• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

東京蚤の市で立川へ

東京蚤の市で立川へ  最近ウチの息子が海外雑貨とかに非常に興味を持っており、雑貨店やら骨董市やらに良く連れて行かれるのですが(大概商品が高いので見るだけ・買わない)、先日立川市の国営昭和記念公園で開かれていた東京蚤の市に行きたがったので、11月4日(土)に家族で行ってきました。

 今回は車だと現地での駐車場とか面倒だったので、電車(湘南新宿ライン&中央線)で向かうことに。

 現地は有料イベントにも関わらず、凄い人出でビックリ。
 会場内は人が多すぎるのか、携帯のWeb系がBusyで全く使えないんですよ(汗)

 現地では何だかんだ3時間半くらい歩いて見て回り、場内の飲食は恐ろしく高かったので、会場を退出後に公園前のバーミヤンで昼食兼夕食を頂きました。


 前に立川へ来たのは学生時代だった様な記憶がありますが、その時は伊勢丹が駅前通りの方にあったんですよね。

 その伊勢丹が一度立川から撤退して再度復活したのは聞いていましたが、場所が駅のど真ん前にあってビックリ。

 それ以上に、立川駅の人の多さに二度ビックリ。


 立川駅は休日の夕方にも関わらずホームが大混雑。
 流石に新宿行き特急の乗降客は少なかったですが、特快&快速は凄い混雑でした。


 帰りは大宮まで直通する「むさしの号」に乗車。
 昔からこの直通列車は臨時快速列車で走っていましたが、今は各駅停車になった代わりに毎日運転になったんですね。埼玉方面に向かうには貨物線&武蔵野線経由で凄く早く到着するので、非常に便利な列車だと思いました。

 なお、この日の車輌は、京浜東北線で乗った以来の209系500番台。

 いや、こう言うイベントで歩き回る日に関しては、電車移動だと運転しないで済むので楽で良いです(笑)
ブログ一覧 | 旅行・地域 | 旅行/地域
Posted at 2023/11/05 21:21:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

九州地区最後の103系に乗りました ...
ラスト サンバーさん

車を置いての汽車旅🚃🚃
三井沢一史さん

参加編(つくばエクスプレスまつり2 ...
AXBOMBERさん

【鉄ヲタ速報】南海2230系・さよ ...
ラスト サンバーさん

東急8500系が4両で奇跡の復活!
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラズマテレビが壊れたので液晶テレビ(4K)に買い換えた http://cvw.jp/b/295230/48360074/
何シテル?   04/08 19:21
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation