• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

那須アウトレット前になかがわ水遊園

那須アウトレット前になかがわ水遊園  今回も話は遡りまして、1月7日(日)に那須アウトレットに行く道中に、栃木県なかがわ水遊園に立ち寄ってみました。

 この栃木県なかがわ水遊園ですが、ネット検索で偶然発見するまで存在を全く知りませんでした。が、現地は想像以上に気合いの入った施設でビックリ。
 立地的には同じ淡水魚の水族館である埼玉水族館に似た感じで、東北自動車道のインターからそれなりに離れており、正直便利な場所とは言い難いです。
 公共交通機関もバスが走っていましたが、本数がどの程度あるのかは不明です。


 水遊園は広大な公園の中にありますが、その隣には地元農産物等のお土産処と食事処があります。
 キャパはさほど大きくないので、食事をされる場合は時間に余裕をもって立ち寄ることをお勧めします。


 建物の入り口を入ると、右側が水族館。左側と奥側がイベントスペースで、普段からイベントスペースでは様々な催し物が行われているようです(結構スペースが広い)


 受け付けを入ると珊瑚礁の水槽が。実は裏側からも見えるように工夫されています。


 立地の関係で、展示はエントランスから1フロア下がった場所にあります。
 渓流系の展示から始まりますが、展示内容のメインは那珂川水系の生物です。


 ここの展示は水槽が綺麗なのが印象的でした。水槽の奥行きはそれなりにあるのですが、水が非常にクリアに見えました。
 あとは魚の個体数が割といるのに、混んでいる雰囲気が無かった事でしょうか。


 子供から大人まで人気だったのが触れあい水槽。
 海水から淡水まで生態・種類別に生物に触ることが出来ます(職員の常駐あり)。

 ドクターフィッシュもいたのですが、相当手の皮を食われました(笑)


 個人的な特筆事項は、ナマズが豊富だったこと(笑)しかもコイ科の他の種類の魚との混泳でビックリ。食われないのかな・・・。
 事前情報では貴重な金色のナマズが1匹飼育されているとあったのですが、見ることは出来ませんでした。今はもう居ないのかな?


 一匹だけ泳いでいたマダラ模様のナマズ。昔こういうの川で釣っていた人がいましたが、普通のマナマズなんでしょうか?


 イベントスペースではジュエリーな魚たちの展示が。


 ここは那珂川繋がりで茨城県のアクアワールド大洗との交換展示とかも行っているそうです。
 なので、海水魚の展示も結構充実しています。

 そう言えばアクアワールド大洗でも淡水魚の展示に気合いが入っていたような記憶がありましたが、こちらの展示内容を見て納得しました。


 幻の魚、アカメ。他の幻系ではイトウがいたりと、結構なレアものの展示があったり。


 熱帯の展示場所では温室に熱帯植物まで育てられた環境になっており、ここでも展示の気合いが感じられました。
 今回はあまりにも時間が無い状況で来てしまったので大後悔。今度じっくりとイベントスペース訪問も視野に入れて、また来たいと思います。
 あと、ちゃんと接写が出来るレンズが欲しい・・・。でもタイヤ買っちゃったから購入は厳しいですなぁ(涙)
ブログ一覧 | 旅行・地域 | 旅行/地域
Posted at 2018/01/21 10:16:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜 僕は、旅に出る (`・ω・´ ...
tompumpkinheadさん

雨が恋しくなる。
闇狩さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

違うところに目を向けて☺️
mimori431さん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラズマテレビが壊れたので液晶テレビ(4K)に買い換えた http://cvw.jp/b/295230/48360074/
何シテル?   04/08 19:21
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation