2016年12月12日

220系の
クラウンが納車と同時に当店へ防犯対策で入庫いたしました。
毎年、
車両盗難被害のワースト10に必ず名前があるクラウンは自走による盗難をしっかりとガードいたします!
スマートキーを狙った「リレーアタック」と呼ばれる手口や「イモビカッター」及び「キープログラマー」などによって純正イモビライザーを突破されると簡単にエンジンを始動して車は自走され盗まれます。純正システムのハイテク化によって生まれた脆弱性(セキュリティホール)です。
しかし、ヒロイズムこだわりの「防盗性の極めて高い施工法」によって対策可能です!
自走盗難対策の決定版”デジタルキーパッドイモビライザー”を装着いたしました。
このデジタルキーパッドイモイライザーにより、エンジン停止後15秒後に自動的にユーザーが設定した暗証番号(最大9桁)を入力しない限りエンジンを始動する事はできなくなります!例えセキュリティシステムが解除中であっても、ユーザー自身が純正キーを使用してもです。
車に乗込んでからエンジン始動までの流れを動画でご覧ください↓
この暗証コードの操作はバレーモードという機能によって、車を点検や車検などで預けるときなどユーザーの任意でいつでも無効にできます。
もちろんバレーモードに切り替える際は、暗証コードの入力が必要なのでご安心ください。
デジタルキーパッドイモビライザー作動中は、キーパッド本体のLEDが点滅して警戒中をアピールします。
警戒中アピールといえば、外せないアイテムもまだあります!
”アクリルLEDスキャナー&ガラスエッチング”
ヒロイズムオリジナルのアクリルLEDスキャナーは、システム警戒中をアピールするだけでなく、ヒロイズムロゴ入りのタイプはスキャナー単独での販売取り付けを一切行っておりませんので、ダミーではなくヒロイズムで施工されたプロ仕様のセキュリティシステムが装着されていることの証でもあります。
ガラスエッチングは車両固有の車台番号を特殊な技法によってガラスに永久刻印します。
それによって車台番号の改竄を防止するとともに、オーナーの防犯意識をよりアピールできます。フロント・リア・サイド×2の計4箇所へ刻印します。
ご相談はVIPER専門に20年の施工実績を誇るカーセキュリティ・スペシャリストのヒロイズムまで!
好評ご案内中のカウントダウウンセールをご活用下さい!
Posted at 2016/12/12 20:34:52 | |
トラックバック(0) |
カーセキュリティ施工車例 | イベント・キャンペーン