• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


alt

alt

alt


★☆☆★☆☆★
★☆☆★☆☆
★☆☆★☆☆
★☆☆★☆☆
★☆

トヨタ車限定!ヒロイズムオリジナル車種別専用パッケージ★
ALPHARD(アルファード) VELLFIRE(ヴェルファイア) NOAH(ノア)  VOXY(ヴォクシー) ESQUIRE(エスクワイア) ESTIMA(エスティマ) 
C-HR HARRIER(ハリアー)
 PRIUS/α(プリウス/プリウスα) AQUA(アクア) SIENTA(シエンタ) CROWN(クラウン) 
LAND CRUSIEER / PRADO(ランドクルーザー200/プラド)

上記車種にお乗りのオーナー様は、下記バナーをクッリック↓↓

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


トピックス
2025年度VIPER正規販売店募集中!
alt

ヒロイズムのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

VIPER V70CODE+で安心装備を~インプレッサWRX STi編

VIPER V70CODE+で安心装備を~インプレッサWRX STi編みなさんGWはどうお過ごしでしたか?

ヒロイズム/セキュリティラウンジ大阪では定休日以外は大切なお客様の車を護るためセキュリティのインストールに励んでおりました。


さて今回のご紹介は
インプレッサ WRX STi SpecCです。


ガラスの薄板化やボンネットフードのアルミ化さらにはバッテリーの小型化など諸元値で50kgもWRX STIより軽量化されている走りの為に作られた車なのです。

人気車種だけに当然車両盗難が怖いとの事で当店にご依頼いただきました。
今回はヒロイズムオリジナル「VIPER V70 CODE+」をベースに構築。
アンサーバック付液晶リモコンでこだわりのマットブラックカラー仕様が特徴です。


 
オプションアイテムは必須「バックアップバッテリー」、'ヒロイズム'ロゴ「フラッシングLED」にホイール盗難を防ぎたいということで「デジタル傾斜センサー」を追加し、最も優先的にお勧めしている物理的防御であるマックガードのハイセキュリティロックナットを装着いただきました。




そしてV70 CODE+の要であるデジタルキーパッドは運転席右側の小物入れへビルトイン!!
小物入れの中なので普段は当然見えません。





オーープンッ!! ↓↓




CODE+(コードプラス)の魅力 は今から動画にてご紹介します。




今日もやってきましたこのコーナー
☆動画解説コーナー

何度か紹介しておりますがイモビ解除でエンジン始動までの流れです。↓↓
VIPERディスアーム(システムOFF)→車に乗り込む→暗証番号を入力→エンジン始動

●IMBモード
通常はIMB(イモビライザー)モードで、VIPERのシステムON/OFFに関係なく暗証コードを入力しない限りエンジン始動を不可能にします。イグニッションOFFにし15秒後には自動的にイモビライザーが作動し、たとえ純正キーを使用したとしてもエンジンはかかりません。

他にこんな使い方もできます↓
●ESPモード
ESPモードは、バイパーのリモコンを携帯することなくキーパッド操作によりシステムをON/OFFできます。サーファーやボーダーにはうれしい機能ですね^^
万一、リモコンの故障や電池切れなどがあっても暗証コードにより強制解除できるのでこれまたトラブル時に非常に安心な機能で大変ご好評いただいております^^
もちろん万一侵入されスイッチを弄られてもシークレット操作をしないかぎりスイッチは機能しないのでご安心ください。




◇本日のワンポイントVIPER講座
●サイレントアーム/ディスアーム(システムON/OFF)

ココが凄い⇒VIPERは通常システムON/OFF時はハザードのフラッシュと「コッ」とチャープ音が鳴り動作の確認ができますが、集合住宅などで静かにシステムのON/OFFをしたい時などは簡単なリモコン操作によりチャープ音を消してシステムのON/OFFができます。

●半ドア感知機能~液晶リモコン編

ココが凄い⇒VIPERの機能でシステムON時通常チャープ音の後もう1回チャープ音が鳴るとエラーである事を教えてくれます。(今回は半ドア感知のエラー)そこでアンサーバック液晶リモコンのタイプですと上記の動画のようにチャープ音とリモコンの液晶画面でも知らせてくれるのです。


最後にこだわりspecCにはヒロイズムのこだわりガラスエッチングです。

リアビュー↓



Twitterではブログの更新情報やブログでは紹介しない事などをつぶやいていきますのでフォローよろしく!




カーセキュリティのご購入・取付は
「ヒロイズム/セキュリティラウンジ大阪」 まで!!
CALL:072-720-0110(ゼロ110番!!)




Posted at 2010/05/07 17:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIPER V70/ V70code+施工例 | イベント・キャンペーン
2009年12月06日 イイね!

VIPER V70 CODE+(コードプラス)施工例~TOM'Sアリスト編

VIPER V70 CODE+(コードプラス)施工例~TOM'Sアリスト編セキュリティの施工で160系アリストの入庫です。

今回で4台目となるVIPERの取り付けでご来店いただきました。M様ありがとうございます!

このアリスト、なんと特別仕様限定車の「VA300トムスG」なんです。聞くところによると・・最高出力330ps!!

凄まじいパワーです(^^;; 


そんなプレミアムカーを護るため、何より「車両盗難を防ぎたい」というご要望で、ヒロイズムオリジナルのハイパフォーマンスモデル「VIPER V70 CODE+(コードプラス)」をご指名いただきました!


標準装備のステータスLEDインジケーターは通常ブルーですが、ホワイトLEDに変更しオリジナ"SECURITY"エンブレムを添えシフト横に設置


V70 CODE+の要、デジタルキーパッドはセンターアームレスト前に埋め込み加工。付属のフラッシュマウントベゼルにより、まるで純正かのように収まっています。


このデジタルキーパッドは、オーナー自身により自由に登録された1~10桁の暗証コードが入力されない限り、直結はもちろんですが純正キーによるエンジン始動も停止させます。


★V70 CODE+(コードプラス)の魅力

●IMBモード
通常はIMB(イモビライザー)モードで、VIPERのシステムON/OFFに関係なく暗証コードを入力しない限りエンジン始動を不可能にします。イグニッションOFFにし15秒後には自動的にイモビライザーが作動し、たとえ純正キーを使用したとしてもエンジンはかかりません。
ちょっと車から離れるときいちいちキーを抜くのがめんどうな私は非常に重宝しております^^

●ESPモード
ESPモードは、バイパーのリモコンを携帯することなくキーパッド操作によりシステムをON/OFFできます。サーファーやボーダーにはうれしい機能ですね^^
万一、リモコンの故障や電池切れなどがあっても暗証コードにより強制解除できるのでこれまたトラブル時に非常に安心な機能で大変ご好評いただいております^^
もちろん万一侵入されスイッチを弄られてもシークレット操作をしないかぎりスイッチは機能しないのでご安心ください。

★その他「VIPER V70/CODE+」詳細は、こちらのまとめ記事もご覧ください!

もちろん必須の「バックアップ系オプション」の他、「デジタル傾斜センサー」をプラスし

とどめは・・・

電話双方向通信「TERRA(テラ)システム」をドッキング!!

VIPER TERRAエディションは、愛車の異常を手元の携帯電話へ通報するのはもちろんのこと、リモコンが到達しない離れた場所からでも携帯電話からVIPERのシステム作動状態(ON/OFF)や車両の位置情報を確認したり、万一システムを入れ忘れていても遠隔操作でON/OFF=ロック・アンロックできるという超安心且つ便利なテレマティクスシステムなんです。


VIPER V70コードプラス・テラエディション・・・最強システムの完成ですv

最後に当社オリジナルのスクリーンガードでリモコンの液晶ディスプレイもガッチリガードさせていただきました^^



スクリーンガードのご購入は、こちら で^^



カーセキュリティのご購入・取付は
「ヒロイズム/セキュリティラウンジ大阪」 まで!!
CALL:072-720-0110(ゼロ110番!!)



Posted at 2009/12/07 09:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIPER V70/ V70code+施工例 | クルマ
2009年11月26日 イイね!

VIPER V70CODE+(コードプラス)施工例~200系ハイエース編

VIPER V70CODE+(コードプラス)施工例~200系ハイエース編続々続々と・・・
ハイエース200系の入庫です。

先日、ハイエース専門の窃盗団が逮捕されたというニュースが記憶に新しいですが、なんといってもハイエースは車両盗難ワースト1位(2008年損害保険協会調べ)ですから気が抜けませんね。


新車のご契約前にお電話でのお問合せ後ご来店いただき入念に打ち合わせさせて頂きました。

納車まではかなり日数がかかりましたが、1日たりとも無防備で駐車は不安ですので納車日に合わせご予約をいただき即インストール!


システムはもちろんVIPER(バイパー)で、新型リモコンが絶大な人気を誇る3000Vをチョイス!

さらに必須アイテムのバックアップ系オプションの他、ハイエース等の大型車に効果的な「超音波センサー」も、もれなくビルドアップいたしました!!


そして目玉は、当社オリジナルのCODE+(コードプラス)を3000Vにドッキング!!
VIPER 3000V CODE+(コードプラス) の完成です!

CODE+(コードプラス)はもともと当社オリジナルのVIPER V70限定アイテムでしたが、ご好評につき増産↑↑し今回のようにV70以外のVIPER製品とドッキング可能になりました^^

 
デジタルキーパッドは、小物入れにインストール!何気に小物入れ機能を少し残しております(^^;; 


 
大好評LEDカスタム「レッド+グリーン」「ブルー+ホワイト」に仕様変更!


 
デジタルキーパッドの肝、IMB/ESPモード切り替えスイッチステータスLEDインジケーターは空きパネルを利用してスッキリ設置

このスイッチを秘密の操作と組み合わせることでIMB/ESPモードを切り替えセキュリティ性と便利性の二つの機能を状況に合わせ使い分けることが可能になります。

◆IMB(イモビライザー)モード
日常使用ではIMBモードで暗証番号を入力しない限り純正キーでもエンジン始動を停止し車両盗難をガッチリガードします。
※暗証番号は、1桁~10桁の間でユーザーが任意に設定可能です
※イモビライザーモード動画は、こちら

◆ESPモード
サーフィンやスノーボードに行った際にリモコンをビーチやゲレンデに持ち出したくない場合は、ESPモードにしキーパッド操作でVIPERをパッシブアーム(ON)・・



戻ってきた時はスペアキーでドアを開け暗証番号入力しVIPERをパッシブディスアーム(OFF)・・というリモコンなしでのコントロールができます。
またこの機能は、万が一リモコンが故障したり紛失した場合の強制解除手段としても重宝しますのでセキュリティユーザーにとって非常に安心な機能となります。


※パッシブアームされた状態からの強制解除に限り、ドアをキーで開けたあと15秒間は警報作動を猶予していますのでその間に静かにVIPERを解除することができます。


★その他「CODE+(コードプラス)」の機能詳細は、こちらの記事もご覧ください!


最後に説明が終わってからVIPERの多機能高機能さに「予算オーバーだったけど付けて良かった」とお褒めの言葉をいただきました^^

お客様の喜びの声・笑顔が当社の明日への活力です!

当社のスローガン「あなたのカーライフを安心で快適なものにするために・・・」


カーセキュリティのご購入・取付は
「ヒロイズム/セキュリティラウンジ大阪」 まで!!
CALL:072-720-0110(ゼロ110番!!)



Posted at 2009/11/28 06:35:44 | コメント(0) | トラックバック(1) | VIPER V70/ V70code+施工例 | クルマ
2009年06月05日 イイね!

アルファードに「VIPER V70 CODE+(コードプラス)LEDカスタム」

アルファードに「VIPER V70 CODE+(コードプラス)LEDカスタム」先日のハイエースに続き、アルファードに

「V70 CODE+(コードプラス)」


取付させていただきました!

先代の白アルで光物を中心に色々と綺麗にカスタムされていました。勉強になります^^




アルファードへのデジタルキーパッド推奨設置箇所は、純正の灰皿内です。
軽く灰皿内の突起物を削るのですがCODE+標準装備のフラッシュマウントベゼルを使用すれば、このために空けておきましたくらいにジャストフィットしています!!
もちろん蓋の開閉にも全く支障はありませんのでご安心を・・


もはや定番化!?の LEDカスタム もしっかりさせていただきました。


こんな感じにイグニッションONにした後、さりげなく 暗証コードをプッシュ します。
そしてエンジン始動!まさに自己満足に浸れる瞬間です^^


御護り!?も、しっかり貼っていただいてます!

アルファードオーナーのみなさん、カーセキュリティのことなら白アルを歴代3世代デモカーとして所有してきたヒロイズムにお任せください。

★その他「VIPER V70/CODE+」詳細は、こちらの記事もご覧ください!


カーセキュリティのご購入・取付は
「ヒロイズム/セキュリティラウンジ大阪」 まで!!
CALL:072-720-0110(ゼロ110番!!)




Posted at 2009/06/06 00:41:43 | コメント(2) | トラックバック(1) | VIPER V70/ V70code+施工例 | クルマ
2009年06月02日 イイね!

VIPER V70 CODE+(コードプラス)ハイエース施工例

VIPER V70 CODE+(コードプラス)ハイエース施工例早速、「VIPER V70 CODE+LEDカスタム」をご購入いただきました。

施工車は100系ハイエースです。

標準装備!LEDスキャナーはこんな感じ






今回は残念ながらデジタルキーパッドの埋め込み施工はできませんでしたが、LEDカスタム
しっかりさせていただきました!



VIPER標準のステータスインジケーターとCODE+(コードプラス)専用のIMB(イモビライザーモード)/ESPモード切替スイッチはハンドル横の空きスイッチパネルに取付


★V70 CODE+(コードプラス)の魅力は?

通常はIMB(イモビライザー)モードで、VIPERのシステムON/OFFに関係なく暗証コードを入力しない限りエンジン始動を不可能にします。イグニッションOFFにし15秒後には自動的にイモビライザーが作動し、たとえ純正キーを使用したとしてもエンジンはかかりません。
ちょっと車から離れるときいちいちキーを抜くのがめんどうな私は非常に重宝しております^^

ESPモードは、バイパーのリモコンを携帯することなくキーパッド操作によりシステムをON/OFFできます。サーファーやボーダーにはうれしい機能ですね^^
万一、リモコンの故障や電池切れなどがあっても暗証コードにより強制解除できるのでこれまたトラブル時に非常に安心な機能で大変ご好評いただいております^^
もちろん万一侵入されスイッチを弄られてもシークレット操作をしないかぎりスイッチは機能しないのでご安心ください。


★その他「VIPER V70/CODE+」詳細は、こちらの記事もご覧ください!


ヒロイズムの自信作
VIPER V70 CODE+(コードプラス)
おすすめです!



カーセキュリティのご購入・取付は
「ヒロイズム/セキュリティラウンジ大阪」 まで!!
CALL:072-720-0110(ゼロ110番!!)



Posted at 2009/06/02 05:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIPER V70/ V70code+施工例 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ブルーインパルス!
箕面からも観る事ができました!」
何シテル?   07/13 19:34
カーセキュリティ・VIPERのマイスター正規代理店ヒロイズムです。 VIPER製品の供給と技術サポートをしています。 また、オリジナルモデル「VIPER V...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メールでのお問い合わせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 20:06:51
 
焼味尽本舗 江坂店<グルメWalker> 
カテゴリ:ヒロイズム関連サイト
2007/12/18 21:45:24
 
焼味尽本舗 江坂店<ホットペッパー> 
カテゴリ:ヒロイズム関連サイト
2007/12/18 21:44:05
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ホワイトパールクリスタルシャイン ブラック 本革 T-Connect SDナビゲーシ ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
2015.9 ヒロイズム VIPER &amp; LAYERED SOUND デモカー! ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
ヒロイズム 2011VIPER デモカー リモートエンジンスターター標準装備でアンサ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
☆アルファード350G Lパッケージ  ・G-BOOK mx Pro+DCM付 アルファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation