
新年一発目の施工事例のご紹介です。
新型セレナ♪
こちらのお客様は古くよりお世話になっており、今回も契約と同時に相談にご来店いただきました。

これから大切に乗っていく愛車なので、防犯対策はもちろんのこと快適装備「エンジンスターター」や電話通信システム「iVIPER」など絡め構築していきました。

これらを駆動するメインユニットはスマートなリモコンでお洒落な
「VIPER 3000V」!!
ミニバンには欠かせないお薦めオプションアイテム「ウルトラソニックセンサー」

ウルトラソニックセンサーとは・・車内に取付けた発振器から出力される超音波の送受信の変化によって異常を検知するセンサーです。
さらにガラス破りの検知には一般的にショックセンサーを使用しますが、ショックセンサ一つに頼ろうとすると、セレナのような大型車の場合どうしても感度を高めに設定しがちになります。
その場合、車両の前後左右で感度ムラが大きくなり、結果的に誤報率があがってしまいます。
その反面このウルトラソニックセンサーの場合は、ガラス破壊や侵入に対してムラなく確実に発報してくれますし、雷や爆音マフラーの影響を受けての誤報もありませんので安心なんです。
快適装備「エンジンスターター」!! 動画でどうぞ~
エンジン始動から発進までの流れ~
さらにオプションアイテム「スーパーボイス」を使用してエンジン始動した場合~
お次は・・
自走盗難を防御する「103Tcode+(デジタルキーパッド式イモビライザー)」!!

IMB(イモビライザー)モードで、VIPERのシステムON/OFFに関係なく暗証コードを入力しない限りエンジン始動を不可能にします。イグニッションOFFにし15秒後には自動的にイモビライザーが作動し、たとえ純正キーを使用したとしてもエンジンはかかりません。
動画はコチラ↓
VIPERディスアーム(システムOFF)→車に乗り込む→暗証番号を入力→エンジン始動
おまけ♪
専用リモコンでパワースライドドアをコントロール
最後の締めは・・
●ステータスLED設置例

●ガラスエッチング施工例

★
Twitterではブログの更新情報やブログでは紹介しない事などをつぶやいていきますのでフォローよろしく!
カーセキュリティのご購入・取付は
「ヒロイズム/セキュリティラウンジ大阪」 まで!!
CALL:072-720-0110(ゼロ110番!!)
Posted at 2011/01/07 17:58:39 | |
トラックバック(0) |
カーセキュリティ施工車例 | イベント・キャンペーン