• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanikunのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

ギターコレクション(レスポール編)

ギターコレクション(レスポール編)ストラト編の続きレスポール編となります。

①1995年頃製(多分)ギブソン レスポールクラシック(1960リイシュー)チェリーサンバースト
経年劣化によりピックアップエスカッションをギブソン純正品に交換。

これは本物のギブソンレスポールです。購入時の値段は約24万円。購入当初、ギター弾かずに2~3日に一回はボディーを磨いてました。(笑)
これを買う前はフェンダーJAPANのストラトを持ってました。最初は重量とネックの違いで結構弾きにくかったですが、慣れるとそんなに思わなくなりました。造りは値段の割にネックの仕上げがイマイチと思います。現状ネックの反り(多分)がおかしくなり、低音弦が少し弦詰まりっぽいです。





②エピフォン レスポールカスタム プロフェシープラス(中古)
ペグをグローバー製のゴールドのインペリアルペグに交換。エスカッションをゴールドに交換。ピックガードをゴールドへ交換。リヤピックアップへチューナーを取付け。LEDで音の高低を表示。 





③エピフォン レスポールカスタム 100th Anniversary ワインレッド
レスポール氏生誕100年を記念して製作されたモデル。ピックガードを交換してます。





④ビルブラザース? レスポール
大昔のレスポールカスタム(ブラックビューティー)のコピーモデルのようですが、ネックの状態が凄く良くて弾きやすいです。重量はそれなりにあるようです。
確かペグやピックアップカバー、テールピース等を金色に交換。
禁断(笑)のヘッドロゴをギブソンに貼り換え。ネックの一部にオリジナルステッカー貼り付け。
ケースはギブソンカスタムショップ純正品。





⑤不明 レスポールタイプ ゴールドトップ
ピックアップをEMG製(アクティブタイプ)に交換。ネックの一部にオリジナルステッカー貼り付け。禁断(笑)のヘッドロゴをギブソンに貼り換え。ペグをギブソン純正品に交換。エスカッションとピックガードをギブソン純正品に交換。
ハードケースは汎用品。





⑥不明 レスポールタイプ チェリーサンバースト
コ〇ー品だそうですが、私には違いは殆んど感じられません。かなり安かった(3~4万位?)ような記憶があります。ネックの状態も非常に良く、弾きやすいです。ただ、塗装はポリウレタンだと思います。昔のレスポールやリイシュー品等はラッカー塗装だと思います。ヘッドロゴはすでに仕上げられてました。
ケースはエピフォン純正ハードケース。





次はエフェクター編ですが、少し間が空きそうです(^^♪
Posted at 2021/04/29 23:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

ギターコレクション(ストラト編)

ギターコレクション(ストラト編)車ネタもそろそろ尽きてきたので、86購入前に少し嵌っていたエレキギターコレクションのことでも書き込もうかと思います。仕様については昔のことなので結構うろ覚え。
まーロクに弾けませんが・・・(^^♪

とりあえずストラトキャスタータイプから

①フェンダーJAPAN ストラトキャスター(製造年不明)
キャンディーレッドのボディー。ペグとピックアップを交換。
ペグはgotoh製SGS510Z(多分)、ピックアップはレースセンサーへ交換。
ピックガードはプラスチック製ホワイトからアルミ製シルバーへ交換。
ケースは汎用ケースにフェンダーステッカー貼り。





②メーカー不明(だけどヘッドロゴはフェンダーを貼り付け(^_^;)) ネック新品+ボディージャンク品
BOSSのギタープロセッサーGP-10用のピックアップGK3を使うためにわざわざ製作。ペグはgotoh製(多分)のゴールドだけど型番不明。ピックガードはアルミの金色メッキ品。
改造ついでにピックアップ内臓式チューナー取付け。ボリュームノブを引いて弦を弾くとLEDで音の高低を表示。






  ⇧
BOSS GP-10

③スクワイヤ / バレット ストラト HT HSS
ヘッドロゴをフェンダーに貼り換え。ピックアップをEMG(アクティブタイプ)に変更。配線にかなり苦労した上EMGの回路ユニットが入りきらず、無理やり付けたのでボディーを一部加工。gotoh製のスモークメッキのロックペグに交換。
ケースはフェンダー純正。





④メーカー不明(だけどヘッドロゴはフェンダーを貼り付け(^_^;)) ネック新品+ボディージャンク品
ピックアップをEMG製(アクティブタイプ)に変更。ピックガードはアルミの金色メッキ品。gotoh製のゴールドペグを取付け。ケースはフェンダー純正。





⑤プレーテック製 ST250 Maple Pink
サウンドハウスという音楽機材販売会社の独自ブランド激安ギターを中古で購入。
(推定数千円?) 
ヘッドロゴをフェンダーに貼り換え。ペグをフェンダー製ロックペグに交換。
ピックアップをEMG製(アクティブタイプ)に変更。
ピックガードを白からメッキ鏡面シルバーに交換。ケースはフェンダー純正。





⑥メーカー不明 ミニエレキギター
通常のエレキギターの約3/4の大きさ。小さいので私のような体格が小さい人には弾きやすく、取り回しも楽。ヘッドロゴをフェンダーに貼り換え。
ケースはなくていろいろ探した結果、GATORというメーカーのを購入。





というわけで結構改造やらなんやらしてます。このころアクティブピックアップのEMG製に換装することに嵌ってたと思います。
結局まともなのは①のフェンダーJAPANだけで、あとはほぼジャンク品のような状態。当然本体も安かったですが・・・(^^♪

次はレスポール編
Posted at 2021/04/29 21:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月03日 イイね!

桜名所100選へ

86購入した直後に行った桜名所100選のひとつ島根・斐伊川堤防(島根県雲南市木次町)へ花見しに行きました。













下の2枚の写真は以前撮った場所とほぼおなじところです。





朝6時半ごろ到着したので人がほとんどおらず、花見を十分官能出来ました。
久しぶりのプチ遠出で気分転換にもなりました。(^_^;)
Posted at 2021/04/03 13:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 パワーアンプ、メディアコントローラー取付け準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/2955953/car/2563488/4911080/note.aspx
何シテル?   08/10 21:34
hanikunです。よろしくお願いします。 トヨタオーリスに約11年乗ってました。10年過ぎてそろそろ買い替えか乗りつぶそうかと考えていたところ、ヘッドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

3連メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:18:05
追加メーターセンサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:04:40
水温、油温・油圧センサーアタッチメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:25:38

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。ストリートオンリーの買い物車なのでハードチューン(メンバー、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation