• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanikunのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

ミニカーコレクションpart66

ミニカーコレクションpart66今回はフェアレディーZ

①京商製 サムライ1/18 日産 IMSA 300ZX GTS-1 #75
 1995年 IMSA GT選手権「セブリング24時間レース」クラス優勝





























300ZXのレースカーは主にアメリカで大活躍。市販車と同じVG30DETT型エンジンをチューニングして搭載。圧倒的強さでそのエンジンを使用禁止されるまでになったようです。

ミニカーについて、京商のプロポーションモデルですが、ヘッドライトを塗装で誤魔化すのは勘弁して。


②京商製1/18 フェアレディーZ 300ZX(Z32型) 1989年
 Tバールーフ ツインターボ 2シーター



















R32GT-Rとほぼ同時期に発売され、①のレースカーのベース車両。有名な車種なので特にコメントありません。

ミニカーについて、大昔の京商製なのでドアはミニカー開きで、全体的におもちゃ感が漂ってディテールは甘いですが、Z32の1/18はほぼこれしか選択肢はないので。


③LSコレクティブル1/18 フェアレディーZ 300ZX(Z31型)1984年
 Tバールーフ ツインターボ 2シーター






















車両形式からわかるように、Z32型の前の車両。これの前のS130型の直6エンジンからV6エンジンへ変更。Z32のDOHC、ツインターボのフルスペックでなく、OHCでシングルターボ。それでも十分速い仕様だと思います。

ミニカーについて、Z31型1/18ミニカーの選択肢は、多分ここのメーカー一択だと思います。

④Make Up IDEA1/18 フェアレディZ (RZ34)カスタマイズドプロト
オートサロン 2022



















最新のZ。S30型の240ZGを彷彿させるようなオバフェンとS30型ノーマルのようなフロントマスク。個人的にツボですな(*^_^*)

ミニカーについて、高級ミニカー製造会社のMake Up製なので、納得のディテール、塗装です。

続く?・・・でしょう(*^_^*)
Posted at 2023/05/12 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月09日 イイね!

ミニカーコレクションpart65

ミニカーコレクションpart65今回はCMC製ミニカーで

①CMC1/18 メルセデスベンツ 300SL(W194)1952年 カレラ・パナメリカーナ出場車 
#4 カール・クリング 優勝
#3 ヘルマン・ラング 2位 





















カレラ・パナメリカーナレースに1952年に出場し、1-2フィニッシュした車両。優勝車両の#4はレース中フロントガラスをハゲタカとの衝突で破損したため、フロントウィンドウの前へ細い鉄格子を取り付けて補修しそのまま走り切り優勝。有名な逸話みたいです。2位以下とどんだけ差があったのか?

ミニカーについて、300SLはCMCにしては少しディテールが甘いですが、その分値段は安い。


①CMC1/18 フェラーリ156F1 1961年 ドライバー:フィル・ヒル
 コンストラクターズ、ドライバーズタイトル獲得 











































大昔の1.5リッター時代のF1。フェラーリ初のミッドシップF1カー。
1961年の初年度にいきなりコンストラクターとドライバーズタイトルを獲得した記念すべき車両だと思います。

ミニカーについて、相変わらずのCMCらしい緻密な仕上がりです。

続く・・・(*^_^*)


Posted at 2023/05/09 21:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月09日 イイね!

ミニカーコレクションpart64

ミニカーコレクションpart64今回は1/12のランボルギーニで

①京商1/12 ランボルギーニ イオタSVR





































イオタについて、対象車両は諸説いろいろあるようで、私にはどう解釈していいのかよくわかりません。せっかくの美しいプロポーションをもつミウラを、少しワイルドにした外観は個人的にはいまいち。性能は上がってると思いますが。

ミニカーについて、かなり昔、京商ミニカー絶頂期のころのフルギミック1/12ミニカーシリーズの一つで、カウンタックもありました。


②オートアート1/12 ランボルギーニ ガヤルドLP560-4

























フラッグシップのアベンタドールほどのパフォーマンスは無いとはいえ、いわゆるスーパーカーなんで速さは半端ないと思います。公道(特に下道や峠道)ではこっちの方がはやく走れるかも。


③オートアート1/12 ランボルギーニ ウラカンLP610-4



































ガヤルドの後継車種。基本コンセプトは変わらず、性能とデザインをアップデート。外観はこっちの方が洗練されて個人的には好み。
ミニカーについて、オートアートの1/12のディテールは1/18と殆ど大差ないので、スケールにこだわらなければ1/18の方がコスパはいいかもしれません。場所も取らんし。

次回はCMC製ミニカーを予定・・・(*^_^*)
Posted at 2023/05/09 19:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月01日 イイね!

ミニカーコレクションpart63

ミニカーコレクションpart63今回は1/12のマクラーレンで

①ミニチャンプス1/12 マクラーレンF1 1992年





















フェラーリを価格や性能で超えるスーパーカーとしてデビュー。
価格は当時1億8千万円、最高速度391km/hとぶっちぎりの数値。
エンジンルームの一部に断熱材として、金箔を貼ってあるいうことでも少し話題となりました。
ミニカーについて、絶版で人気車種なので現在は入手困難。


②モデルファクトリーヒロ1/12 マクラーレン F1 GTR 
 1995年ルマン24 総合優勝



















































元々レースに使用する予定はなかったようですが、素性が良かったため各種レースへ出場したようです。この優勝車両、元々はレーステスト用で、スポンサードの関係で急遽仕上げてルマン24へレースエントリー。

公道専用で設計されて元々駆動系が弱い本車両は、雨天により路面ミューが下がった分、駆動系の負担が軽減されてトラブルが出なかったと思います。

ミニカーについて、というかこれはMFHの1/12フルディテールキットの完成品。
自作品ではなくオークションで落札したものです。超絶技術やオミットされた部品追加等により、実車再現性が半端ないです。こんなの私には到底作れませんが。
(*^_^*)
Posted at 2023/05/01 22:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日 イイね!

ミニカーコレクションpart62

ミニカーコレクションpart62今回はレーシングコルベットで

・GMP1/12 コルベットC5-R #50(コルベット50周年記念)
 2003年ルマン 総合11位

















































2000年ごろにアメリカのルマンシリーズというレースカテゴリーで大活躍したレースカー。ゼッケン50はルマン出場だけのようで戦績はあまりよくないですが、一応完走してるようで。
実車で気になったのは写真下から2枚目のリヤウィンドウ下に無線アンテナが横向きについてるところ。(写真中央の細い銀色の筋に見えるところ)
こんなんで常時電波届くのか?

ミニカーについて、GMPはアメリカのメーカーゆえ、この1/12コルベットC5Rはバリエーションがたくさんあり、レースカーとして人気があるようです。(多分(^^)/)

GMPの1/12はフェラーリ330P4同様、ディテールが細かく再現されているようで、写真にはないですが車載エアジャッキもついてました。しかもねじを回せばジャッキの役目をするようです。

つぎも1/12を予定してます・・・(*^_^*)
Posted at 2023/04/29 22:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 パワーアンプ、メディアコントローラー取付け準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/2955953/car/2563488/4911080/note.aspx
何シテル?   08/10 21:34
hanikunです。よろしくお願いします。 トヨタオーリスに約11年乗ってました。10年過ぎてそろそろ買い替えか乗りつぶそうかと考えていたところ、ヘッドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3連メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:18:05
追加メーターセンサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:04:40
水温、油温・油圧センサーアタッチメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:25:38

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。ストリートオンリーの買い物車なのでハードチューン(メンバー、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation