• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanikunのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

ハイレゾDAP比較? part2

ハイレゾDAP比較? part2

車ネタではないので興味ない方はスルー願います。
DAPを追加購入したので勝手にpart2です。??

一つ目は昨年マニアの間で少し話題となったwalkman NW-A100の40周年限定品のNW-A100TPSです。



通常のA100に対して初代ウォークマンTPS-L2のデザインケース付属+背面の記念ロゴ入りとなっています。まあこれ以上の外観やスペック等はググればでてくるので省略。

うわさのカセットテープ表示のスクリーンセーバーが面白いので、いろいろと写真を撮ってしまいました。(^^)/
データ形式によりカセットテープの種類が変ります。





ハイレゾ FLAC 96khz/24bit





FLAC 44khz/16bit





mp3 192kbps





ハイレゾ DSD 2.8Mhz

もう一つはBluetoothレシーバー Oriolus 1795です。
Bluetoothレシーバー にしてはかなり大きく、今回のA100とほぼ同じ大きさですが、DACはDAPていうか高級ホームオーディオでも使用するバーブラウン製1795(192k/24bit)、内部のBluetoothの音楽データをチップセットを通さずに独自回路(高精度クロック等)で処理することにより高音質を実現。



(walkmanステッカー貼付けてます。)

しかし気になるのは他機種と比較してどうか?と思います。
まず機種の比較条件ですが、次の通り。

イヤホン:MDR-EX1000(絶版)



使用楽曲:Gonna Fly Now (Theme from "ROCKY")
(MAYNARD FERGUSON アルバム「CONQUISTADOR」より)
コーデック、ビットレート:ALAC44k/16bit

比較機種は
①SONY NW-ZX300



②SONY NW-ZX1



③Fiio M11



④Bluetoothレシーバー Oriolus 1795(+A100TPS(LDAC接続))



(ウオークマン用ケースを改造して取り付け)


・まずはアンバランス接続で聞いてみました。
音質評価ポイントはパワー感、高域再現性、低域の量感、解像感、定位を総合的に評価(個人の主観評価です。参考程度とお考え下さい。)
結果は
③M11≒①ZX300>②ZX1≒④1795>A100TPS

ほぼ価格の順番です。比較楽曲がパワー感のあるイケイケな曲なので各DAPのパワーの差がそのまま出ている感じでした。
ジャンルによっては違ってくるかもしれません。

・続いてはバランス接続(端子非対応のため、ZX1とA100TPS単体は比較不可)
音質評価結果は
③M11≧①ZX300≒④1795

健闘してるのが、Bluetoothレシーバーの1795です。
音質はLDAC+バランス接続するとM11やZX300にする必要もないほどです。巷の評論家のようなコメントになってしまいましたが、実際その通りと思います。

しかしatp-x接続だと転送レートが低く音質が劣るので、よりよい音質で聞くにはLDAC接続は必須だと思います。スマホでLDAC対応してればDAP不要かもしれません。

DAPロクに使いもせんのにまた増やしてしまいました。ツボなのでしかたありません。当分自粛しなくちゃ・・・(*^_^*)
Posted at 2020/03/20 03:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

TOYOTA ヤリス見てきた

TOYOTA ヤリス見てきた86購入したディーラーへ用事(自車と関係ない)があり、たまたま展示してあったヤリスを見てきました。







外観はまあこんなもんかと思いましたが、室内の質感は(写真ではわかりにくいですが)86と比べて明らかにワンランク上と思えます。







展示車はノンハイブリッドの最高グレードのZで、価格は約200万円と当然86より全然安いですが、まじかで見て少し『おっ!』となりました。とてもコンパクトカーの質感には思えません。
以前乗っていた値段的にほぼ同じの前期型オーリスとも雲泥の差です。
まーエンジンや車格は違いますが・・・

今すぐ買い替えすることもないですが、次の購入候補にあげておこう。
といっても実際検討するのはヤリスGR-FOURかな?(高いけど(^^)/)



写真下は限定品のヤリスのロゴ入りセームタオル、担当のセールスさんにいただきました。



Posted at 2020/03/14 16:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 パワーアンプ、メディアコントローラー取付け準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/2955953/car/2563488/4911080/note.aspx
何シテル?   08/10 21:34
hanikunです。よろしくお願いします。 トヨタオーリスに約11年乗ってました。10年過ぎてそろそろ買い替えか乗りつぶそうかと考えていたところ、ヘッドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

3連メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:18:05
追加メーターセンサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:04:40
水温、油温・油圧センサーアタッチメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:25:38

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。ストリートオンリーの買い物車なのでハードチューン(メンバー、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation