• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろうばとプラントのブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

11月3日 R352樹海ライン(枝折峠~桧枝岐)

11月3日 R352樹海ライン(枝折峠~桧枝岐)お疲れさまです。
この3連休は2泊3日で東北を回る予定で計画していたのですが、予期せず代車生活となり日帰りツーリングに計画を変更しました。




行先はR352樹海ライン。2021年に紅葉の見ごろ時期に訪れて感動したルートです。
参考:2021年に訪れた際のフォトアルバム
https://minkara.carview.co.jp/userid/3000065/album/1182221/

残念ながら紅葉はピークを過ぎ落ち葉が多い状況でしたが、天気が良くドライブを楽しめました。
また、枝折峠では雲海と滝雲を見ることができ、非常に充実した一日となりました。

以下簡単に紹介します。

自宅を2時前に出発、あきる野から小出まで高速を使って移動。
大湯公園のところで光るニンジンを持った人に停車を求められた。
滝雲シャトルバスのスタッフで、枝折峠頂上付近は既に一般車駐車困難な状態なので、滝雲鑑賞目当てであればシャトルバスを利用してくださいとのこと。
自分は桧枝岐へ通り抜ける予定だったため、その旨伝えて出発。


真っ暗な中酷道区間を走ります。

スタッフの方の話通り、枝折峠頂上付近は既に多くのクルマとカメラマンが待機していた。
枝折峠を越えて銀山平方面へと下った少し先で待機。




徐々に明るくなり始める。
空に見えるのは金星?




夜明けが近づくにつれ奥只見湖上の雲が成長し、滝雲発生。


上空に飛行機雲が見えます




なかなかの絶景






日の出の時刻を迎える




雲が金色!




場所を移動してもう少し雲海を鑑賞







金色の雲海は絶景でした。




銀山平へ移動するも雲の下で視界不良。


霧が晴れるまで待つことにして、奥只見湖へと向かった。
写真右側のレストハウスは11/5付で閉店するらしい。

1時間くらい滞在してから出発。




遊覧船乗場付近

奥只見湖周辺はピークを過ぎた状態。



















それでも天気も良くてきれいな景色を見ることができた。




県境



桧枝岐にはお昼ごろ到着




有名どころのソバ屋は混雑していたので、道の駅でキノコ蕎麦。
蕎麦はおいしかったけど、キノコはもう少し多いと良かったなぁ。という印象。

この後は栃木へ抜け、西那須野塩原ICから高速に乗って帰宅。
紅葉はピークを過ぎた状態で悔いが残りましたが、雲海と滝雲が素晴らしくて楽しむことができました♪

でも来年こそは久しぶりに奥入瀬の紅葉を見に行きたい!
それではまた
Posted at 2023/11/04 21:15:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 関東・信越 | 日記

プロフィール

「@シマゾー さん、思ったより楽しめました(^^;
次は北アルプスにあるブランコに乗りに行こうかな😁」
何シテル?   06/14 19:22
旅先での景色、グルメ情報ネタを主として、たまにクルマ整備or弄りネタ、をマイペースで発信していきます。 都会よりも自然の景色・絶景、秘境、温泉、旨いもの、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
縁があって8VS3に戻りました。 前期型なので年数は経っていますが、大切に乗られていた様 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
718GTSから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3Bから箱替えしました。 長い間所有していますが未だに飽きません。 直6NAの完成形と ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
転居、結婚などの理由からバイクからはしばらく遠ざかっていましたが、体が自由に動くうちに( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation