
前車も当店でカーセキュリティVIPER(バイパー)を装着頂いておリ、乗換えにあたって再度防犯対策をご用命いただきました。
V37 スカイライン
安心してカーライフを送りたいとの事で納車してそのままご入庫いただきました。
やはり近年の車両盗難も耳にされており、「リレーアタック」等の対策は必ずしたいとの事でしたので現在開催しております「盗難防止の日キャンペーン」をお薦めさせていただきました。
普段はこの専用リモコンの操作で車の施錠及びバイパーの作動が同時に行なえますが、ご希望としてセキュリティを作動させたくない状況があるそうで、その場合は純正スマートキーで施錠いただければバイパーは作動しませんので状況に応じて使い分けが可能です。
●VIPER作動及び解除の様子
作動(ON)はチャープ音が1回鳴り、ハザードが1回点滅します。
解除(OFF)はチャープ音が2回鳴り、ハザードが2回点滅します。
これらが正常な動作となります。
そして「リレーアタック」等の自走盗難対策にはヒロイズムが推奨する
『暗証コード式デジタルキーパッドイモビライザー』を装着!
VIPERのシステムON/OFFに関係なく暗証コードを入力しない限りエンジン始動を不可能にします。イグニッションOFFにし15秒後には自動的にイモビライザーが作動し、たとえ純正キーを使用したとしてもエンジンはかかりません。
●VIPER解除し車内に乗込みエンジン始動までの流れ
暗証コード入力が成功すればキーパッドのLED点滅が速くなりイモビライザーが解除された事を示します。
毎回はめんどくさいと思われた方もいるかもしれませんが、慣れるとその操作が当たり前となり特にわずらわしくなりませんよ!
そして、エンジン停止後15秒間はイモビライザーがまだはたらきませんので再始動が可能です↓
15秒間はキーパッドの点滅が通常より速い状態となりその間は再始動が可能です。
点滅が通常に戻れば再度暗証コードの入力が必要となります。
最後は人気オプションの
「アクリルLEDスキャナー&ガラスエッチング」
これらはヒロイズムで施工されたプロ仕様のセキュリティシステムが装着されていることの証でもあります。
防犯対策のご相談はヒロイズムまで!!
今回ご紹介したシステムはこちらのキャンペーンに全て含まれております↓
まずは愛車の車両盗難を防ぎたい方や大がかりなセキュリティシステムまでは予算的に厳しいという方にはこちらもご用意しております↓

Posted at 2017/11/04 18:57:59 | |
トラックバック(0) |
カーセキュリティ施工車例 | イベント・キャンペーン