続々続々と・・・
ハイエース200系の入庫です。
先日、
ハイエース専門の窃盗団が逮捕されたというニュースが記憶に新しいですが、なんといってもハイエースは
車両盗難ワースト1位(2008年損害保険協会調べ)ですから気が抜けませんね。
新車のご契約前にお電話でのお問合せ後ご来店いただき入念に打ち合わせさせて頂きました。
納車まではかなり日数がかかりましたが、1日たりとも無防備で駐車は不安ですので
納車日に合わせご予約をいただき即インストール!
システムはもちろん
VIPER(バイパー)で、新型リモコンが絶大な人気を誇る
3000Vをチョイス!
さらに
必須アイテムのバックアップ系オプションの他、ハイエース等の大型車に効果的な
「超音波センサー」も、もれなくビルドアップいたしました!!
そして目玉は、当社オリジナルの
CODE+(コードプラス)を3000Vにドッキング!!
VIPER 3000V CODE+(コードプラス) の完成です!
CODE+(コードプラス)はもともと当社オリジナルの
VIPER V70限定アイテムでしたが、ご好評につき
増産↑↑し今回のように
V70以外のVIPER製品とドッキング可能になりました^^
デジタルキーパッドは、小物入れにインストール!何気に小物入れ機能を少し残しております(^^;;
大好評
LEDカスタムで
「レッド+グリーン」を
「ブルー+ホワイト」に仕様変更!
デジタルキーパッドの肝、
IMB/ESPモード切り替えスイッチと
ステータスLEDインジケーターは空きパネルを利用してスッキリ設置
このスイッチを秘密の操作と組み合わせることで
IMB/ESPモードを切り替え
セキュリティ性と便利性の二つの機能を状況に合わせ使い分けることが可能になります。
◆IMB(イモビライザー)モード
日常使用ではIMBモードで暗証番号を入力しない限り純正キーでもエンジン始動を停止し車両盗難をガッチリガードします。
※暗証番号は、1桁~10桁の間でユーザーが任意に設定可能です
※イモビライザーモード動画は、こちら
◆ESPモード
サーフィンやスノーボードに行った際にリモコンをビーチやゲレンデに持ち出したくない場合は、ESPモードにしキーパッド操作でVIPERを
パッシブアーム(ON)・・
戻ってきた時はスペアキーでドアを開け
暗証番号入力しVIPERを
パッシブディスアーム(OFF)・・というリモコンなしでのコントロールができます。
またこの機能は、
万が一リモコンが故障したり紛失した場合の強制解除手段としても重宝しますのでセキュリティユーザーにとって非常に安心な機能となります。
※パッシブアームされた状態からの強制解除に限り、ドアをキーで開けたあと15秒間は警報作動を猶予していますのでその間に静かにVIPERを解除することができます。
★その他
「CODE+(コードプラス)」の機能詳細は、
こちらの記事もご覧ください!
最後に説明が終わってからVIPERの多機能高機能さに
「予算オーバーだったけど付けて良かった」とお褒めの言葉をいただきました^^
お客様の喜びの声・笑顔が当社の明日への活力です!
当社のスローガン
「あなたのカーライフを安心で快適なものにするために・・・」
カーセキュリティのご購入・取付は
「ヒロイズム/セキュリティラウンジ大阪」 まで!!
CALL:072-720-0110(ゼロ110番!!)


ブログ一覧 |
VIPER V70/ V70code+施工例 | クルマ
Posted at
2009/11/28 06:35:44