• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanikunのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

ミニカーコレクションpart47

約半年ぶりの書き込みですが、今回は1/8スケールのミニカーというか組み立てキットのフェラーリで

①ポケール社製 1/8組み立てキット フェラーリF40


















最近某オークションで完成品を落札したものですが、じつは同じ未組立てのものを発売直後(1990年ごろ?)に購入してまして、いつか組み立てようと思ってましたが、めんどくさくなって一部?ジャンク品を落札。
一部修正(塗装剥げやパーツ破損他)や、コンパウンド⇒モデリングワックスで表面を綺麗にして何とかまともになりました。

たしかディテールアップ部品(パーツ、主にエンジンや足回り等をメタルに置き換え)も何点か出てたと思いますが、全部買うとこのキットの値段の何倍もしてたと思います。(全部組み込んで完成させた人のブログを見たことはないので、作った人はほとんどいない?)

背景が見苦しくてすいません。デカすぎてまともに置く場所が・・・(*^_^*)


②ポケール社製 1/8組み立てキット フェラーリテスタロッサ

















これも某オークションで落札したもので、同じくポケールのフェラーリですが、完成品を初めて見たのが大昔に大阪梅田にあったミニカー店(店名不明)で、こんなミニカー(というにはデカすぎると思うが)もあるんだと少しカルチャーショックを受けました。ガキだった私は、いつかはこれを買って組んでやろうと思ってました。

エンジンルーム内の補器類が一部欠損してましたが、ポケールの1/8フェラーリシリーズは大味なところがあり、補器類が一部なくても気にならないほどおおらかな造りをしてます。他はマフラーカッターが一部欠損でアルミパイプで作り直してボディーをコンパウンド⇒モデリングワックスで表面を綺麗に。

部品点数はこれとF40も約500点くらいあると思いますが(タミヤ1/12より多い)F40の説明書を見る限りテスタロッサもはめ込みとねじ止めで完結(接着剤不要)していると思われ、部品自体も割と大きいので意外と組み立てやすいと思います。


③アシェット 1/8  週刊 ラフェラーリを作る 完成品

























小難アリ品として某オークションで購入。
これはそこそこ新しい(といっても絶版)ので知っている方は多いと思います。
ポケールと同じように、ほとんどはめ込みとねじ止めで組み立てるキットのようで、まあまあ大味な造りです。
ドアとリヤゲートに少々問題があり修正途中です。(直せるかどうかは不明)



①~③まで何気なく写真をアップしましたが、移動するのに重すぎる(*^_^*)
各車とも10kg程度。撮影時の取り回しが大変です。
大きさも下の写真でわかると思いますが、1/43で全長約10cmなので1/8だと50~60cmくらいあるのか?




1/8ミニカー、購入時は金額よりまずは置き場を確保してからにしましょう。
part48へつづく・・・(*^_^*)

Posted at 2022/12/25 23:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 パワーアンプ、メディアコントローラー取付け準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/2955953/car/2563488/4911080/note.aspx
何シテル?   08/10 21:34
hanikunです。よろしくお願いします。 トヨタオーリスに約11年乗ってました。10年過ぎてそろそろ買い替えか乗りつぶそうかと考えていたところ、ヘッドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3連メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:18:05
追加メーターセンサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:04:40
水温、油温・油圧センサーアタッチメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:25:38

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。ストリートオンリーの買い物車なのでハードチューン(メンバー、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation