• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

ブレーキのエア抜きしてみたけどキャリパーがご臨終だったっぽい

ブレーキのエア抜きしてみたけどキャリパーがご臨終だったっぽい  年始のA052初回走行直後からブレーキタッチが急に悪くなり、右リヤキャリパーからは若干のオイル滲みが見られるモノの、先日のTC1000ファミ走まで何となく誤魔化しながら走ってましたが、あまりにもタッチが不安になったので10数年振りに自宅でブレーキのエア抜き作業をしてみました。

 4輪ウマ乗せは、この家を建ててから初めてだったハズ(リジットラック、捨てないでおいて良かった)。


 フルードを落とすボトルの固定も、あまりに久し振り過ぎて手際の悪さが(苦笑)

 液の開閉ネジも壊れて無くて良かったです。今回、久し振りに奥様にブレーキ踏み踏みのお手伝い(←鬼)をして頂きました。


 キャリパー内のフルードは思いの外黒くなっていましたが、左リヤのエア咬みが凄くて気泡が全然抜けず、結構抜けるまで液を消費しました。内部で何かが漏れているのか?

 因みに右リヤのエアは多少混じっていた程度。なおフロントは右はエア混入無しで、左は僅かに入っていた程度でした。


 作業前に全キャリパーをブレーキクリーナーで洗浄しておいたのですが、右リヤキャリパーは作業直後に既に液漏れ発生。対向キャリパーの本体合わせ用ボルト部分から液が漏れ出てますね。

 コレはもうキャリパーが開いてしまっているご様子。まぁ既に焼却炉に放り込んだような色に変色してますし、もう終了の可能性大でしょう。

 作業後にブレーキを踏むと、時々「スッっと」抜ける感じがするので、今回の作業でもしかするとトドメを刺した可能性が(汗)


 ブレーキ作業完了後、ついでにエンジンオイルも交換しておきました。

 今回あまりに手際が悪くて、トータル2時間半以上かかってしまいましたが、トラブルシュートにはなったのかな?

 ブレーキの方は流石に危ない予感しかしないので、急ぎディーラーにリヤキャリパーの交換とフロントキャリパーのO/H作業の予約を入れました。(入庫は月末)

 ついでに大分削れてヒートクラックも発生し始めているブレーキロータも、4輪新品交換をお願いしました。
 交換作業時に使って貰う新品パッドとブレーキフルードの注文もしておかないと。(地味にパッドは減っています。)
 
ブログ一覧 | 愛車情報 | クルマ
Posted at 2024/03/17 18:20:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキの効きが甘い・・・キャリパ ...
@Yasu !さん

やっぱりこぼしちゃった〜🫠
SELFSERVICEさん

DUCATI SSの整備【63】リ ...
灸太郎くんさん

ブレーキマスタシリンダOH(ノ∇≦ ...
がたのすけさん

メンテナンスの週(・ω・)
ダイラーさん

ブレーキ整備
taka302さん

この記事へのコメント

2024年3月17日 19:02
今も昔もエンデュランス使いですが、ネットで仕入れてます?
それともホムセン?
最近値上げもあって、お得な入手ルートあればとw
コメントへの返答
2024年3月18日 6:49
 最近はヤフーショッピングやAmazonの出品者系をグルグルして安いのを選んで買っています。
 単価が以前よりだいぶ値上がりした上に、ヤフオクだと送料入れると更に割高になってしまうので選んで無いですね。
 ですので、買うところは毎回変わってしまってます(>_<)

プロフィール

「久し振りの横浜で日産ギャラリー・中華街ほか経由でハマスタ野球観戦 http://cvw.jp/b/295230/48599565/
何シテル?   08/14 17:38
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation