• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

TC1000でコソ練

TC1000でコソ練 当初予定外の突発的な走行でした。

敢えて限界を下げてみる・・・。ちょいと見えてきたことが♪
 
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/12/09 23:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年12月9日 23:50
私のオーリンズはラボカロのアンテナショップに持ち込んでO/Hしたんですが、フックレンチは付属の物より、ちゃんとした物を買ったほうが良いって、ショップの人が言ってましたよ。笑
コメントへの返答
2007年12月10日 22:29
取説には付属のモノを使う様に・・って書いてありますよね(爆)

ちゃんとしたモノは、こんなレンチでも高価な気がします(汗)でも付属のは微妙に力が入らない角度でしか引っかからない様な気が・・・(滝汗)
2007年12月10日 22:59
私のは中古だったのでレンチが付属して無くて、オーリンズ純正を買ったほうが良いか聞いたら、そういうアドバイス貰ったんですよ。

アストロで国産の無印良品クラスを取り寄せてもらったのですが、2本で\2.5kくらいでしたよ。
コメントへの返答
2007年12月10日 23:12
ナルホド!そう言う事でしたか。

でもお借りしたヤツと比較して、付属のは肉薄でチャチかったですねぇ。

まぁ私の場合は、ナニ使っても傷だらけにしてしまいましたが・・(涙)

プロフィール

「久し振りの横浜で日産ギャラリー・中華街ほか経由でハマスタ野球観戦 http://cvw.jp/b/295230/48599565/
何シテル?   08/14 17:38
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation