• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

恐竜博2016

恐竜博2016  2つの法事の最中ではありましたが、息子が騒ぐので(苦笑)4月10日(日)に一旦自宅に戻ったタイミングで上野国立科学博物館で開催中の恐竜博2016に連れて行きました。

 連日息子をスカイラインで連れ出していた際に「振動で首が痛い」的な事を言われたので(汗)、少しでもサスの動きを良くするために4輪とも車高を4回転(8mm)上げましたが。。。
 足の固さは多少はマシになった・・・・かな?と言う程度の変化。乗り心地悪化の1番の原因は、カチコチになった8年モノのタイヤだとは思うんですけどね(汗)


 久々に都心までクルマで行きましたが、こう言う場所に行くのはやっぱり電車が1番ラクですね。クルマで来る場所では無いです(笑)
 国立科学博物館は私が小さい頃に来て以来なので、自分自身、建物とか全然覚えていませんでした。


 クルマは上野駅1番線ホームからよく見える「上野パーキングセンター」に駐車したのですが、上野公園側に出口があると聞いていたので構内の案内に従って出てみると、上野の森美術館の脇から出る様になっていてビックリ。
 駐車場は美術館の下になっている?構造が謎です。


 国立科学博物館の入り口は常設展と完全に別になっていてビックリ。当然料金も別です。


 一応、展示室内は個人として楽しむ範囲で撮影可能なのですが、ブログ公開はその基準的に微妙なので中の写真掲載は無しです。
 代わりに記念のぬいぐるみを持った息子の写真をば(笑)


 出口には実物大の(としか思えない)シロナガスクジラの模型がありました。東日本大震災でも倒れたりしなかったんですね(汗)


 取りあえず息子は満足してくれたので良かったです(笑)
ブログ一覧 | 旅行・地域 | 旅行/地域
Posted at 2016/05/05 18:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2016年5月5日 19:48
自分は今日、国立博物館で、黒田清輝展を観てきたのですが、科学博物館前を通過するとき、恐竜展目当ての子供たちが沢山いました~
コメントへの返答
2016年5月6日 7:41
 おー、黒田清輝は美術の教科書でしか見たことが無いので観てみたいんですよね。
 中々の盛況ぶりみたいですが、如何だったでしょうか?

 恐竜博に行ったときは恐竜好きなお子様達や大人達で凄い人でした!
2016年5月7日 21:36
黒田清輝展は、激混みでは無いですが、結構入ってましたよ。

とにかく作品点数が多いのと、作品のほかに、製作過程の下絵とかも多くあって、見ごたえありました。
コメントへの返答
2016年5月9日 6:32
 国立博物館も相当前(小さい頃)に行ったきり(のハズ)なので、行ってみたいところです。
 有名どころの絵は普段でも近くの黒田記念館で見られるっぽいですが、国博の雰囲気も楽しみたく。

 ただ、子供連れには雰囲気的に厳しいモノが(苦笑)

プロフィール

「久し振りの横浜で日産ギャラリー・中華街ほか経由でハマスタ野球観戦 http://cvw.jp/b/295230/48599565/
何シテル?   08/14 17:38
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation