• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる元のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

エイトリアンカップのスタッフで筑波に行ってきた

エイトリアンカップのスタッフで筑波に行ってきた エントリアンカップも今回で92回目を数えるのだそうです。継続は力なりとは言いますが凄いですね。と言う訳で1月20日(土)のエイトリアンカップにスタッフで行ってきました。

 心配された雪予報も外れてくれて、曇り空ではありましたがドライでの開催となりました。
(今回、自分のクルマの写真を撮り忘れてます・苦笑)

 スーパーラップ組はタイヤウォーマーを使った気合い十分の体勢で、本気の遊びをするオトナの姿を見ることができます。
 これは素晴らしいことなのでウチの子にも見せてあげたいのですが、寒いし面倒だし興味ないから、と来たがらないのです(涙)


 サーキットのコースイン車輌の姿って、なんか好きなんですよね。

 当日さわじいさんに教えて頂いたのですが、最近はGPSロガーとスマホを連携してラップタイマーとしても使用しているとのことで、あらためてコースインする車輌を見てると殆どがホルダーに付けたスマホでラップ計測しているようでした。(ホルダー付けてない人は、スマホを養生テープでセンター部分の凹みに固定していたり。)

 リアルタイムで前周タイムとのタイム比色分け表示とか便利な機能があるそうなので、確かに納得。また、センサー類の配線も不要なので準備が楽なのだとか。
 改めて考えると、私のようにLAP-Shotとか使っているのは既に少数派なのかも(新しいデバイスに乗り換えてるか、使い続けていた人はサーキット自体辞めたとかで)。

 一応、747Proあたりのロガーを持ってハズですが、買った当時上手くソフトウェアと連携できなくて、結局使わずに放置したままだったり。(今何処に置いてあるのか既に解らなくなっている)
(因みに747Proで使えるLAP+はAndroid専用との事で、iOS系しか無いウチではラップタイマーとしては使用不可。)

 金銭的なタイミングが合えば購入を考えてみようかな。(タイヤ購入費やクルマの修理費(苦笑)が嵩む昨今、デジスパの4万オーバーは中々にハードルが高いので)


 ところで、筑波サーキットは朝イチだとピットとコースの間のゲートが何時も開いているのですが、開いているとついコースの写真を撮りたくなりますよね。そうですよね。

 今回のエイトリアンカップでは若干車輌のトラブル関係が発生したようですが、イベント自体は無事盛況の中終了しました。

 参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2024/01/21 21:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「エンジンオイルの価格がめっさ高騰していた http://cvw.jp/b/295230/48495341/
何シテル?   06/20 11:28
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation