• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

砧公園にある世田谷美術館に行ってきた

砧公園にある世田谷美術館に行ってきた  先日の6月16日(日)でしたが、最近趣味趣向が良く解らない(笑)息子が民藝展を観に行きたいと突然申すので、大都会東京は世田谷区にある砧(きぬた)公園に隣接する世田谷美術館に行ってきました。

 砧公園はER34の整備で時々お世話になっている日産東京モータースポーツ室からの帰り道、首都高に入る際の用賀インターに程近い交差点から見える公園ですね。
 こちらに入るのは初めてでしたが、まさかこんなに大きな公園だとは思いませんでした。


 流石は公園整備に23区の潤沢な資金が投入されているだけあって、広大な敷地に巨木が沢山植わってますが、手入れも行き届いております。

 この日は気温も高く、日差しも強かったのですが木漏れ日が気持ちの良い公園でした。 都内、羨ましい。


 世田谷美術館では藝術の域に達した民芸品、つまり「民藝」の展示会でした。

 中々高尚な世界でしたが、息子は楽しめたのだろうか?
 展示の終わりには即売所もありましたが、お値段もなかなかで手が出せず。(笑)


 一応展示会場の写真可の場所でスナップ撮影。

 こういうものは部屋との調和を整えて作り上げるのが良いのでしょうが、平民にはなかなか到達できない領域ですな。(主に金銭的に)


 折角なので世田谷美術館併設のカフェでランチ。

 屋内は満席でしたが、屋外のテラスが空いていたのでそこで食す。
 一時のリッチな気分が味わえます(笑)


 今回は電車で向かったので、東急田園都市線の用賀駅から現地まで徒歩で訪問したのですが、世田谷の街並みは閑静で整備が行き届いていて凄いですね。

 埼玉もこう言うテーマ的な何か(こちらは瓦道だそうですよ)を持って街作りをすれば魅力度が上がるのに、と思った次第です。
ブログ一覧 | 旅行・地域 | 旅行/地域
Posted at 2024/06/30 13:21:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「桜神宮」早咲きの河津桜を求めて🌸
ayupapa altoさん

上村松園と麗しき女性たち
corvette82さん

ま~たまた 伊豆に行って来ました~ ...
新兵衛さん

群馬 館林美術館/宇野亞喜良展 魅 ...
SUG11さん

赤羽から赤羽
MasaCars親子sunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りの横浜で日産ギャラリー・中華街ほか経由でハマスタ野球観戦 http://cvw.jp/b/295230/48599565/
何シテル?   08/14 17:38
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation