• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

エンジンマウント

エンジンマウント 先程も出撃して来たわけですが、高回転でのアクセル
のオン&オフでエンジンが動いているのが伝わってき
ます・・・
DC&DBだと、エンジン&ミッションのマウントは
計5個。
前側の左右、上下の計4個は、昨年の98納車後に
3軒隣のDB8さんに交換して頂いたのですが、残る
一番効果があると思われるバルクヘッド側の1個は・・・

なので、今回の車検表メニューに入れてあります。

ちなみに、マウント(純正)の価格と工賃は、
リヤエンジンマウンティング  4,011円。
      (品番50810ST7Z10)
工賃             7,560円。。。

まあ、これだけの工賃を払う価値はある作業かと。。。
ブログ一覧 | リフレッシュ | 日記
Posted at 2009/06/22 00:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年6月22日 1:29
工賃上がってます?やっぱり。

あそこは断念しましたね~。でも、そろそろうちのも2度目を考えなければいけなくなりました。ああ、どうやって外しましょうか?
コメントへの返答
2009年6月23日 23:13
96では、一度に5個交換したので工賃は???

覗き込んだだけで、やる気が・・・
私も96で1回、98で2回目(笑
がんばって、7,560円を浮かしちゃって下さい!
2009年6月22日 1:40
僕も車検のときにエンジンマウント替えてもらいましたが、奥のマウントの交換が一番苦労したと整備の方が嘆いてましたね…(^^;)

その時の工賃がいくらだったか忘れましたけど、たぶん価格に見合った価値はあると思います。
コメントへの返答
2009年6月23日 23:16
バルクヘッドのマウントは、私のような素人が見ても大変そうです・・・
96の時もDラー様にお願いしちゃいました。

私も96では5個一度に交換しましたが、昔過ぎて記憶が・・・(^^;
2009年6月22日 7:55
交換後のインプレお願いしますね!!

強化入れるか純正入れるか迷ってるんで(笑
コメントへの返答
2009年6月23日 23:18
純正新品交換なら96で経験済みです♪

が、強化マウントの経験がないのでインプレは・・・(^^;
2009年6月22日 10:32
エンジンマウント交換って部品代より工賃が高いですよね。次回の1年点検で全交換してもらいます。(^^;
コメントへの返答
2009年6月23日 23:21
なので、今回はついでにクラッチまわりのリフレッシュもやってしまいます♪
多少、工賃得するので(笑
2009年6月22日 12:31
最近某雑誌でエンジントルクダパーなども扱われていました。

結構気になるパーツです。
コメントへの返答
2009年6月23日 23:23
そのDVDも見ちゃいました(笑
意外と効果はあるようですね~

でも、固定部分などへの負担を考えると・・・
2009年6月22日 13:04
換えよう換えようと思いつつ家にマウント放置すること一年近く…。

ウチのもサーキット走ったらエンジン暴れ出しました。
先日24ヶ月点検しててマウント見てみたら見事ブッ千切れ…
アクセルは勿論クラッチ操作時もエンジンが暴れてイヤですね(^^;
コメントへの返答
2009年6月23日 23:28
マウントくん達を、一年近くも熟成させちゃいましたか(^^;

こちらも、ブレーキング時の2速へのシフトダウンが引っかかったり・・・
前の下側左右2個は、かなりの確率でブッ千切れていますよねw
今回は、クラッチまわりもリフレッシュしちゃうので車検後が楽しみです♪
2009年6月22日 18:03
マウント交換はずいぶん違いがでますね!以前、例のエンジンOHの際にスプーンの強化タイプ(といっても、純正と大きく差はなさげ…)に換えたんですが、エンジン始動時に明らかに違い、超感激したのを覚えてます。地味なとこですが、是非リフレッシュしてくださいねo(^-^)o
コメントへの返答
2009年6月23日 23:32
レスポンス、トラクションのかかりなどが激変しますよね~
交換後、まずはエンジン始動時にビックリすると同時に感動しますよね(笑
本当は、足まわりのブッシュもと思ったのですが、たいくんRさんなみの金額にw
2009年6月22日 19:11
RRマウントに純正クラッチを道連れにされました。
まぁ未だにおまけ2個は切れてるんですけど
全然関係ないですねぇ。

一応ジャッキとウマでDIYできたんで
7000円と聞くと高いと感じてしまいます。
コメントへの返答
2009年6月23日 23:35
おまけ2個は、仕事をしているのでしょうかね~(笑
まあ、切れると言うことは一応仕事しているのでしょうがw

高いですか(^^;
この蒸し暑い時期だと妥当な価格かと(笑
2009年6月22日 21:04
マウントがヘタると、踏み直した瞬間とかに、エンジンが動くのが分かりますねぇ。

工賃が、部品代の約2倍!
面倒ですから仕方が無いですね・・・
コメントへの返答
2009年6月23日 23:39
先日の出撃は、それを感じ取ろうとして意識的に試したので尚更・・・(涙

ゆきたかさんなら朝飯前なのでしょうが(^^;
蒸し暑いこの時期の作業ということで、この工賃でOK!?
2009年6月22日 21:52
こんばんわー♪

ついでに、エンジンマウントに加えてトルクダンパー追加でいかがでしょうか(笑)?
あれも効きますよー!!
飲み物は常にガタガタ揺れますけど(笑)。
コメントへの返答
2009年6月23日 23:47
こんばんは~♪

トルクダンパーも、とあるDVDで見て興味はあるのですが・・・
快適な純正で~(^^;
今でさえ、缶コーヒーが踊っていますし(笑
2009年6月22日 22:14
って事は、僕エンジンマウントすべては幾らになることやら・・・(汗

でも、鈍感な僕でも足回りのリアの減衰力あげただけで、トラクション&エンジンのバタつきが減って素晴らしい加速でしたよ!!
コメントへの返答
2009年6月23日 23:53
5個一気に換えたほうが得でしょうが、工賃はそれなりでしょうね(^^;

エンジンマウント交換は、どなたでも絶対に体感できますよ~
マウント換えたら、更に感動すること間違いなしです♪
2009年6月22日 22:36
ミッションマウントは…ですね^^;

こちらも手が入らない・ボルト回らないになったらお願いするしかないかなぁ~
工賃は参考にさせていただきます('∇'*)
コメントへの返答
2009年6月23日 23:56
慣れた方なら簡単なのでしょうが・・・(^^;

実際に、3軒お隣さんは慣れた手つきであっという間でしたしw
タダで済むようにがんばって下さい♪
2009年6月22日 22:55
効果ありますよーバルクヘッドがわのマウントはエンジンの熱や排気の熱でやられるらしいです!

換えたらエンジンが余計に動かないからアクセルON OFFの時にいい感じですよ~
コメントへの返答
2009年6月23日 23:59
純正新品交換は、前車96で経験済みです♪
今回は、ココの1個だけでどう変わるかに興味深々(^^;
レスポンスアップ、トラクションのかかりなども体感できますもんね~
2009年6月22日 23:35
確かにここはネックでかなり後回しになりました。

交換するにはそれなりの覚悟が必要です。

強化にするか?純正にするかでとても迷いましたが最終的に純正にしました。
ここを交換して振動が半端じゃない場合、再度交換するとなればたいへんですからね。
コメントへの返答
2009年6月24日 0:03
私は、自分でやる気がおきません・・・(^^;

気合いと覚悟が必要でしょうね~

私も、96も98も純正です。
私の走りだと純正で十分なので(笑
遠回りと無駄な出費は抑えたいですもんね。
信頼性、耐久性、快適性は純正が1番!?
2009年6月23日 19:09
バルクヘッド側のエンジンマウントを交換する時は、クラッチ交換の際に一緒にされると喜ばれるかも…

しかし昔に比べて工賃高くなりましたね。
コメントへの返答
2009年6月24日 0:05
裏メニューでクラッチまわりのリフレッシュを!
その為、裏メニューが10万オーバーに・・・(^^;

過去の工賃が思い出せません(爆
2009年6月23日 20:06
エンジンマウント交換は効果ありますよ(^^)
私はSPООNさんの強化品を使っていますが、激変しましたね。
コメントへの返答
2009年6月24日 0:08
純正新品交換でも体感できますもんね~
SPOONのマウントも良さそうですよね♪
SPOON&無限も1度は体感してみたいです(^^)

2009年6月27日 0:40
エンジンマウント。
私は12~3万㌔での車検時に、たまたま知人から譲っていただいた無限の強化マウントがあったので、ついでに交換してもらいました。
(すごくお世話になってるディーラーさんだったので、工賃は取られてなかったと思います。)

交換後、エンジンはカッチリ固定されましたが、車内に入ってくる振動&音は・・・
よく言えばレーシーな感じになったので気に入っていましたが、人を乗せるときは純正でよかったかな。。。
なんて思ったりしてました^^;
コメントへの返答
2009年6月27日 1:29
工賃サービスとは、羨ましい!
GE8さんは、無限マウントに交換でしたか。
譲っていただけるなら、私も装着していたことでしょう(笑
私の場合、他の4個を純正に交換済みだったので、バランスを考えて純正に。

振動・音などの変化は装着後でないとわかりませんもんね・・・(^^;
迷ったり悩んだ時は、安全・安心の純正が一番のような気がします(笑

リフレッシュ後の走りが楽しみです♪

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation