• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月17日

プリンス東京モータースポーツ室で6ヶ月点検

プリンス東京モータースポーツ室で6ヶ月点検  エンジンオーバーホール待ちのスカイラインですが、約1年の待ち期間の間で、症状がどの程度進行しているかの状況確認を含め、いつものディーラーではなく、オーバーホールを実施するプリンス東京モータースポーツ室で15日(金)に6ヶ月点検を実施してきました。

 普段の定期点検は日産ディーラーのメンテプロパックを利用していますが、いつものディーラーに事情を話したら、プリンス東京の店舗でも問題なく使えると言う事でしたので(ユーザーの転居とかがあるので、割と普通なことらしい)、基本料金ナシで作業できました。

 エンジンオイルを交換すると、やはり廃油に鉄粉がシッカリ混じっておったとのこと。
 最近、少しメタルの打音が大きくなってきた気がするんですよねぇ。(汗)


 その他、ベルト鳴きの調整と、タービン遮熱板付近にあるアース線が切れていたのを修復。今回は補修で済ませましたが、新品部品がまだ出るのかが微妙なところ(汗)

 オーバーホールでの入庫は、今のところ5月頃で変更無しとの事です。
 なお、今からオーバーホールの予約をすると入庫は1年以上待つ事になるそうで、特にRB26ユーザーの施工希望者が着実に増えていると言う事なんでしょうね。
ブログ一覧 | 愛車情報 | クルマ
Posted at 2021/01/17 22:43:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

カエル
Mr.ぶるーさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2021年1月17日 23:43
こんばんは~🌛

入庫まで後半年になりましたか~
私は今月末には完成予定です🚗🔧
アース線は調べて居ませんでした・・・(゜.゜)
遮熱版も耐熱塗装を施してビカビカになって来ますよ~✨
マシンが戻れば後は借金が待ち構えています💴💦(笑)
コメントへの返答
2021年1月18日 7:14
 おはようございます。コメント有難うございます!

 けんさんの赤黒号も仕上がりが楽しみですね!
 アース線類は、この世代だとあちこち切れているが、大概生廃になっているので補修するケースが大半らしいです。
 遮熱版も生廃なんですよね…塗装したい所です。(まだ、追加作業の詳細な打ち合わせには入っていないので)
 エンジン作業は追加作業もデカイので、金銭的に心臓に悪いです(汗)😅
 でも、仕上がりを楽しみに頑張って参りましょう!

プロフィール

「久し振りの横浜で日産ギャラリー・中華街ほか経由でハマスタ野球観戦 http://cvw.jp/b/295230/48599565/
何シテル?   08/14 17:38
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation