・肉体的ストレスがピークだった時期でしたね。昼食の弁当を注文しても食べる暇が無かった事が多かったけど、朝6時半頃に朝食取って夜まで何も食べない生活も消化器系には悪かったでしょう。(それで空腹感が無いのも異常だが・・)

 こんな生活が「忙しい時期」とかじゃなくて「1年中」なのだから流石に参って来てまして、丁度子供が生まれる時期でもあり、イロイロあって(やって?)その半年後位に仕事量がグッと少な目の部署に異動しました。

 異動後はスッカリ残業も無くなり、ついでに年収も目に見えて落ちましたが(苦笑)、お陰様で人間らしい生活と子育てへの参加が出来る喜びを噛みしめております。
(年収の変化を意識したのは、丁度その頃開始した住宅ローンを申し込む時(笑))

 でも、今の部署で楽になっているのも、前の部署で上司や先輩に色々と厳しく言って貰えた事が結構生きているので、その忙しかった時の経験は全く無駄にならなくて済んだのは良かったですけど。

 で、その翌年の人間ドックからでしたか。検査では年を追うごとに胃のポリープが減ってきました。最初は胃の下部ゾーンから消えてきて、そして今回は検査医師が操作しながら「前回結果でポリープありってなっているけど、全然綺麗だよ?」(今回から引越で病院が変わったのでそう言われた)とのこと。

 コレで胃の内視鏡からようやく解放!?(バリウムは全然苦にならない人♪)

 やはり精神的な安心感も含めて、健康一番ですね。いやホント、ストレスって本人が自覚しない所で身体に出てくるんだなぁと痛感した事を思い出した、と言うお話しでした。

ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2015/03/03 22:55:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年3月3日 23:47
僕は父が食道ガンでだったこともあって、途中も観れる内視鏡をいつも選んでます!

まーそこよりも、悪玉コレステロール値がずっと高いところでD判定食らってますが…
えぇ、ただの不摂生デブなだけですが…(汗
コメントへの返答
2015年3月4日 7:40
私は嘔吐反射が相当激しい方らしくて、経鼻内視鏡なんですが喉の通過前からゲーゲーやっています。
普段気分が悪いときは、舌の少し奥側を指でなぞるだけで吐けます。
だから検査中はモニターあっても、自分で見られないんですよね(^o^;
(経口内視鏡なんて、絶対無理!)

ドックとは別に、麻酔下での検査なら安心のため受けておきたいのですけどね…。

コレステロール値…ハッ(汗)
2015年3月4日 23:50
ピロリは居ないのに、しょっちゅう潰瘍になるので、時々胃カメラやってます・・・

鳥刺し・・・前職では鹿児島に営業所があり、顧客訪問した時は、そこの人達と天文館でよく食べてました。美味しいですよね~

幸いにして、自分は当たった事は無いですが・・・どうぞお大事に~
コメントへの返答
2015年3月5日 12:51
おかげさまで、下痢は収束方向には来ているみたいです。ありがとうございます。(^o^)

胃潰瘍…ストレスによる胃酸が原因なんですかね…(涙)お大事にしてください。

鶏刺しは味は本当に美味かったです。酢醤油との組み合わせは絶品でした。
でも、もう食べません(苦笑)

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation