• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

スカイライン6ヶ月点検(右ドアガラス周辺修理)

スカイライン6ヶ月点検(右ドアガラス周辺修理)  昨年末にスカイラインを定期点検に出してきました。今回は運転席側ドアガラス付近から出る異音対策とウェザーストリップ交換も同時施行(と言うかコッチがメイン)です。

 ドアガラス付近からの異音症状は、ずいぶん前からガラスを上昇下降する際に「カコッ、カコッ」と言う音が出ていたもの。
 その際にディーラーで確認をお願いした時には恐らくドアレギュレータが劣化しているのだろうけど、工賃含めて結構かかるからもう少し様子見ても良いかもとの事で放置していました。

 そして昨年SUGOに行った時、乗ると「ボボボボボ」と振動が出る縁石に乗りまくって走ったらイイ感じにトドメを刺せた(笑)様で、帰路の東北道を走っていたらビリビリと金属音がドアの中からする様になりました。

 ついでに、普段走行中に車体の振動に合わせてビリビリミシミシ音がドアガラスの天井付近からするのと、ガラス上下しても水切りしてくれないので、ウェザーストリップと水切りモールの交換も同時実施。

 ディーラーフロントでの説明では、レギュレータ故障の場合は大体モーターも劣化で交換しているとのこと。ただし部品代が高いからどうしますか?との事で価格を聞いたらホントに高いから躊躇しました(汗)が、もし故障したら工賃2倍かかるのもアレなので今回同時(所謂ASSY)交換しました。
 作業内容の関係でしょうけど、ドアガラス回りの工賃って結構高いんですよね(汗)

 因みに高くて有名なウェザーストリップほか、価格は以下の通り。

・ボディーサイドウェザーストリップ・右(76860AA105):15,012円
・モールディング(水切りモール・右)(80820AA110):11,448円
・ウインドレギュレータRH(80720AA106):5,638円
・レギュレータモータRH(8073085F22):37,908円(汗)

 なお、同時交換を検討したガラスガイドレール(80214AA100,80240AA100)は製廃になっていたので、そのまま再利用しました。


 交換後は当たり前ですが異音も解消してドア上昇・下降動作も快調です。結構驚いたのは新品ガラスモーターの力強さ(笑)助手席側と比較して明らかに動きが速いです(汗)

 新品ウェザーストリップ交換後はよく言われますが、ゴムの反発が強くなるからドアが閉まりにくくなり(笑)、長年の悩みだったガラス付近の走行時ミシミシ音はしっかり無くなってくれました(マジ嬉しい)。

 ウェザーストリップと水切りモールだけでも、助手席側もやっておきたいですね。


 今回訳あって入庫・出庫時どちらも息子と2人でディーラーに行ったのですが、キッズコーナーとフロントが離れているから目が届かなくて心配(汗)
 今回は代車(軽のデイズ)とのチャイルドシート付け替えで離れる機会が多かったので余計に心配でした。(お店のスタッフの方、色々スミマセンでした。。。)

 そのため交換部品の写真は無し(汗)

 因みに引き取り日に他のお客さんが新車購入の納車式していましたが、その横で2ドアクーペにチャイルドシートを取り付けているシュールな男が一人いましたとさ(笑)


 定期点検では数年ぶりにエアコンクリーンフィルターを交換しましたが違いは特に解らず。どっかのタイミングで茨城のディーラーで交換したかな?(記憶に無し)

 あとデフオイルの交換も同時に実施。オイルはプレミアムジャパンのオイルを継続使用です。
ブログ一覧 | 愛車情報 | クルマ
Posted at 2016/01/11 08:39:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お砂ふみ
ボーエンさん

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

プチキリ番はGETしたけれど・・・
ブクチャンさん

腹一杯食べた後に見た違和感のある光 ...
エイジングさん

令和7年・こどもの日の福井クラミー ...
P.N.「32乗り」さん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 8:53
ビビリ音は一気にヤレを感じますからね~
金額は高くつきましたが、精神的に一安心ですかね。

こちらは買った当時からビビリ音(ガタピシ)がありますが、コスパの問題だと目を瞑っております(笑
コメントへの返答
2016年1月12日 6:04
 今回ガラス側(上半分)のゴムを交換したことにより、交換しなかったドア本体側(つまり下半分)の今まで聞こえなかったビビリ音が聞こえるようになってきました(苦笑)

 ホントにビビリ・きしみ音は劣化を・・・(笑)

 そう言えば奥様ランクスも結構なビビリ音が(苦笑)

プロフィール

「プラズマテレビが壊れたので液晶テレビ(4K)に買い換えた http://cvw.jp/b/295230/48360074/
何シテル?   04/08 19:21
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation