• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月02日

10月 早朝から快晴の志賀草津道路から奥志賀公園線、県道66号へ③

今日も、早朝の志賀草津道路まで行って来ました。
雨の翌日の晴れと言うことで、雲海を期待して駆け上がりましたが、標高1500m位から
路面凍結がはじまり、日陰区間ではスケートリンクのような危険なところもありました…
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。
あと、志賀草津道路に関してですが、冬季閉鎖は11/11(Fri)13:00~。
それまでの間、雨の日やその翌日の朝晩などは路面凍結の可能性がかなり高くなるので、
夏タイヤでの走行はやめておいたほうが賢明です。
また、車の外気温度計や電光掲示板の表示が3℃以下になったら、路面凍結の可能性が高
くなりますので注意して走行するようにしてください。
明日は、朝晩は雲が多めですが、晴れのち曇りの予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日の志賀草津道路の上の方は既に紅葉の見頃を過ぎていたこともあり、もう少し空い
ていると思っていましたが、予想以上に人がいました…



1.
alt

それでも、タイミングがよければ貸し切り状態で撮れるくらいの人と車の数だったので、
割とスムーズに撮ることができました。



2.
alt

南の方角の眺望ですが、空気の透明度が高かったので、八ヶ岳、中央アルプス、御嶽山な
どが見えました。



3.
alt

こちらは7台の車がいた横手山ドライブイン。
ちょっとした隙間に止め、プチ雲海とササッと撮って移動。



4.
alt

こちらは、誰もいなかったので、少し山を登ってしばらくこの眺めを楽しみました。
この後は、奥志賀付近の紅葉の偵察に行く為、ダウンヒル。



5.
alt

途中、平床付近の黄葉に朝陽が当たりはじめていたので少し撮影タイム。
この辺では3人のカメラマンが撮影中でした。



6.
alt

朝陽が創り出す陰影のあるこんな朝景もいいものです。
この後は、定番の木戸池へ。



7.
alt

晩秋の木戸池もこの美しさ。
そんなこともあり、この日は20人ほどのカメラマンが撮影中でした。



8.
alt

まだ気温が-2℃だった田ノ原湿原は霜で真っ白…
それでも、駐車場は満車でたくさんの人が撮影、散策されていました。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は9℃で空は低い位置に雲があるどんより曇り空。
しかし、ライブカメラで見た上は視界良好で晴れていそうでした。
完全にウエットの志賀草津道路を駆け上がっていると標高1500mで気温が3℃まで下がり
、その後、日陰区間をメインに路面凍結が始まり、スケートリンクのようにツルッツルッ
の区間もあり夏タイヤでは危険な路面状況でした…



9.
alt

AM5:37 気温1℃の国道最高地点は流れてくる雲で真っ白だったので車は1台のみ…
草津側は視界良好で、今朝もキレイなブルーアワーとオレンジのグラデーションでした。



10.
alt

AM6:05 今朝もキレイなオレンジ色の太陽が力強く昇ってきてくれました。
ちなみに、今朝、草津側で日の出を待っていた車は1台もいませんでした。



11.
alt

昨日の雨は、北アルプスの山頂付近では当然雪。
富士山、八ヶ岳、中央アルプス、御嶽山なども白くなっているのが確認できました。



12.
alt

今朝の長野、新潟側は雲海。
早朝、麓からしばらくは霧が発生していましたが、標高1000mで雲上に抜けました。



13.
alt

志賀草津道路の紅葉はほぼ終わっていますが、カラマツの黄葉はまだ楽しめます。
また、下の方はまだもみじやカエデの紅葉が残っている区間もあります。



14.
alt

最後の1枚は横手山スキー場の海和ゲレンデの様子。
雨が降った後でしたが、厚いところでは1m以上の積雪がありました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/11/02 18:48:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

西から雲が…😅
ワタヒロさん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2022年11月2日 19:10
TECさん、こんばんは♪ 志賀草津の閉鎖情報ありがとうございます😊  11月にはなると閉鎖前でもご指摘のように夏タイヤでのアクセスはためらいますね😅 来年の開通まではTECさんのblogで楽しませて頂きます!

コメントへの返答
2022年11月2日 20:23
ringoxxxさん、こんばんは☆
晴れの日が続いていれば問題ありませんが、雨や雪の後は…(^^;
私もそろそろスキーモード!!
また来年、ぜひお越しください(^^)v
2022年11月2日 21:31
いよいよ第4ゲレンデも雪撒いてシーズンの始まりって感じしてワクワクします🎵
早くOPENしないかな🎶
コメントへの返答
2022年11月2日 22:18
明日は、軽井沢プリンスがOPEN!
横手山も11月中旬OPENを目指してがんばってくれています(^^)

プロフィール

「今朝の志賀草津道路♪」
何シテル?   06/06 10:03
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラスキー部 2021.1.13. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 21:11:35
みん友さんと行く白馬八方尾根スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:44:58
TEC-DB8さんと行く白馬八方尾根1泊2日のスキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 18:03:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation