• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

ランクスのタイヤ交換

ランクスのタイヤ交換 奥様ランクスで普段履きしていたタイヤは、新車装着されていたミシュランのナントカというスタンダード~コンフォート系の中間位のタイヤでした。(195/60R15)

 そのタイヤが何故かTE37に組まれているのですが(笑)いくら長期自宅保管品だと言っても約10年前製造のタイヤではひび割れもヒドかったのです。

 なので繋ぎでサーキット使用していたTRDホイールに組まれたZ1スタースペック(205/50R16)に交換したものの、2部山&熱入ってロードノイズ凄い状態でした。

 来月から家族旅行を予定しており、タイヤも新調すんべ、ってことで、久しぶりに某オクの業者さんに発注。サイズは205だとハンドルが無茶苦茶重かったので、ランクスのオプションホイールサイズの195/55R16で探すも、以外とレアなサイズらしくてスポーティグレードだとヨコハマのS.driveしかありませんでした。
 スカイラインも普段履きはS.driveであり、コストパフォーマンスが良かった事もありそのままチョイスしました。

 S.driveはマイナーチェンジ中らしく、現在殆どのサイズで名前から「DNA」が外れていますが、195/55R16は旧版のDNA S.driveのままでした。でも到着したタイヤは今年の38週製造。おぉ!出来たてホヤホヤの新鮮タイヤぢゃないですか!!


 埼玉に来てから交換するお店をどうしようか~と思っていたのですが、検索したら越谷市にパーツワンと言うお店があるのを発見。早速電話してみて交換に行ってきました。

 写真の印象よりも入り口が狭い感じでした。が、奥行きが結構あり、リフトも3基完備しているお店でした。で、費用ですが、脱着・交換・バランス・廃タイヤ全部セットで16インチ4本分で5,400円。結構お得じゃね?

 交換後ですが、ハンドルが軽い(笑)205と195で違うのか、ハイグリップとセカンドグレードで違うのか、はたまた両方なのか。随分と違う物だと驚きです。(パワステのアシスト量の関係なのかもです)
Posted at 2014/09/29 01:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation