• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月15日

約17年振りにヒーローしのいサーキットを走った

約17年振りにヒーローしのいサーキットを走った  しのいサーキットへ走りに行かなくなってから17年も経っていたんですね。
 最後に走ったのが2008年だから、まだ置き車のS13シルビアも持っていた時で、ER34と同日に両方のクルマでアタックした日以来です。

 しのいサーキットが来月の3月末で営業終了となるので、スイスポのよっしーさんと最後に走りに行きましょう、と言う事になり、2月15日(土)のフリー走行日に申し合わせて走りに行ってきました。

 なお、過去私と同じ様にしのいを走り込んでいたエイトリアン氏からも後日お誘いを受け、3月1日にも行く予定にしているので、恐らく本日が最後の走行にはならないとは思いますが。


 朝は予定より少し遅い到着になってしまいましたが、この日の午前枠を走ったのが我々を含めて3台(汗)

 コレは経営的に確かに厳しいでしょう(涙)


 いやしかし、本当に何もかもが懐かしい。

 チケット売り場窓口の向きが反対になったか?とか思いましたが、ハッキリとは思い出せず。
 ただ、コーススタッフは以前より少なくなりましたね。そう言えば昔は女性のスタッフが大概居たような気が。


 トイレはサロンの中にありますが、建物の中を見て「時が止まっている!」と感じたり。

 かつてはここで食事した記憶があるような・無い様な。


 ドキドキしながら恐る恐るコースインしたら、なんとまぁ怖いこと(笑)
 ヒーローコーナーって、こんなに急カーブで短かったっけ?と言う感じで、ここは最後まで攻めきれませんでした。

 冬期の午前走り放題コースで走ったため結構な頻度で走れましたが、徐々に徐々にペースアップし、最後の方で50'219まで出ましたが、ER34ベストタイムの50'176には届かず。
【車載映像(本日のベスト)】



 タイムを更新したい想いも強いですが、これ以上のタイムを臨むと車を壊しそうな気もするので、次回走るときはあまり高望みしないようにしましょう。
 あ、でもネットで出ている車載映像とか見てみると、ヒーローコーナーはもう少しミドルから入っても良さそうなので、それだけは次回試してみるかな。(タイムの削り所が見えない)

 ヒーローしのいサーキットは同乗走行が可能なので、走行枠の最後の方で双方のクルマの助手席に乗ったり。同乗走行はやっぱ楽しいです。
 緩い感じのサーキットで値段も安く、同乗走行して遊んだりできるサーキットは貴重だったので、その点は非常に残念ですね。


 走行は午前で終了。お昼は舟生街道沿いにある「日光すぱ屋」に行きました。
 過去「すぱ屋」時代はよく利用しましたが、お店がTVに出たようで結構混んでいました。

 久し振りに安く・楽しく走行することができました。どうもお疲れ様でした。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2025/02/15 23:25:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

楽しい思い出をありがとう・ヒーロー ...
まる元さん

2025年3月21日 ヒーローしの ...
しみぺさん

さようなら ありがとう
よっしー@P10さん

RZ34サーキット初走行
たつゃ。さん

スーパーチャージャーが…
シナノさん

ヒーローしのいサーキットを走ってき ...
plus会長さん

この記事へのコメント

2025年2月16日 9:14
お疲れ様でした。
スパ屋の方を選んで正解でした。
走りも食も、ネタ満載でしたw
タイムは条件次第と思いますので、目は三角にしないようにw
コメントへの返答
2025年2月16日 20:45
 お疲れ様でした。
 同乗走行・ハッスル・スパ屋、とヒーローしのいで楽しめる要素を短時間で全部やり遂げられたと思います(笑)

 ホントに、目を三角にすると冗談抜きで危ないコースなので気をつけますw

プロフィール

「プラズマテレビが壊れたので液晶テレビ(4K)に買い換えた http://cvw.jp/b/295230/48360074/
何シテル?   04/08 19:21
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation