• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろうばとプラントのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

長野・新潟への旅

長野・新潟への旅先日長野・新潟方面へ出かけてきました。

3月の年度末から4月頭の新年度にかけての激務が一段落した妻の慰労のため、今回は移動は控えめにして宿でのんびり過ごすことを主目的とした旅です。



内容薄目ですが、簡単に紹介します。

行きは中央道を使い、長野道安曇野ICで下車。

眺めの良い所へ行きたいと考え向かったのは長峰山展望台。
車で山頂まで行くことができます。


立派な展望台があった。


展望台からの眺め。


ハイカーが多くて驚いた。
夕日が綺麗なスポットでも有名のようなので、また訪れたい。


次に向かったのは小川村。二反田の桜。






少し離れた場所から眺めるのが良さそうな印象だったけれど、良い撮影場所を見つけることができず(-_-) 来年再挑戦かな。




昼食は道の駅小川のレストランのくるみ蕎麦とソースカツ丼。
人気店なのか混雑していた。


その後は宿がある南魚沼へ直行。
宿には15時半過ぎに到着。チェックイン後は宿でのんびりと。
チェックインした時間帯は空に雲が残っていたけど、夜にはすっかり晴れ上がり奇麗な月夜になった。

絶景露天風呂が宿の売りの一つ。
翌日も天気に恵まれ、日の出を見ることができた。



日中の眺めはこんな感じ。

チェックアウト後は宿の近くで少し写活。





天気が良くて最高でした。越後三山も良いけど、巻機山も良いね♪




昼食は中野屋のへぎ蕎麦と舞茸天ぷら。
ここのへぎ蕎麦は自分好みで美味しい。

昼食後は塩沢石打ICから高速に乗りまっすぐ帰宅。

旨い蕎麦を食べ、絶景露天に入り、良い景色を見て十分リフレッシュすることができました!

それではまた。
Posted at 2022/04/18 23:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東・信越 | 日記
2022年04月10日 イイね!

4/10 高遠城址公園桜の状況

4/10 高遠城址公園桜の状況久しぶりの投稿です。






4/10に高遠の桜を見に行きました。
自分が訪れた時点では5-7分咲きといった状況でしたが、日の当たる場所は見頃になっていて十分堪能できました。
次の火曜水曜辺りがピークと思います。

現地には朝8時半ごろ到着。既に多くの人々で賑わっていた。
最近皆さん行動が早くなったように思います。。。








桜雲橋は賑わっていました。


リフレクション












桜ソフト350円。

白山観音へ移動。城址からは徒歩で20分くらい。




満開時期ではなかったのが残念。機会があればまた訪れたい。


奥に見えるのは仙丈ケ岳??






問屋門


夕方地元で予定が入っていたので、11時過ぎに帰宅準備。
この時間は多くの人でにぎわっていた。

帰りはR152を使って諏訪まで移動。
高速に乗る前に諏訪南IC近くで撮影





富士見パノラマリゾートが見えます。
4/3に冬シーズンの営業終了。コース上にはまだ雪がありますね。


昼飯は諏訪南IC前のハルピンラーメンのタンタン麺。
個人的には好みの味でした。


それではまた。
Posted at 2022/04/11 00:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関東・信越 | 旅行/地域

プロフィール

「@Highway-Dancer さん、えーこの時期でですか‼️凄い人気ですね。私はもう少ししたら行こうと思います😱」
何シテル?   08/25 22:24
旅先での景色、グルメ情報ネタを主として、たまにクルマ整備or弄りネタ、をマイペースで発信していきます。 都会よりも自然の景色・絶景、秘境、温泉、旨いもの、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
縁があって8VS3に戻りました。 前期型なので年数は経っていますが、大切に乗られていた様 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
718GTSから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3Bから箱替えしました。 長い間所有していますが未だに飽きません。 直6NAの完成形と ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
転居、結婚などの理由からバイクからはしばらく遠ざかっていましたが、体が自由に動くうちに( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation