• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

ヘッドライト磨きとベタベタ対処

ヘッドライト磨きとベタベタ対処

 写真は朝起きたら布団をかけて猫が寝ていた時の様子。私は特にナニもしていませんで、ナチュラルにこうなっていました(笑)

 この頭の横に私の足が出ていたのですが。。。(つまり私と180°反対側に寝ていたわけですね)
 
 
 
 


 少し前にクルマのヘッドライト黄ばみ磨きの為に買ってあった「泡ラスタ」。
効果の程を試す時間が出来たのでやってみました。

 使った時のニオイが石油系の臭いが・・・ピッチクリーナーみたいな感じですね?!
 
 
 


 作業前の右ヘッドライト。

 最近黄ばみと曇りが真剣に凄いです(涙)
 
 
 
 


 作業後の状態。

 写真だと何となく良くなった気がしますが、正直実物は殆ど変化なし(涙)
もう完全に内側も曇りましたね。。。

 このヘッドライトって、レンズだけ何で販売しないんでしょうね。。。
 

 
 


 この後はベタベタの、ってER34前期型特有のベタベタでは無く(そういえば助手席ドアのみベタベタ除去作業が残っていましたな(汗))、カメラ(ニコンF100)のウラ蓋部分のラバーがベタベタになってしまったので、交換をカメラのキタムラ経由でお願いしました。

 ボディのラバーはO/H時に交換されてきたのですが、ウラ蓋は放置されたので部品出ないのかと思ったら、ちゃんとあった様です。
 しかも標準カバーだけでなく、別売りのデータパックのも対応可でした。

 ついでに、電池の液漏れを起こしてしまったスピードライト(SB-600)の修理も(電源入らず)お願いしました。

【費用】
 標準ウラ蓋表皮張替、データパックウラ蓋表皮張替、スピードライト電池蓋交換合計で36,770円。

 結果、スピードライトは修理後も動作せずだったので、再修理となりました。結果は電池基盤部の交換とのこと。

Posted at 2013/06/09 23:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今年の桃が届きました(福島県のまるげん果樹園から) http://cvw.jp/b/295230/48585099/
何シテル?   08/06 17:57
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 1718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation