GR SPORT HARRIER
納車してすぐに防犯対策を行ないたいと事前にご相談頂いておりました。
カーセキュリティVIPER(バイパー)装着です!
近年の車両盗難手口の中で脅威を表わしている
”リレーアタック”の対策は必ずしておきたいと、当店のオリジナルリレーアタック対策推奨アイテム
『暗証コード式デジタルキーパッドイモビライザー』を装着!
「リレーアタックによる盗難」とは・・簡単に説明しますと純正スマートキーリモコンから発する微弱電波を中継器と呼ばれる装置で増幅し、車両付近で待機する犯人の受信器に飛ばして(リレー)ドアロックを解除、さらにエンジンを始動し自走で盗む手口です。
オーナー様は、エンジンを始動する前に、このキーパッドに任意で設定した暗証コードを入力してエンジンを始動していただきます。
※暗証番号は、1~9の数字を使い10桁まで登録可能
正しく暗証コードが入力されなければエンジンは始動出来ません!
この暗証コードの操作は
バレーモードという機能によって、車を点検や車検などで預けるときなどユーザーの任意でいつでも無効にできます。
もちろんバレーモードに切り替える際は、暗証コードの入力が必要なのでご安心ください。
カーセキュリティ装着車のアピールにはこちらの人気2大オプションアイテムがお薦め!
ヒロイズムロゴ入りタイプの
『アクリルLEDスキャナー』単独での販売取り付けを一切行っておりませんので、ダミーではなくヒロイズムで施工されたプロ仕様のセキュリティシステムが装着されていることの証でもあります。
さらには
『ガラスエッチング』もその下に施しています。
ガラスエッチングは車両固有の車台番号を特殊な技法によってガラスに永久刻印します。
それによって車台番号の改竄を防止するとともに、オーナーの防犯意識をよりアピールできます。フロント・リア・サイド×2の計4箇所へ刻印します。
さらに、今回は万が一異常が遭った場合にスマートフォンに
異常を知らせてくれる『NEW iVIPER』も装備!
他にも異常発生箇所の位置情報や位置検索、スマートフォンからVIPERを操作することも可能です。
ご相談はカーセキュリティ・スペシャリストのヒロイズムまで!
Posted at 2018/12/10 19:01:48 | |
トラックバック(0) |
カーセキュリティ施工車例 | イベント・キャンペーン