• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

久し振りの真鶴へ(その2)


 2日目の最終目的地(三ツ石海岸)の到着予定時間が午後であることから、ゆっくりと準備してから出発です。
 最終目的地の時間は干潮ピークの午後2時頃に合わせるためですが、午前中の暇つぶしスポットを探して手軽に真鶴の地元公園で遊ぶことに。

 場所は真鶴駅から徒歩5分程度なので、駅前のコインパーキングに車を停めてから徒歩で移動します。
 JR真鶴駅ってのどかで良いですねぇ。実は地元最寄り駅から直通列車が多数出ているので、普通列車のグリーン車で来ても実に良さそうです。


 目的地は「荒井城址公園」と言う所で、基本的になんてこと無い地元の公園です。
 ただ、場所が高台にあって景色が非常に良い所です。


 ここは野外ステージが作られているような公園ですが、連休中にもかかわらず人が少なく(笑)密と無縁の綺麗な公園でした。
 とにかく森の中感が凄い。


 土地柄ですかねぇ、野生のミカンがなっています。


 ここの公園は基本的に竹林で囲まれています。でも城址だけあって花の木が多いのと、あと桜の花が有名らしいです。(確かに沢山植えてあった)


 公園の山側に出口があり、ここに小さな駐車場もあります。
 あと、そこはトレインビュースポットで、400mm以上の望遠を使えば面白い写真が撮れそうです(笑)


 駅へ戻る際に見つけたモジャハウスで発見。ツタがどの様に壁へ貼り付いているのか知らなかったのですが、爪では無く吸盤みたいなので貼り付いていました(驚)
 そしてツタが枯れると壁に吸盤のみが黒く残っており、モジャハウスの壁が汚れているのはその所為か・・と知った次第。


 公園の後、お昼ご飯を湯河原にある「十二庵」というお豆腐料理屋さんで戴くことにしました。
 湯河原は真鶴の隣の駅なのですが、少々道が混んでいるので移動には若干時間がかかります。


 出てきた豆腐料理の定食です。凄く美味しい、特に味噌汁が絶品で(笑)
 こちらでは豆腐や他の食材の販売もあるので、帰りがけに買って帰りました。(保冷剤も別料金であり)


 食事後、いよいよ本来の目的地である三ツ石へ。
 三ツ石の駐車場が有料であることをスッカリ忘れていましたが、天気も景色も最高です。
 なお、トイレや食材調達は貝類博物館の建物が利用できますので安心。


 丁度干潮が始まって程よい時間なので、既に先端部分に到達してる人もいます。
 先端部分は、一度行ってみたいですね。


 展望台から岬までは200段以上の階段を降ります。つまりは、帰りはそのまま登りになる訳でして大変(笑)


 風が多少あるので波も少しありますが、遊ぶには全然OKです。
 この日はソコソコ磯遊びに来ていた人がいました。琴ヶ浜と比較したら全然多かったので、皆さんココの濃さを知っているんですねぇ。


 まだシーズン早めなのでカニも魚も小さかったですが、色々捕れました。
 でも今回の一番は産卵しに来ていた巨大なアメフラシ(2匹)でしょう。私、一回アメフラシを見てみたかったのですが、まさかこんなに大きい生き物だったとは!


 生まれて初めて触ったアメフラシ。
 プニンプニンで柔らかく、凄く気持ちが良い手触りです。見た目はアレですが癖になります(笑)
 水に入れると角が出てくるところとか、まぁデカいカタツムリと思って良さそうです


 あと、貴重なウメボシイソギンチャクもいましたが、全体的に小さい個体が多かったですね。
 捕れたカニも結構な種類がいましたし、磯遊び教室が中止になったのは本当に残念でした。

 今回の旅行は全般的に空いており、最高の休日を過ごすことができました。
 伊豆とか三浦とか、また美味しい魚を食べに行きたいですねぇ。
ブログ一覧 | 旅行・地域 | 旅行/地域
Posted at 2021/05/30 09:43:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

危なかった
アンバーシャダイさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りの横浜で日産ギャラリー・中華街ほか経由でハマスタ野球観戦 http://cvw.jp/b/295230/48599565/
何シテル?   08/14 17:38
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation