• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

謎の振動がやっと直った

謎の振動がやっと直った さすがにコイツを交換すれば当然って感じですが(苦笑)

 エンジンマウントも併せて交換しましたが、問題となっていた900rpm前後での振動はおろか、アイドリング時に今までフツーに出ているモノだと思っていた微振動が一切無くなり、エンジン音も明らかに静かになったので、あぁ、新車の時はこんなに静かなクルマだったのね、きっと(笑)と感心するばかり。
 いやホント、違和感を感じるほど騒音感が減りました。もちろん無音と言う訳ではないですけど、マフラーをノーマルに戻せばそんな勘違いもできるかも。
 エンジンって経年で音が意外な程大きくなってくるモノなんですねぇ。

 しかし、このクルマを新車で買ったときは、10年10万㎞は乗る!と意気込みましたが、12年乗って10万㎞目前でまさかエンジン交換までするとは思いませんでした。

 それにしても、普通に動いてくれるエンジンって素晴らしい・・・涙が出そう(苦笑)
あまりに不調の時期が長くて、いい加減乗るのもイヤでしたから、実際。


 エンジン下ろしたついでに、クラッチも交換。ディスクは殆ど減っていませんでした。

 が、レリーズとか交換したお陰?クラッチがすんごく軽くなり、非常に楽ちんになりました。ある意味今回の作業で一番体感できた箇所かも。

 ニュートラルで繋いだときの「コー」と言う音も静かになり、コイツも劣化してたんだなぁ、と感じた次第です。


 しかし、問題はエンジンの馴らしをする時間が無い事。誰かにお願いしたいくらいです(爆)
Posted at 2012/09/16 22:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ

プロフィール

「オーディオラックの棚崩落のついでにアンプを修理してみた http://cvw.jp/b/295230/48570462/
何シテル?   07/29 17:43
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation