• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

ひげ剃りの充電池交換【備忘録】

ひげ剃りの充電池交換【備忘録】 メーカーサイトにはDIYでの充電池交換はやっちゃダメって書いてあるんですけど、ネット探すと散々やり方が出てくるし、電池の単品販売は行われているし、もう古い機種でダメだったら買い換える、って条件で電池交換をしてみました。

 因みに本則での電池交換はメーカーに送付して修理扱いになるため、相応の時間を要します。(勿論料金もソレなりに。)


(1)最初に足底のネジを外す。



(2)一番下のカバーをスライドして外す。



(3)爪で引っかかっているカバーをナントカして外す。



(4)ネジを6本外す。
  この辺りから、同じメーカーでも若干違ってきますが、ウチの機種は上側2本の部分に目隠しゴムが嵌めてありました。(全てネジ山がむき出しの機種もあるようです)



(5)電池が現れるので、プラスとマイナスの向きを書き留めておいて、上側に真っ直ぐ水平に引っ張って抜き取る。



(6)新しい電池と交換する。後継機種になっていたので電池の色が白になっていました。



(7)充電してから電源オンして動作確認。(充電前は動かない)

 以上。電池交換は自己責任で!
Posted at 2021/07/22 10:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2021年03月07日 イイね!

実家のゴミ整理第1弾と雑誌鉄道プロジェクトの沼


 令和3年2月23日から24日(学校行事で有休取得)にかけて、実家のゴミ掃除を実施。
 今回は第一弾として、1階の目立つところと物置を清掃。
 物置はER34の純正シートやマフラー等のデカいものをどうするか処遇に悩むも、その他の廃棄処理が結構なペースで完了し、割とスペースが広がったことから、今回はそのまま仕舞っておくことに。
 でも、そのうち処分が必要でしょうねぇ。その時はディーラーに相談かな。

 建物内は、古いゴミ類が出てくるわ出てくるわで、一度では運べない量となり一旦終了。


 翌日になり、予約してあった軽バンで粗大ゴミ持ち込み廃棄をするも、午前中の2回が時間的に精一杯。因みに今回の重量は170kgでした。
(午後からはレンタカーの返却と、学校行事で作業不可)

 実家のある自治体だと引き取りに来て貰う方が時間的にも料金的にも効率が良さそうですが、立ち会いと運び出しが必要なので、4月以降に第二弾を予定しますか。

 次は布団と書籍類を中心に実行だな(重そう)
 母が使っていたお琴も出さないと(長いので非常にかさばる・笑)。


 夜には未読分が積み上がりそうになっていた、鉄道プロジェクトを付録DVDの視聴も含めて読破。
 鉄道データファイルで懲りたと思ったら、またディアゴスティーニ系を買ってしまいました。(懲りないヤツ)


 付録DVDの中身はBSフジで放送していた「鉄道伝説」が収録とのこと。
 鉄道のイメージDVDだったら惹かれませんでしたが、ちゃんとした番組になっていたので、購入も仕方が無いでしょう(汗)

 あぁ、90巻予定か・・・。
Posted at 2021/03/07 17:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2020年12月31日 イイね!

本年の雑感?

 今年の4月に宇都宮勤務から横浜勤務に変わり、長距離通勤が更に長距離になり(苦笑)日々慌ただしく過ごしております。

 愛車スカイラインもエンジンオーバーホールを控え、週末の短距離移動のみ稼働している状況です。まだ暫くサーキットはお預けですねぇ。


 年末にノートニスモのタイヤをスタッドレスに履き替えましたが、夏タイヤは何故か結構なひび割れが。
 2016年19週製造なので寿命的にはまだまだイケますが、硬化する前にサーキットで削らないと勿体ないかな?(嘘)


 先日、奥様のiPhone8に続き、私のiPhone8Plusもバッテリーが消耗して交換。
 ドコモの代替機はiPhone7でしたが、結構発熱するんですね。あと、ポケモンGOやマリオカートとかのゲームをやると結構動きがカクカクでギリギリな感じが。

 アプリの重さを考えると、iPhone8系で次回のバッテリー交換は無いかもですね。その頃のiPhoneは13とか14位の世代でしょうか。
 あ、バッテリー交換のついでに料金プランも今時のヤツに変更。総務省の方針の関係でしょうか、変更後は割と月額使用料が安くなりそうです。


 そして、シャットダウン時の挙動が微妙だったWindows7マシンでしたが、或る日突然、自動再セットアッププログラムが起動。
 基本的にデータはCドライブのSSDではなくDドライブ以降のHDDに残していますが、メーカープログラムのお陰で、デスクトップのファイル復旧もすんなりできて助かりました。

 2.3GBなMOドライブや、日産FASTとかWindows7マシンもまだまだ活躍して貰わないと困るので、再インストール実行。
 取り敢えず、現在は問題なく動作しています。

 以上、今年後半の雑感(備忘録)でした。皆様良いお年をお迎えください。
Posted at 2020/12/31 17:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2020年04月05日 イイね!

令和2年4月1日付けで転勤

令和2年4月1日付けで転勤 4月1日付けで勤務地が栃木県宇都宮市から神奈川県横浜市に変わりました。

 なんか宇都宮勤務の3年間があっという間に感じましたよ。
 写真は転勤数日前の宇都宮二荒山神社様。正月に来てみたかったですねぇ。


 何れにしても埼玉の自宅から通勤するので住まいは変わらないのですが、横浜は遠いです(笑)
 遠いなぁ、と思っていた宇都宮が近く感じる(笑)

 忙しくて横浜の街歩きやポケ活が全然出来そうにありませんが(苦笑)、日産本社ギャラリーだけは是非とも観に行ってみたいところです。
Posted at 2020/04/05 15:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2017年06月25日 イイね!

イオンののりものコラボTシャツ

イオンののりものコラボTシャツ178POWERさんの日記を見て、速攻でイオン通販サイトから申し込んだTシャツが届きました。

選んだのはスカライン3世代(GT-Rだが。。。)、180SX、息子のS30フェアレディZ。

あ、S30は息子本人が決めました。なんて渋い子だ・・・。


プリントTシャツですので、その部分は当然汗を吸いませんからお気を付けて、ですね。
Posted at 2017/06/26 00:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ

プロフィール

「エンジンオイルの価格がめっさ高騰していた http://cvw.jp/b/295230/48495341/
何シテル?   06/20 11:28
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation