• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろうばとプラントのブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

三連休の中日は新潟(十日町、上越)方面へ

三連休の中日は新潟(十日町、上越)方面へこんばんは。
もうすぐ3月も終わります。年度末を前に年明け以降仕事一筋(??)で頑張ってきました。

コロナの影響で1-3月期の業績は悲惨な状況です。早く平穏無事な状況に戻ってほしいと思う今日この頃です。

外出自粛ムードですがそろそろガス抜きが必要!
と判断して土曜日は日帰りで新潟方面へ出かけてきました。



午前5時に自宅を出発。関越道を新潟方面へと車を走らせる。
月夜野から下道を走り、三国トンネルを抜け新潟県へ。


苗場スキー場も滑走できるのは上部のみの様子。4/5に今シーズンの営業終了とのこと。


最初の目的地はインスタ映えするスポットとして最近有名な清津峡


営業開始の8時半前に到着。




約750mあるトンネルを歩いた先に絶景がある。でも冬の景色じゃない。。。


しばらく貸切状態でした(^^)

次の目的地は美人林。
雪が多い年はまだ道路が除雪されていないと思うけれど、今年は難なくたどり着くことができた。












美人林という名の通りここのブナ林は本当に綺麗と思う。新緑の時期にまた来たい。

その後は棚田をハシゴ。




星峠の棚田と


こちらは蒲生の棚田
やはり水が張られている方が個人的には良いと思う。


そろそろ昼飯タイムということで、昼食は妙高市にあるとん汁専門店のたちばなで頂くことにした。
12時少し前に到着。10分ほど待って店内へ。




とん汁定食大とレディースセットAをオーダー。

とん汁定食大は食べ応えあります。タマネギと豆腐がたっぷり入っていますが、タマネギが苦手な方もここのとん汁は食べれるのではないかと思います。
個人的にはもう少し薄味のほうが好みかな。
人気店らしく店を出るころは20人前後の列ができていた。

昼食後にもう1か所寄り道。


天気は良かったけれど、風が強く日本海は大荒れ状態。




筒石駅に到着。糸魚川市にあります。
地下にホームがある駅です。




階段を下りてホームに到着。タイミングよく反対側のホームに各停が。


ホームへの入り口には結構頑丈な扉。通過する列車の風圧が凄いらしい。
ホームに入らないでくださいとの注意書きから危険であることが伝わってきた。

筒石駅を出て帰路に。


最後の寄り道は温泉。妙高市にあるかわら亭。空いていてよかったです。

中郷ICから高速。帰りは中央道を利用。


諏訪湖SA近辺で日の入り。
上野原近辺で渋滞にはまりつつ、10時前に自宅に到着。
今シーズンの冬ドライブはこれにて終了。個人的には消化不良な今冬でした。


また今日(日曜)は横浜で開催されているバンクシー展を見に行きました。
予習せずにでかけましたが、まあ楽しめました。
コロナウイルス対策による入場制限のため、混雑せずに見学することができました。

それではまた。
Posted at 2020/03/22 23:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関東・信越 | 旅行/地域

プロフィール

「@シマゾー さん、思ったより楽しめました(^^;
次は北アルプスにあるブランコに乗りに行こうかな😁」
何シテル?   06/14 19:22
旅先での景色、グルメ情報ネタを主として、たまにクルマ整備or弄りネタ、をマイペースで発信していきます。 都会よりも自然の景色・絶景、秘境、温泉、旨いもの、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
縁があって8VS3に戻りました。 前期型なので年数は経っていますが、大切に乗られていた様 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
718GTSから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3Bから箱替えしました。 長い間所有していますが未だに飽きません。 直6NAの完成形と ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
転居、結婚などの理由からバイクからはしばらく遠ざかっていましたが、体が自由に動くうちに( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation