• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月30日

筑波TC2000の平日ファミ走に初めて息子と行ってきた

筑波TC2000の平日ファミ走に初めて息子と行ってきた  12月25日(水)に予約していた筑波TC2000へ、予定どおり走りに行ってきました。

 この日から小学6年生の息子は冬休みに入りましたが、宿題も日記と縄跳び位しか無くヒマそうだったので「昼にモツ煮定食食えるぞ」と誘ったら乗ってきたので、初めて息子を連れて筑波に走りに行ってきました。
(息子はモツ煮とか親父臭い食べ物が大好きなのです。)

 走行はお昼のY1とE1を予約していたので、家の用事を済ませて11時前に到着。売り切れを回避するために、ある程度準備を済ませた所で昼食を食べに行きます。
 息子は小食なのと、自分も走行前なのでご飯小盛りで注文。緑色の七味を適度にかけて頂くのが最近のお気に入り。

 ここのモツ煮定食、大変気に入ったそうです。(茨城のモツ煮は美味しい。)


 そしてY1枠ですが、台数MAXでは無かったにも関わらず、非常にファミ走カップな混戦環境でした。
 走行車両のタイム差が激しいのでしょうね。取り敢えずクリアはゼロだったのでドライバーの馴らしに徹します。

 チェッカー前にクーリングを済ませて走行終了。
 次の枠までの間に、息子の縄跳びに付き合いますが、広い場所が沢山あるので駆け足飛びでも何でもできますね(笑)

 私も付き合いで縄跳びをやらされましたが、速攻で足の筋が断裂しそうになったので、次の走行に支障が出る前に止めておきました(涙)


 次のE1枠ですが、こちらはクリアをつかめれば比較的走りやすかったです。ただ、クリアラップのチャンスを逃す致命的なミスが何度かあり、非常に勿体なかったですね。
 一応コースイン2周~3周目でベストを出すと言う狙いを定めてましたが、結果的に3周目に1'07"703でベストラップを刻みました。
 途中、前方に走行していた車両のマフラーからオイル(白煙の様だったが)が出ており、その後すぐに赤旗中断。コース内の相当な距離のオイル処理がなされていた様子でしたので、自分は再アタックはせず、そのまま走行終了にしました。

【車載映像】



 なお、この日の気温は最高11度でしたがY枠の時は9度と比較的低く、路面温度と気温のバランスは比較的良かったような気がします。
 また久し振りにコース計測もお願いしましたが、最高速は169.678km/h出ていたので、225/50R16タイヤで2ヘアを押さえながら走っているにも関わらず結構出るもんだ、という感じでした。(意外と柿本マフラー交換でパワーが出ていたりして)


 走行終了し、片付けが終わった後には芝生広場に移動して縄跳びの続き。
 私ももう一度やりましたが、増加中な体重のため離陸に難があること及び腹部並びに乳房の揺れが酷く跳躍時のバランスを崩すことに加え、普通跳び20回辺りで脹ら脛(ふくらはぎ)が筋組織断裂を起こしそうになったので、早々に止めておくことにしたのでした。

 次回走行は1月18日(土)のE2とE3枠を予定しています。
 今回よりもう少しアタックのタイミングを狙ってみたいと思います。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2024/12/30 23:49:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TC2000ファミ走と再車高調整と ...
まる元さん

1228・TC3000で走り納め
くれたさん

F1日本GP 決勝
まっちーpapaさん

TC2000ライセンス走行
-みつ-さん

岡山国際サーキット2024走り納め ...
kinkonさん

F12025 マイアミGPレース結果
そどーゑむさん

この記事へのコメント

2024年12月31日 7:41
最近膝が痛くて運動を躊躇してます。
モータースポーツは別ですがw
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年1月1日 20:35
最近はジャッキアップだけで背中の筋が痛くなったりするので、少し運動しないとダメかな…と思う今日この頃です(苦笑)
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
2024年12月31日 12:21
お疲れ様です。素晴らしい冬休みのスタートですね。
実は私も最近男なのに胸が垂れてきたので、半年前から欠かさず腕立て伏せやっていますw
改善効果有りです!
コメントへの返答
2025年1月1日 20:37
お疲れ様です。息子は普段入れない所に来られて、楽しかった様で何よりでした。

最近は腕立て伏せすると1番最初に腹部が地面に付くので、何とかしないとダメと思う様になった今日この頃です(涙)

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation