• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

ボディ?タイヤ?の振動原因究明作業

ボディ?タイヤ?の振動原因究明作業 スカイラインのリフレッシュ作業後に感じていた、時速50㎞~90㎞位の走行中に発生する車体の上下振動。
 毎回必ず起こると言う訳でも無く、とは言うもののソレなりの頻度で発生しており、タイヤはさほど古くも無いバリ山タイヤなので、取り敢えずバランスが取れているか否かを確認したく、タイヤガーデン・グランドスラム蓮田さんに作業をお願いしてきました。
(店舗チョイスは、単純に履いているタイヤがアドバン・フレバだったため。)

 結果的にバランスウエイトは問題なく、強いて言えば左リヤのトレッド面に上下の振れがあるけれど、振動の原因とは考えづらいとのこと。

 慣らしの目標走行距離に近づいている事もあり、近日中に東京日産モータースポーツ室へ2回目のオイル交換で入庫するので、その時に少し他の原因も含めて聞いてみることにします。

 その入庫の際に原因が特定できなかった場合は、一度行ってみたかった、変態職人作業で有名な「京葉サービス」に持ち込んで見て貰おうかと思案中です。


 ところで、今回作業をお願いしたタイヤガーデン蓮田ですが、店内は10数年前のショップみたいな雰囲気で(笑)レカロシートの取扱いがある様子だったため、運転席と助手席のシートレールの交換をお願いすることにしました。

 理由は、最近の車検条件が変わってシートとレールが同じメーカーでないと駄目になったそうで、実は助手席はシートがレカロで、レールがブリット製だったんです。
 助手席はそんな理由でレカロレールに交換するのですが、運転席側は数年前から走行中にギシギシと音がするのを見て貰ったら、レール本体のリベットが剥がれてガタが出ているとのこと。
 溶接でも対応できるとの事でしたが、他にも色々と変形している様だったので、現行モデルに新調することにしました。(装着中のは昔のモデルで、今とは製造メーカーが違うらしい。)

 今月中にシートレールの交換作業はできそうなので、今から作業が楽しみです。(自宅からさほど遠くないお店で作業できる事が何より嬉しい。)
Posted at 2022/05/01 18:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車情報 | クルマ

プロフィール

「エンジンオイルの価格がめっさ高騰していた http://cvw.jp/b/295230/48495341/
何シテル?   06/20 11:28
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89101112 13 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation