• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月21日

乗り換えを考えた時

乗り換えを考えた時 皆さんは、過去の愛車、今の愛車で乗換えを
考えた時は、どんな時ですか?
私は、
①EF-3→走行距離が5万キロを超えた、1回目
        の車検の時。
②EG-9→1回目の車検の時、弟に私のEG-9を
(1台目)    売ってくれと言われた時。
③EG-9→DC2&DB8インテRが生産中止になったと
(2台目)   聞いた時。
                         ④DB-8→FD2のシートに座った時に一瞬だけ(笑

もちろん、今は乗り換えるつもりはまったくあり
ませんよ!
ブログ一覧 | DC&DB | 日記
Posted at 2008/05/21 01:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鰻を食べに✨
剣 舞さん

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

ハスラー50
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年5月21日 2:25
EU13→距離が14万kmを超えて車検が切れそうになったのと金が貯まってきたので乗り換え時期かと思った事ですね。
DB8→未だ無し(ぇ。

ときどきいいなぁと思うのが、FRや四駆の横に乗った時ですねぇ…。FFじゃあこうは行かないなぁと思う事があります(ぇ。乗り換える気はありませんがw
コメントへの返答
2008年5月21日 23:47
14万キロ、車検が切れる・・・
そこに、DB8購入資金が出来たら考えちゃいますよね。
今後も、それでお願いします(笑

確かに、他車に乗っていいなあと思うこともありますが、インテRに乗っちゃうとそんな気持ちは何処かへさようなら~~~(再笑
2008年5月21日 6:18
私は
①プリメーラー(HNP10)→エンジンブローで乗り換え。
 
②シビック(EG6)→電柱に激突したとき。(第一次)
 
           懲りずにEG6車両保険に入っていなかったので50万か           けて直して峠下に落としたとき。(第2次)
           これで乗り換え。
③シビック(EF3)→インテR(DB8)が50万でオークションで買えるよと聞いたと          き。(即乗り換え)

④インテR(DB8)→ディラーの試乗会にてFD2で峠を全開アタックしたとき。

※インテRからは乗り換える予定はありません。
 DB8を気に入っていますので、またお金がないので。
コメントへの返答
2008年5月21日 23:58
こんばんは☆
①プリメーラもいい車ですよね~
Egブローでは、仕方ありませんね。

②でーびーはちさん、EG6にお乗りだったとは(驚

50万かけて、直したのに峠で落下しちゃったのですか・・・
私も、EF3の時に1度山で刺さりました(汗

③EF3のZCエンジンも、トルクフルでよかったですよね。
DB8が50万なら、即乗り換えも考えちゃいますよね(笑
FD2は、試乗してはいけません!
全開アタックは、なおさらいけません(笑

この言葉を聞いて安心いたしました。
これからも、貴重なDB8Rをお互いに愛し、楽しみましょう。
資金に関しては、私も同じ・・・
2008年5月21日 7:36
①550ミラターボ(L70V)
 冬季の始動不良、行動範囲が軽自動車の
 キャパを越えたこと。
②シビックSiRⅡ(EF9)
 エンジン不調が続き、DB8Rを新車で
 契約するも、愛着があるため結局手放せ
 ず、その後5年ほど併用。2人目の娘が
 生まれたことと、オルタネーター寿命が
 重なり、継続車検を断念。現在は庭で物
 置として余生を過ごしてます(爆)
③インテグラtypeR(DB8)
 未だ乗り換えようと思ったこと無し。
 去年はエンジンOH、今年はブッシュ類
 全交換したので、まだまだ楽しみます。 
④ワゴンR(CV51S)
 通勤車として購入した。必要に応じて乗
 り換えたり手放したり出来るように、あ
 えて愛着を持たないようにしています。
コメントへの返答
2008年5月22日 0:49
①これは、友人が乗っていました。
この頃の軽は、男2人で乗るとシフト操作がしにくいほど狭かった・・・
②私は、これが3ヶ月後に出ると知っていながら我慢できずにEF3を買っちゃいました(笑
庭にあるのですか?
できれば、また走らせてみたいですよね。
サーキットオンリーでなら復活できるかもしれません。
③嬉しいお言葉ですね!
DC2&DB8には、メンテ&リフレッシュにお金がかかったとしても乗り続けたくなる魅力がありますよね。
④あえて、愛着をもたないようにですか(笑
と言いながら、弄ってしまうw
通勤用として、軽があると経済的ですしいいですね。
2008年5月21日 10:15
歴代のを述べるとキリが無いので・・・
①BENZ260E
中古(90000km)で購入。130000kmを越えるころからOIL漏れ発生。それ以前も漏れていたと思われるが、週に1Lを補充する有様に。
②ロゴ
初代営業車として大活躍。多少稼ぎ出した私に見事、1年で捨てられた。
③アテンザ23S
デザインに一目惚れ。MTの登場を待てずに購入。結果、MTに乗りたい衝動が抑えきれずに初回車検前に売却。
④ライフ
結婚前の妻の車だったが軽はやめとけ!という私の一言で売却。
⑤ロードスター(NB8C)
オープンカーが乗りたいという妻の一言で衝動買い。1児目の妊娠を機に妻の”乗り降りが大変”という一言で売却。
⑥インテR(DB8)
日々、最近の車に目移りしまくっているが、売却したら二度と手に入らないという1点でいまだに私と結ばれています。
⑦ボルボV70-2.4
1児目誕生を機に安全性重視で購入。2児目が誕生したことにより妻により売却を検討されている。その理由・・・黒いから暑い!www
コメントへの返答
2008年5月22日 1:09
そんなに、車歴がwww
①べ・ベンツでつか・・・
90,000kmのこのベンツの購入価格と下取り価格に興味あり(笑
ベンツでも、漏れるのねw
②ベンツの次に、ロゴって・・・
営業車としては、コンパクトでよいかも。
たった1年・・・かわいそうなロゴちゃん。
③アテンザもスタイルはいいですよね。
オートマの走りは、知りませんが・・・
初回車検前に・・・飽きっぽい(笑
ああっ、MTに乗りたかったからね。
④軽は、事故現場で3回転がっているところを見ましたよ・・・
経済的で、いいんですけどね。
⑤ロードスターを衝動買いって(汗
乗り降りが大変って、DBの方がもっと大変のような・・・(笑

⑥日々、目移りとは聞き捨てならない(笑
「2度と手に入らない」「2度と乗れない」私もそう思っています。
私も、結ばれているw永遠にw
⑦ボルボと言えば安全性。
「黒いから暑い!」
いよいよさくらまるさんの出番ですね。
缶スプレーで、是非涼しい色にw
2008年5月21日 13:00
う~ん、DC5とかS2000とかを
まじまじと見たりするといいなぁ~と思うけど、
やっぱDC2の雰囲気が好きなんで今のところは無いですねw
今のボクにとってDC2って、
それを通じてであった大切な仲間との繋がりでもあるんで、
これがなくなるってのは考えたくないかな。
もちろんTEC-DB8さんもその一人☆なんつってw
コメントへの返答
2008年5月22日 1:17
マジマジと見てはいけません。
チラッと見るくらいにしておいてっ(笑

これを聞いて安心しました!
10年以上経った車なので、今DC2&DB8に乗っている方は、それなりの思い入れがあって乗っているような気がします。
みんカラのお友達を見ていてもそう感じますしね。
なんつっては余計w
その一人でありたいから(笑
2008年5月21日 14:23
私はインテが初の車なので乗り換えの経歴がないんですが、実は今F社で欲しい車がありまして・・・。
台数が極端に少ないので購入の機会がほぼないんですけども。

なんだかんだであまり変化を求める人間じゃないので、当分インテっぽいです(笑)
コメントへの返答
2008年5月22日 1:22
初の愛車が、DC2なんて羨ましい。
F社で、極端に台数が少ない・・・
何でしょう???
機会があっても、是非DC2に乗り続けて下さい(笑

これを聞いて、安心いたしました!
当分、いやず~とDC2でお願いします(再笑
2008年5月21日 20:57
①EG6(1号)
毎日ガラスが落ちて嫌になった
②EG6(2号)
4tに行く手をふさがれごっつんこ

峠でリアタイヤでキャッツアイを踏むと
ちょっとEG6に帰りたくなります。長い…。
コメントへの返答
2008年5月22日 1:27
①ガラスが落ちるってEG6・・・(汗
過激に走り過ぎwww
②2台目は、ごっつんこでしたか・・・
4トンには、勝てませんね。

どんな走りをされていたのですか??
長い・・・???
2008年5月21日 21:03
①AE101 9万キロでオイル消費(1リットル/月)&エアコン故障

②DC2  16万キロでオイル消費でDB8にしようかと思ったけど
結局資金がそのままOH代に(笑

ボディへろへろ エンジン購入時より絶好調な車両で乗り換え予定はまだ。
コメントへの返答
2008年5月22日 1:32
①これは、結婚前の嫁の愛車。
TRDの大きいリヤスポが付いてました。
エアコン故障は、痛いw
②ホント、umeumeさんのDC2が一番走っているのではないでしょうか。
EgOHは、1度は経験してみたい。

ボディーって、安価で何とかならないものですかね~
乗り換え予定は、一生なしでお願いします(笑
2008年5月21日 21:54
私は
⑤のインテが事故で売ることを決意!
ユーロR(当時ベルノ扱いトルネオ。アコードなら買っていたかも!)とインテRの2車卓越?

結果、生産中止と聞き、インテに決定!!DC2は生産済みが豊富と聞きましたが、DB8はオーダーだったので注文しました。
96時代と違い、約1ヶ月で納車でしたね!?
※96は半年待ちでした。。。

コメントへの返答
2008年5月22日 1:40
こんばんは☆
事故車となると程度にもよりますが、乗り換えを考える気持ち分かります。
DB8とユーロRを比較される方は多いですよね。

私も生産中止と聞いて、すぐベルノへいったのですが、すでにDB8の新車は全国に1台もありませんでした・・・
1ヶ月ですか。
DB8の新車に、1度は乗ってみたかった。。。
最初は、それが当たり前だったみたいですね(滝汗
2008年5月21日 22:39
①アコードは親父が運転中にカマ掘られて廃車(涙)
②ストリームは家庭の事情により(笑)
④ワゴンRは買い取り金額が良くて何となく(笑)⑤DB6は車検の値段が高すぎ、営業に話したら廃車にした方が良いと言われた為(笑)

今のDB8は探しまくった車なので、今のところは他の車は頭に無いですね(^-^)/
コメントへの返答
2008年5月22日 1:45
①アコードが、オカマで廃車とは切な過ぎですね・・・
②これは、ノーコメントで(笑
④ワゴンRは今もですが、売れましたよね。
⑤シルバーのDBですよね。
廃車になってしまったのですか・・・


まるこくんからも、この言葉を聞けて嬉しいです(笑
2008年5月22日 1:30
①コロナ→DB6
親と共有だった頃。碌にメンテされてなかったので7万㌔ですでにエンジンが不調&車検切れにより。
②DB6→JZA80
6速MTとターボの加速感とボデイのスタイリングに惹かれ('∇'*)
乗り換えというか買い増し?欲しいグレードがまず出てこないのでほぼ諦めてます。

インテは修理・メンテ代と相談しながらまだまだがんばってもらう予定ですw
コメントへの返答
2008年5月22日 1:53
①うちもコロナに乗っていた時期がw
私がスキーに行く途中、サイド引きまくりで走っていたら、Egブローで廃車に・・・

②スープラですか~
スープラも安く手に入るようになりましたよね。
ランニングコストは、チューニングのことも考えると???ですが(笑

いゆ~くんからも、この言葉が聞けて嬉しいです(笑
2008年5月23日 16:06
乗り換えの前に今の車が初所有車なので、①すら無いのですが(ぁ

乗り換えは自走不能になったらだと思いますねぇ。
DC/DBの中では一番新しい車両ですからね、まだまだ現役ですよ。
TypeRX自体少ないので、大切に乗りたいところです(`・ω・´)
コメントへの返答
2008年5月23日 21:18
DC2、しかもRXが初の愛車とは羨まし過ぎですよ~

壊れても直し、壊れても直しで、一生自走不能にはならないような(笑
私は、逆に1番古い車両w
でも、現役バリバリ!?
私も、大切に乗りますよ~
マメに、手洗い洗車をしながら(笑

プロフィール

「今朝の志賀草津道路♪」
何シテル?   06/06 10:03
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラスキー部 2021.1.13. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 21:11:35
みん友さんと行く白馬八方尾根スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:44:58
TEC-DB8さんと行く白馬八方尾根1泊2日のスキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 18:03:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation