• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月17日

天王洲アイル初上陸

天王洲アイル初上陸  駅名は以前から知ってはいましたが、正直自分には縁の無い場所だと思っていました。
 が、息子の希望で天王洲アイルで開催していた雑貨販売イベントに行くことになり、先日の2月10日に家族で行ってきました。

 現地へは東京モノレール又はりんかい線のいずれかで行く場所ですが、久し振りに乗ってみたかった事もあってモノレールをチョイス。

 天王洲アイル駅は始発駅である浜松町の次の駅ですが、隣とは言え、この区間は駅間が非常に長いので乗り応えはありました。
 そしてモノレールと並行して新幹線の大井車庫回送線と休止中の大汐線(旧汐留駅に向かっていた貨物線)が走っているんですね。大汐線は羽田空港アクセス線として復活するそうですから、開通後に乗るのが今から楽しみです。


 イベント会場は「アイルしながわ」と言うモノレールの天王洲アイル駅に隣接した施設。

 ここは1階がバスケットボール場になっていますが、一体何の為の施設なのだろうか。そして自分は特に何も買う事など無いと思っていましたが、まさかのアンティークカップ&ソーサを自分用に買ってしまった(汗)
 イベント会場には結構な数のキッチンカーが来ていて、その中の店で鹿と猪のジビエ料理を食べましたが意外とイケました。


 JRの羽田空港アクセス線が出来たら、同じJRグループの東京モノレールはどうするんでしょうね?羽田空港ビジネスでは京急の存在もあるし。

 途中駅の需要がどの程度あるのか不明ですが。


 天王洲運河に水上ホテルが並んでました。

 コレ系ってユラユラ揺れて気持ちよいんですかね?それとも寝ると船酔いするとか?
 一回中に入ってみたいのですが、中々機会が無いです。


 運河を渡って品川方面に歩いて行ける橋がありましたが、鉄道橋の再利用なのかと思ったら新規で作成された橋と知ってビックリ。

 よく見れば鉄道用としてはあり得ない勾配になっているので一目瞭然ではありますが、デザインが完全に鉄道のソレですよね!?

 と言う訳で、初めて降り立った天王洲アイルを堪能したのでした。
ブログ一覧 | 旅行・地域 | 旅行/地域
Posted at 2024/02/17 23:14:33

イイね!0件



タグ

関連記事

羽田空港アクセス線がいよいよ本格工 ...
waiqueureさん

この方法で渡れるんかい!(その8)
ySRさん

『西鉄福岡(天神)駅ビル』
ディーゼルオート店さん

リベンジ! 大川駅へ、そして... ...
ySRさん

千葉から福岡に戻って来ました〜✈️
masato5555さん

NRTアクセス改善案
873さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラズマテレビが壊れたので液晶テレビ(4K)に買い換えた http://cvw.jp/b/295230/48360074/
何シテル?   04/08 19:21
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation