• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月23日

福島の桃狩りと四季の里

福島の桃狩りと四季の里  7月21日(土)に日帰りで福島まで桃狩りと工芸体験に行ってきました。

 桃狩りの場所は先日予告したとおり、リンクサーキットに程近い「まるげん果樹園」さん☆
 桃狩りのお値段は、大人30分800円、子供500円ですが、ウチの息子は幼児と言うことで無料で良いとのことでした(ありがたや~)


 桃狩り開始時期に行ったので、お目当ての白鳳と言う品種はまだで、「恋みらい」と言う福島県主力の「あかつき」の様な固めで甘い品種。
 以前訪問した時の場所とは違って店舗から遠方でしたので、クルマで送迎して頂きました。


 リンクサーキット後に訪問した際におばちゃんから聞いていたので、木の高いところを中心に狙います。
 赤が強いのが完熟で美味しい。固い食感なのに果汁がたっぷりで出てきます。
 元を取るべく、これでもか!と言う位食べましたよ。でもやっぱり柔らかジューシーな白鳳が食べたかった。。。(涙)

 息子も無料と言うのが申し訳ない程に食べて(苦笑)、帰りにお土産発送(自宅用には当然「白鳳」収穫後指定で)とジュース類の購入をして、果樹園を後にしました。


 次に十六沼公園に立ち寄り後、四季の里に訪問。ここで工芸体験ほかを行う・・・予定だったのですが、往路の東北道が事故渋滞で福島入りが遅くなり、当初予定の半分程度しか達成できず。


 取りあえず遅れる旨を連絡してから工芸館に突入。
 場所は正門の正面です。


 ミッション1は風鈴の絵付け。

 風鈴にマジックで絵付けするもので、シンプルながら子供には丁度良いです。季節限定なので特設コーナーでの実施でした。


 ミッション2はガラス製品への絵付け。絵付け方法はサンプル等の絵を元にリューターで研磨して絵を描くという物。
 結構力がいるので、上手に書くのは非常に難しかったです。


 本当はミッション3としてガラスコップ等の制作(ガラス吹き)を予定していたのですが、タイムアウトで実施できず。
 窯から出した溶けたガラスを吹いて作るアレです。

 マジでやりたかった・・・。


 子供を水着にしてじゃぶじゃぶ池で遊ばせます(笑)写真奥の水車の建物で美味しいジェラートが食べられるそうなのですが、これも時間切れで食べられず。

 またその向かいの「いなか亭」と言う所で食事も出来る様です。


 入り口左側にビール園があり、ジンギスカン料理が食べられます。こちらは夜まで営業していましたので、こちらで食事することに。


 団体がメインの場所のようですが、取りあえず入ることができました。注文したのはラム肉と豚肉の混合ジンギスカン。
 例によって写真を撮り忘れてしまったのが悔やまれるところ。

 お値段は少々張りますので、次回リベンジ時にはもう一つの食事処で食してみたい所です。

 翌日地域のお祭り設営があるので日帰りしましたが、食事後には既に疲れており(笑)、このまま近くの土湯温泉で宿泊したくなりました(汗)
 いや、次回は土湯温泉宿泊セットで訪問しようかと思います!

 でも、今回はイイ感じに福島にお金を落とせましたし、満足度は十分に高い旅行となりました。あぁ、温泉に行きたい・・・。
ブログ一覧 | 旅行・地域 | 旅行/地域
Posted at 2018/07/23 18:13:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お久しぶりの帰宅風景
けんこまstiさん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

日曜日に、こまっち:さんと🦆💨 ...
KimuKouさん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2018年7月23日 20:43
流石にこの陽気じゃリンクは走らないですよね(笑
コメントへの返答
2018年7月23日 23:06
はい。フルーツラインですぐ近くを通過しましたが、立ち寄る事も忘れてました(苦笑)

プロフィール

「プラズマテレビが壊れたので液晶テレビ(4K)に買い換えた http://cvw.jp/b/295230/48360074/
何シテル?   04/08 19:21
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation