• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

連日の筑波 TC2000ファミ走

連日の筑波 TC2000ファミ走 流石に連日&1時間走行は疲れました(苦笑)

しかし本コース走る度に日差しが強いのも困りモノです(笑)
筑波ファミ走(土日)の雰囲気動画もUPしました。ご参考まで♪

え、タイム?ソレって美味しいんですか??
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/10/08 19:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これ面白くないですか?
のうえさんさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

ビールがない
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 19:47
こんな動画見たら筑波走りたくなっちゃうじゃないですか~(笑)

でも、富士行こっっと(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 19:56
我慢は体に良くありません!

富士だけでは足りないハズ・・・筑波も走っちゃいましょう(爆)

え?私も富士へ??えっっっと、来週ちょっとしのいサーキットに行ってきマス(苦笑)
2007年10月8日 20:39
こちらでは、はじめましてw
当日はお疲れさまでしたm(__)m

車載はほんとに追っかけ映像ですね。
すごく参考にあんります。
あの周はS2000を抜いた周で、記憶に残っているのですがまさか後ろに貼り付かれてたとは・・・。
後方確認はきちんとしないとダメですね(爆)

またお会いした時はよろしくです。
コメントへの返答
2007年10月9日 0:01
ようこそいらっしゃいました♪

えぇ、しっかり貼り付いていました(笑)後ろを気にせず前に集中は良い事じゃないですか!

しかも、あのS2000をサクッと抜いていたので「スゲー」と思ってました。自分はしっかりラインを絞られましたし(爆)

次回のDテクTC1000には参加しますので、ご一緒でしたらよろしくです!
2007年10月8日 21:03
いや~、ヒヤリ・ハット・・・ コース幅とランオフエリアが無い分、怖いですね~!

富士なら余裕で回避出来ますよ? ^^;
コメントへの返答
2007年10月9日 0:05
緊急回避時はイザとなったら芝生走行という手もあります(爆)

こうならない為にも先読みのテクニックが必要なんですよね・・・。

やはり対向車線がある富士は最強!?(笑)
2007年10月8日 21:36
一部の方です。謎笑

土日のファミリーの雰囲気とヒヤリハットはサーバー負荷の関係か見られなかったので、また時間を置いて確認してみます。
コメントへの返答
2007年10月9日 0:09
あぁっ!視聴対象の方が観られないなんて!!

ある意味筑波の醍醐味(謎)なので是非観てみて下さい♪

他の方の車載映像を見る限り、富士ライセンス走行の方がクルマ密度は低いかもです。
2007年10月9日 7:07
いいな~
走りたい!
画像みちゃうと、身体の奥底から・・・(魔笑)

それにしても、滑らかな良い運転ですね♪
コメントへの返答
2007年10月9日 7:57
滑らかだなんて言って頂けると凄く嬉しいです!

あと足りないのは速度ですね(爆)

車載は毎度載せるようにしてますが、誘惑に駆られる方は多そうです☆

今後も甘美な映像を沢山作らないと、デスね(笑)

プロフィール

「写真メーカー純正印画紙はプリントの劣化が少なかった http://cvw.jp/b/295230/48616218/
何シテル?   08/23 22:18
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation