HONDA S660
セカンドカーとして購入されたとの事で
防犯対策及びエンジンスターターの装備さらに
ドラレコ装着をご希望頂きました。
マニュアル車という事もあり、対応できるモデルをお薦めいたしました。
エンジンスターター標準装備のフラッグシップモデル
『VIPER 5906V』
おなじみの人気モデルは、防犯性能・機能が優れているのはもちろんの事ですが、普段のカーライフを快適にお過ごし頂ける機能
”リモートエンジンスターター”が標準装備されています!
マニュアル車でエンジンスターターは基本的に安全上不可なのですが、今回装着した「VIPER 5906」には
マニュアル車対応の機能がある為施工により安全なエンジンスターターのご使用が出来るようさせていただいております!
もしマニュアル車でシフトを1速にいれて駐車されていた場合、その状態のままエンジンスターターを起動させるとセルが回ると同時に車体が進んでしまいます。
これではお解かりのように最悪の事態をも引き起こしてしまう可能性があります。
しかしこの「VIPER 5906」の
MTモードでは降車時に特定の操作をし、シフトがマニュアルでサイドブレーキも引かれているという状態をVIPERが認識していないとエンジンスターターを始動させない!という機能があるのです。
【その様子を動画で解説いたします】
●MTモードによるエンジンスターター起動の流れ
MT車にも対応した「MTモード」で安心してエンジンスターターをお使い頂けます。
さらに「ターボタイマー」機能も装備しておりますので、ターボ車の場合は降車後エンジンを設定時間始動させたまま、VIPER Arm(ロック)して車から離れることもできます!
これからの暑い毎日にはエンジンスターターは欠かせません!
暖気運転はエンジンにも良く長く愛車とお付き合いできます。
また幌車という事もあり、オプションアイテム
「フィールドセンサー」も追加装備!
車内の覗き込みを感知し、警告で威嚇をします!
繊細な感度設定を行うことにより、人が横切っても反応せず、覗き込まれた時にだけ音と光で警告できます。
●フィールドセンサー感知の様子
またこのセンサーは使用したい時にリモコンからON(作動)するようにカスタムする事も可能ですので駐車シ-ンに合わせてお使い頂けます。
また防犯対策と同時に
ドライブレコーダーもご注文下さいました。
前後2カメラと迷われましたが、車内が狭いため360°カメラタイプを!
こちらで全方向から記録が可能となります。
納車して欲しいものはセキュリティシステムと同時にご依頼下さい!
被害に遭う車は基本的に防犯対策がなされていません!
無防備な車が狙われます。
防犯対策がお済みで無い方は、自己防衛は必須ですよ!
只今開催中の「2020.ヒロイズムサマーセール」
本日ご紹介した「VIPER 5906V」も対象となっております!

ブログ一覧 |
カーセキュリティ施工車例 | イベント・キャンペーン
Posted at
2020/06/26 14:08:42