• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

福島の桃狩りと四季の里

福島の桃狩りと四季の里
 7月21日(土)に日帰りで福島まで桃狩りと工芸体験に行ってきました。  桃狩りの場所は先日予告したとおり、リンクサーキットに程近い「まるげん果樹園」さん☆  桃狩りのお値段は、大人30分800円、子供500円ですが、ウチの息子は幼児と言うことで無料で良いとのことでした(ありがたや~)  桃 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/23 18:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2018年07月17日 イイね!

ER34のバルクヘッド及びピラー樹脂パーツ交換

ER34のバルクヘッド及びピラー樹脂パーツ交換
 エンジンルームのバルクヘッド部にあるABS配管を固定する複数箇所の樹脂パーツがほぼパキパキの全滅で、配管が外れている箇所が殆どになっていました(いつの間にか)。  ついでにブースト計用の配管固定パーツも劣化が大分進んでおりました。  先日12ヶ月点検の時に発注して交換。  まだ部品が全部あ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/17 07:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ
2018年07月16日 イイね!

2018年夏の西伊豆旅行(堂ヶ島編)

2018年夏の西伊豆旅行(堂ヶ島編)
(前回からの続き)  いよいよトンボロ現象が起こる堂ヶ島の三四郎島までやって来ました。  このトンボロ現象とは、潮の満ち引きで干潮になった時に、浅瀬が海面より上に上がり、人が歩ける道が出来る現象のことです。江ノ島でも見られるそうですね。  そしてこの日は大潮で道が出来る日!興味ある方は潮見表 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/16 23:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2018年07月15日 イイね!

2018年夏の西伊豆旅行(虹の郷篇)

2018年夏の西伊豆旅行(虹の郷篇)
 先月の話になりますが、6月25日(月)~26日(火)まで、少し早い毎年夏恒例の伊豆旅行に行ってきました。  今年のプランは西伊豆方面の滞在とし、初日は修善寺虹の郷で遊び、その後土肥経由で松崎町まで向かい、雲見の民宿「えびす屋」さんに宿泊。翌日は堂ヶ島まで北上してトンボロの島で磯遊びし、その後また ...
続きを読む
Posted at 2018/07/15 09:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 16 1718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation